ベルクソン書簡集〈2〉1914-1924(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • ベルクソン書簡集〈2〉1914-1924(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003849107

ベルクソン書簡集〈2〉1914-1924(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2024/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ベルクソン書簡集〈2〉1914-1924(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    哲学者は時局にどう処したか。第一次世界大戦の勃発から、1917年と18年の二度にわたるアメリカ旅行時の講演メモや日誌、国際連盟の知的協力国際委員会で委員長に選出されての公的活動なども含め、危機の政治に参与する知識人としての「政治的ベルクソン」の動向を明らかにする貴重なドキュメント。待望の『書簡集』続巻(全3巻)。
  • 目次

    凡例

    参照した蔵書の略号

    書簡 一九一四年─一九二四年

    訳者あとがき
  • 出版社からのコメント

    第一次大戦後の国際連盟・知的協力委員会、二度のアメリカ旅行の講演や日誌など、政治に参与する知識人としての活動を示す資料。
  • 内容紹介

    哲学者の多彩な交友関係や著作のやりとり、日常生活の消息、そして激動の時代の国際情勢をめぐる政治的思索までをつぶさに伝える書簡集の続巻(全3巻)。第一次世界大戦の勃発から、1917年と18年の二度にわたるアメリカ旅行時の講演メモや日誌、国際連盟の知的協力国際委員会で委員長に選出されての公的活動なども含め、政治に参与する知識人としての動向を明らかにする貴重なドキュメント。

    図書館選書
    第一次世界大戦勃発後の国際連盟・知的協力国際委員会、二度のアメリカ旅行の講演メモや日誌など、政治に参与する公的な知識人としての活動をも示す貴重な資料。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベルクソン,アンリ(ベルクソン,アンリ/Bergson,Henri)
    1859‐1941。パリ生まれ。フランスの哲学者。コラージュ・ド・フランス教授(1900)。アカデミー・フランセーズ会員(1914)。ノーベル文学賞(1927)

    松井 久(マツイ ヒサシ)
    1972年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。法政大学大学院人文科学研究科哲学専攻後期博士課程満期退学。パリ・ナンテール大学にて博士号取得(哲学)。法政大学、学習院大学、慶應大学、千葉工業大学兼任講師
  • 著者について

    アンリ・ベルクソン (ベルクソン アンリ)
    アンリ・ベルクソン(Henri Bergson)
    1859-1941。パリ生まれ。フランスの哲学者。コラージュ・ド・フランス教授(1900)。アカデミー・フランセーズ会員(1914)。ノーベル文学賞(1927)。主著に『意識に直接与えられたものについての試論』(1889)、『物質と記憶』(1896)、『創造的進化』(1907)、『道徳と宗教の二源泉』(1932)など。

    松井 久 (マツイ ヒサシ)
    松井 久(マツイ ヒサシ)
    1972年生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。法政大学大学院人文科学研究科哲学専攻後期博士課程満期退学。パリ・ナンテール大学にて博士号取得(哲学)。法政大学,学習院大学,慶應大学,千葉工業大学兼任講師。論文:«L'individualité biologique chez Bergson» 他,訳書:ベルクソン『創造的進化』(合田正人氏と共訳)他。

ベルクソン書簡集〈2〉1914-1924(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:アンリ ベルクソン(著)/松井 久(訳)
発行年月日:2024/07/30
ISBN-10:4588009796
ISBN-13:9784588009792
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:576ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 ベルクソン書簡集〈2〉1914-1924(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!