楽しみと日々―壺中天書架記 [単行本]
    • 楽しみと日々―壺中天書架記 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003849171

楽しみと日々―壺中天書架記 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2024/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

楽しみと日々―壺中天書架記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「目新しいものばかり追う風潮はやはり読書の愉しみとは無縁のものだ」。プルースト、石川淳、澁澤龍彦、種村季弘、市河晴子、吉田健一、中村真一郎、山内義雄、矢野峰人、『ルバイヤート』…数々の鍾愛の書。再読できなければ本の意味はなく、精神の自由を守り、生きる喜びに出会う瞬間のために本を読み続ける。『失われた時を求めて』個人全訳刊行中の仏文学者にして、稀代の随筆家でもある著者の半世紀に及ぶ文筆の集大成。
  • 目次

    まえがき──ミクロポリスへの渡り橋

    街区Ⅰ プルーストの花咲く街
    プルーストと暮らす日々
    『失われた時を求めて』の冒頭について
    夜のパリ、夢のヴェネツィア
    花咲けるアール・ヌーヴォーの庭で
    フォーレとプルースト

    街区Ⅱ 月光に照り映える街
    書を読む人荷風、そして彼の人も亦
    鏡花遊記──駒下駄と人魚
    夢中往還──内田百閒『初稿 冥途』に寄せて
    別席の閑談──石川淳讃
    石川淳・伝奇作品決定版
    梶井基次郎「桜の樹の下には」
    私家版タルホ集のすすめ
    澁澤龍彥に導かれて
    退屈な天使の日常を離れて──種村季弘論
    沙漠を変える一握りの砂──ボルヘス讃
    月の詩人、高柳誠
    成熟と孤独──須永朝彦『鉄幹と晶子』

    街区Ⅲ 言の葉の調べ漂う街
    太夫の語りありてこそ──竹本住大夫師に教えて頂いたこと
    名人たる理由
    竹本住大夫引退に寄せて
    市河晴子に恋して
    孤寂の境地に遊ぶ──薄田泣菫『独楽園』
    失われた楽園の記憶──杉浦明平『カワハギの肝』
    優雅と慎み──倉橋由美子『夢の浮橋』
    憧れの水平生活──佐藤亜紀『外人術』
    静寂と響き──吉田健一に教えられた詩の世界
    遠望の先に──中村真一郎と私
    若々しき老成──西條八十
    いま西條八十を振り返る
    在野の詩人・山内義雄を求めて
    学匠詩人・矢野峰人
    幸福なる少数者のために──矢野峰人讃

    街区Ⅳ 親しき外国人街
    称賛と同情──名訳詩集にみなぎる「愛」のかたち
    ロミ『完全版 突飛なるものの歴史』
    ロミ『乳房の神話学』
    J・フェクサス『うんち大全』
    D・ラティ『お風呂の歴史』
    D・ノゲーズ『人生を完全にダメにするための11のレッスン』
    P・レアージュ『完訳 Oの物語』
    『トゥーサン版 ルバイヤート』をめぐって

    街区Ⅴ 旅人宿が立ち並ぶ街
    壺中の天を求めて
    文化最前線
    仏文学者の休日
    日佛往還記繙讀

    街区Ⅵ 雑踏往来の街
    屋代高校時代の思い出
    「調和」と「霊感」ということ──デューク・ジョーダン・トリオ東京公演を聴いて
    ワインの肴に『耳袋』
    あやかしのうつつまぼろし枕べの夢
    穏やかでつよいまなざし──ブラッサイ
    訓育と鞭打ちの換骨奪胎──マッコルラン『アリスの人生学校』
    極私的幻想文学──江戸文藝・志怪・プルースト
    「珍説・愚説」学入門
    風呂とフランス人
    草ひばりのうたひやまない午さがり
    変わる夢──『仮面ライダー響鬼』に寄せて
    我は如何にしてビデなるものを知りし乎
    ポッチャリ礼讃
    いま読みたい詩の本 三冊
    「引用的人間」の記憶について

