すごすぎる身近な昆虫の図鑑―知ってる虫のひみつがすべてわかる! [単行本]
    • すごすぎる身近な昆虫の図鑑―知ってる虫のひみつがすべてわかる! [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
すごすぎる身近な昆虫の図鑑―知ってる虫のひみつがすべてわかる! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003849694

すごすぎる身近な昆虫の図鑑―知ってる虫のひみつがすべてわかる! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2025/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すごすぎる身近な昆虫の図鑑―知ってる虫のひみつがすべてわかる! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    昆虫類は現在名前のついている種だけでも約300万種を数え、今でも毎年何千もの新種が発表されています。ですが、この本であつかうのは、「棲息する場所に行けば、誰でも発見できる可能性のある昆虫」。なぜなら、実際の昆虫ともリアルに触れあってほしいからです。この本を読んで興味を持ったら、ぜひ野山に出かけてみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 すごすぎる運動能力のはなし(後ろにも飛べる!?天空の覇者、トンボ;本当はすごい!チョウの飛翔能力 ほか)
    2 すごすぎる身体機能のはなし(世界一硬い昆虫、クロカタゾウムシの秘密;ハエはなぜ、なかなか人に捕まらないのか? ほか)
    3 すごすぎるサバイバル能力のはなし(オオスズメバチの毒はカクテル状になっている;幼虫のためにクモを狩るクモバチ ほか)
    4 すごすぎる生存戦略のはなし(ススメバチそっくりのガ!?セスジスカシバ;昆虫界にハチに似ている種が多い理由 ほか)
  • 出版社からのコメント

    知ってる虫たちの、見たことのない世界を知ろう!
  • 内容紹介

    『すごすぎる図鑑』シリーズに、ついに「昆虫」が登場!カラフルだったり、巨大だったり、世界中には変わった昆虫も存在しますが、本書で取り上げるのはあえて「身近な昆虫」。「知っているつもりのあの昆虫に、こんな姿が!」という新しい感動が巻き起こります。知識やトリビアはもちろん、実際に観察できる場所、探し方も紹介。貴重な動画もついています!

    図書館選書
    「レモンの香りがするカメムシがいる」「コスタリアの貴重な蝶がなぜか渋谷でも観察できる」…知ってるつもりのあの昆虫の意外な姿から、じつは隣で共存していた貴重な種の話まで、身近な昆虫の驚きの生態を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    平井 文彦(ヒライ フミヒコ)
    ふとしたきっかけでカメラを手にする。ある時、幼少の頃に好きだった昆虫にレンズを向けたところ、その世界の素晴らしさに魅せられ夢中に。以降、昆虫の生態観察がライフワークとなり、保全活動なども精力的に行う。2018年、昆虫写真家・法師人響とともに「Tokyo Bug Boys」を結成。毎夏開催『大昆虫展in東京スカイツリータウン』、『NHKスペシャル』などの制作協力、『所さんの目がテン』(日本テレビ系)への出演など、昆虫のイベントやメディア出演に欠かせない存在になっている

    丸山 宗利(マルヤマ ムネトシ)
    1974年東京都出身。昆虫学者。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、2017年より准教授。アリと共生する昆虫を専門とし、国内外で数々の新種を発見。深度合成写真撮影法を考案し、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影を行う。2024年日本動物学会「動物学教育賞」を受賞
  • 著者について

    平井 文彦 (ヒライ フミヒコ)
    ふとしたきっかけでカメラを手にする。幼少の頃に好きだった昆虫にレンズを向けたところ、その世界の素晴らしさに魅せられ夢中に。以降、昆虫の生態観察がライフワークとなり、保全活動なども精力的に行う。2018年、昆虫写真家・法師人響とともに「Tokyo Bug Boys」を結成。「大昆虫展in東京スカイツリータウン」「NHKスペシャル」などの制作協力、「所さんの目がテン!」(日本テレビ系)への出演など、昆虫のイベントやメディア出演に欠かせない存在に。2024年は企画展「養老先生とみんなの虫ラボ」の制作を担当。

    丸山 宗利 (マルヤマ ムネトシ)
    1974年東京都出身。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て、2017年より九州大学総合研究博物館准教授。アリと共生する昆虫を専門とし、国内外で数々の新種を発見している。深度合成写真撮影法を考案し、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影を行なう。著書に『昆虫はすごい』(光文社新書)、『きらめく甲虫』『とんでもない甲虫』(幻冬舎)、『丸山宗利・じゅえき太郎の昆虫手帳』(実業之日本社)など多数。

すごすぎる身近な昆虫の図鑑―知ってる虫のひみつがすべてわかる! の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:平井 文彦(著)/丸山 宗利(監修)
発行年月日:2025/07/10
ISBN-10:4046065842
ISBN-13:9784046065841
判型:B6
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:19cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA すごすぎる身近な昆虫の図鑑―知ってる虫のひみつがすべてわかる! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!