黒衣の歳時記―文藝編集者という生き方 [単行本]
    • 黒衣の歳時記―文藝編集者という生き方 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003849372

黒衣の歳時記―文藝編集者という生き方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:田畑書店
販売開始日: 2024/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

黒衣の歳時記―文藝編集者という生き方 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    吉行淳之介、司馬遼太郎、和田芳惠…文人たちの素顔と背中、そして文学が文学であった時代の痕跡!!作家との交流、文学論から書評までを収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(小説家の生理 吉行淳之介;「焔の中」の熱 吉行淳之介 ほか)
    2(伝奇作家・司馬遼太郎 司馬遼太郎;伝奇と想像力と創造力 司馬遼太郎 ほか)
    3(「やちまた」の人 足立巻一;「演技」と「生きている人間」 大笹吉雄 ほか)
    4(○○家で…)
    5(年譜について;「座頭市」と「座頭市物語」 ほか)
  • 出版社からのコメント

    吉行淳之介、司馬遼太郎、和田芳恵……半世紀以上にわたる編集者人生を振り返り、作家との交流、文学論から書評までを収録した回顧録
  • 内容紹介

    吉行淳之介、司馬遼太郎、和田芳恵……文人たちの素顔と背中、そして文学が文学であった時代の痕跡! 半世紀以上にわたるわが編集者人生を振り返り、作家との交流、文学論から書評までを収録した回顧録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    久米 勲(クメ イサオ)
    1941(昭和16)年、東京に生まれる。1964(昭和39)年、早稲田大学文学部国文学専修卒、河出書房新社入社。日本文学関係書籍、および雑誌「文藝」の編集に携わる。1979(昭和54)年、退社。編集事務所木挽社設立に参加。1992(平成4)年、退社。以後、フリー。2002(平成14)年より2009(平成21)年まで、青山学院女子短期大学にて講師
  • 著者について

    久米 勲 (クメ イサオ)
    1941(昭和16)年、東京に生まれる。1964(昭和38)年、早稲田大学文学部国文学専修卒、河出書房新社入社。日本文学関連書籍、および雑誌「文藝」の編集に携わる。1979(昭和54)年、退社。編集事務所木挽社設立に参加。1982(平成4)年、退社。以後、フリー。2002(平成14)年より2009(平成21)年まで、青山学院女子短期大学にて講師。著書「不敗の極意『五輪書』を読む」、「流行歌の情景 歌詞が紡ぎだすもの」他。

黒衣の歳時記―文藝編集者という生き方 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:共育舎
著者名:久米 勲(著)
発行年月日:2024/06/01
ISBN-10:4803804397
ISBN-13:9784803804393
判型:B6
発売社名:田畑書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:276ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
重量:352g
他の田畑書店の書籍を探す

    田畑書店 黒衣の歳時記―文藝編集者という生き方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!