    街区Ⅶ 小さな図書館の街
    書評
    鹿島茂『歴史の風 書物の帆』
    F・グラウザー『狂気の王国』
    森洋子『シャボン玉の図像学』
    野崎歓『ジャン・ルノワール 越境する映画』『フランス小説の扉』
    Ch・モルゲンシュテルン『絞首台の歌』
    穂村弘+東直子『回転ドアは、順番に』
    M・パージュ『ぼくはどうやってバカになったか』
    森洋子『ブリューゲル探訪──民衆文化のエネルギー』
    入沢康夫『かりのそらね』
    岩本素白『素湯のような話──お菓子に散歩に骨董屋』
    堀江敏幸『その姿の消し方』
    A・コンパニョンほか『プルーストと過ごす夏』
    J・チャプスキ『収容所のプルースト』
    鹿島茂『カサノヴァ』
    川本直『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』
    左川ちか『左川ちか全集』
    安藤元雄『惠以子抄』
    ペ・スア『遠きにありて、ウルは遅れるだろう』
    粟村政昭『ジャズ・レコード・ブック』
    中野宏昭『ジャズはかつてジャズであつた』

    街区Ⅷ 遊園地のある街
    詩作
    「四角い動物園」(くらげ、かもめ、河童、うさぎ、さる、うし、貘、すずむし)/「犬の思案」/「フェルメール」/「をんな 一」/「をんな 二」/「をんな 三 抒情句風に」/「をんな 四」/「こひうた」/「ほめうた」/「こひびとに」/「こひうた 二」/「海辺にて」/「こひうた──片恋」/「無題」/「さんどの」/「あるいは旅」/「ターバンの少女」/「夏の女」/「逝きつつあるロッコに」

    あとがき──ミクロポリスからの戻り橋
  • 出版社からのコメント

    プルースト『失われた時を求めて』個人全訳刊行中のフランス文学者であり、稀代の名随筆家でもある著者の半世紀に及ぶ文筆の集大成。
  • 内容紹介

    着実に知識を積み重ね大きな業績を残す研究者は、多いとは言えないがいる。古典的な意味での文人と呼ぶべき人々も、今でもいる。ただ同時にその両者であり、しかも大胆な冒険心や心の熱や軽妙な遊び心を備えた人が、知と文の東西を自在に行き来しながら書き綴った文の数々をこれほどの濃密さで愉しむことができる幸福は滅多にはないものだと思う。
    佐藤亜紀(作家)

    「目新しいものばかり追う風潮はやはり読書の愉しみとは無縁のものだ」。プルースト、石川淳、澁澤龍彥、種村季弘、市河晴子、吉田健一、中村真一郎、矢野峰人、『ルバイヤート』……数々の鍾愛の書。再読できなければ本の意味はなく、精神の自由を守り、生きる喜びに出会う瞬間のために本を読み続ける。『失われた時を求めて』個人全訳刊行中の仏文学者にして、稀代の随筆家でもある著者の半世紀に及ぶ文筆の集大成。

    図書館選書
    再読できなければ本の意味がない。プルースト『失われた時を求めて』個人全訳刊行中のフランス文学者にして、名随筆家でもある著者の半世紀に及ぶ文筆の集大成。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高遠 弘美(タカトオ ヒロミ)
    1952年長野県生まれ。早稲田大学大学院フランス文学専攻博士課程修了。明治大学名誉教授
  • 著者について

    高遠 弘美 (タカトオ ヒロミ)
    高遠 弘美(タカトオ ヒロミ)
    1952年長野県生まれ。早稲田大学大学院フランス文学専攻博士課程修了。明治大学名誉教授。著書に、『乳いろの花の庭から』『物語 パリの歴史』『七世竹本住大夫 限りなき藝の道』ほか。編著に、『矢野峰人著作集』『欧米の隅々 市河晴子紀行文集』。訳書に、プルースト『失われた時を求めて』、ロミ『突飛なるものの歴史』『悪食大全』『乳房の神話学』、レアージュ『完訳 Oの物語』、ベシュテル&カリエール『珍説愚説辞典』、ピション『プルーストへの扉』、『トゥーサン版 ルバイヤート』ほか。共著多数。

楽しみと日々―壺中天書架記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:高遠 弘美(著)
発行年月日:2024/07/10
ISBN-10:4588460250
ISBN-13:9784588460258
判型:A5
発売社名:法政大学出版局
対象:一般
発行形態:単行本
内容:文学総記
言語:日本語
ページ数:878ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 楽しみと日々―壺中天書架記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!