アナキズム運動 機関紙誌リスト(1912~2012年) [単行本]
    • アナキズム運動 機関紙誌リスト(1912~2012年) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003849428

アナキズム運動 機関紙誌リスト(1912~2012年) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぱる出版
販売開始日: 2024/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アナキズム運動 機関紙誌リスト(1912~2012年) の 商品概要

  • 内容紹介

    本書は「日本アナキズム運動」に関連する100余年にわたる機関紙誌のリストである。アナキストまたはアナキズム運動の機関紙誌・個人紙誌をまとめたのみではなく、アナキズム運動史に関連した(=直接・間接に影響を与えた)機関紙誌を幅広く収録している。
    第1部は大杉栄・荒畑寒村による『近代思想』創刊(1912年)から日本敗戦(1945年)まで、第2部は1945年から2012年までとした。
  • 著者について

    冨板敦 (トミイタアツシ)
    1962年、愛知県一宮市生まれ。
    編集者。『大杉栄全集』『日本アナキズム運動人名辞典』(ともにぱる出版)編集委員を経て現在『大杉栄資料集成』(ぱる出版)、『月刊浄土宗新聞』『季刊かるな』(浄土宗出版)編集委員。編著に『鶴見俊輔語録』1・2(皓星社2011年)、『大杉栄年譜』(ぱる出版2022年)、著書に『出版社内定獲得!』『テレビ局内定獲得!』(TAC出版2023年)、『これが出る!マスコミ漢字攻略バイブル』(早稲田経営出版2013年)などがある。

アナキズム運動 機関紙誌リスト(1912~2012年) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぱる出版
著者名:冨板敦(著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4827214565
ISBN-13:9784827214567
判型:A5
発売社名:ぱる出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:176ページ
他のぱる出版の書籍を探す

    ぱる出版 アナキズム運動 機関紙誌リスト(1912~2012年) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!