フランス人に学んだ「本当の感性(センス)」の磨き方―主役はいつも"私自身" [単行本]
    • フランス人に学んだ「本当の感性(センス)」の磨き方―主役はいつも"私自身" [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
フランス人に学んだ「本当の感性(センス)」の磨き方―主役はいつも"私自身" [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003849373

フランス人に学んだ「本当の感性(センス)」の磨き方―主役はいつも"私自身" [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大和出版
販売開始日: 2024/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

フランス人に学んだ「本当の感性(センス)」の磨き方―主役はいつも"私自身" の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    こうして私は、“自分主導”で考えられるようになりました―。日本にいた頃の私は、家族の目や会社の評価ばかり気にしていました。でも、フランスに移住して、「自分を一番に考えること」「価値のある物をずっと大事にすること」「部屋も家も食卓も好きな物を選ぶこと」という自由な感性を知って、とても人生が豊かになったんです。この本では、私にそんな気づきをくれた「フランス人の言葉」を紹介します。
  • 目次

    Part1 私が学んだ「暮らしに美学を取り入れる」ということ
    Part2 私が学んだ「ファッションで表現する」ということ
    Part3 私が学んだ「時間をかけて大事にする」ということ
    Part4 私が学んだ「自然とひとつになる」ということ
    Part5 私が学んだ「こだわりを持って生きる」ということ
    Part6 私が学んだ「お互いを認め合う」ということ
    Part7 私が学んだ「その国ごとを好きになる」ということ
  • 出版社からのコメント

    「ブランドのロゴの入った服は着ない」「小鳥の鳴き声に耳を澄まそう」など、移住して人生を変えた100の知恵を、写真と共に紹介
  • 内容紹介

    日本人クリエイターがフランスに移住して「感性」を見つめ直したきっかけは、「言葉」にあった!

    「とっておきを普段使いするの」「あなたに足りないのは赤い口紅と笑顔ね!」「太陽の光を浴びる。大切なことよ」……本書では、感性を磨いて「人生のクオリティ」を高める100の言葉を紹介します。

    【それまで私は「女らしく」「母親らしく」といったイメージにとらわれて、「周りに合わせないといけない」「しっかりしないといけない」と、「自分らしさ」を失っていました。そんな私にとって、周りにいるフランス人の言葉は、すべて新鮮に感じるものばかり。彼らから気づきを得るたび、私はメモを取ってきました。メモにある言葉は、どんどん増えていき、あっという間に100個を超えていました。】(まえがきより)

    「感性を磨く」って難しいことではありません。
    「自分を一番に考えること」「価値のある物をずっと大事にすること」「部屋も家も食卓も好きな物を選ぶこと」、そんな小さなことでいいんです。
    あなたも、「自分スタイル」で生きてみませんか?

    図書館選書
    フランスに移住して人生が豊かになりました――「あなたに足りないのは赤い口紅と笑顔ね!」「ブランドのロゴの入った服は着ない」「小鳥の鳴き声に耳を澄まそう」など、この国で出会った100の言葉たちを、写真と共に紹介
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ロッコ(ロッコ)
    東京出身。ロンドンで写真の勉強をした後、ロンドンにてフォトグラファーとして勤務。その後、フランスへ。南仏マルセイユを経て、現在リヨン在住。フランス人の夫・子ども3人の5人家族。コロナウイルス感染対策のためのロックダウン生活をきっかけに、Instagramにて「フランスでやめたこと」をテーマに、毎日の暮らしを発信したところ、フォロワーが急増。一気に話題となり、今では約3.5万人に支持されている(2024年6月現在)
  • 著者について

    ロッコ
    東京出身。ロンドンで写真の勉強をした後、ロンドンにてフォトグラファーとして勤務。
    その後、フランスへ。南仏マルセイユを経て、現在リヨン在住。フランス人の夫・子ども3人の5人家族。
    コロナウイルス感染対策のためのロックダウン生活をきっかけに、Instagramにて「フランスでやめたこと」をテーマに、毎日の暮らしを発信したところ、フォロワーが急増。一気に話題となり、今では約3.5万人に支持されている(2024年6月現在)。
    著書に『フランスでやめた100のこと』(小社)がある。
    2冊目となる本書は、「感性=物事を捉える独自のアンテナ」とし、100の言葉とともに感性豊かなフランス人の生き方を紹介する。写真はすべて撮り下ろしである。

    Instagram: @rokko_france

フランス人に学んだ「本当の感性(センス)」の磨き方―主役はいつも"私自身" の商品スペック

商品仕様
出版社名:大和出版
著者名:ロッコ(著)
発行年月日:2024/07/31
ISBN-10:4804706240
ISBN-13:9784804706245
判型:B6
発売社名:大和出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
他の大和出版の書籍を探す

    大和出版 フランス人に学んだ「本当の感性(センス)」の磨き方―主役はいつも"私自身" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!