アイヌ語地名の歴史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
    • アイヌ語地名の歴史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アイヌ語地名の歴史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003849781

アイヌ語地名の歴史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2024/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アイヌ語地名の歴史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    独特な響きをもち、アイヌ語を起源とする北海道の地名。地形や自然環境を語る地名がほとんどだが、人々が生活をしていく上での行動や世界観が示されたものである。アイヌの文化・歴史としての地名を解き明かす。
  • 目次

    アイヌ語地名の世界―プロローグ

    アイヌ語と地名
     蝦夷地のアイヌ語地名の記録と解の歴史
     北海道のアイヌ語地名
     言語学と地名

    地名のアイヌ文化
     ウェン地名
     ピリカ地名
     山の名
     身体地名

    採集・漁猟と地名
     植物地名
     動物地名
     魚介類

    地名伝説の形成
     アイヌ古老の地名解釈と地名説話
     カムイ地名
     伝承の変化

    地名の古層
     川の系図
     コッ
     名づけに潜む歴史

    歴史の記憶としてのアイヌ語地名―エピローグ
  • 出版社からのコメント

    独特な響きをもち、アイヌ語を起源とする北海道の地名。かつてアイヌが語ったその意味とは。アイヌの文化・歴史としての地名を解明。
  • 内容紹介

    トマム、アポイ、クッシャロ、サロマなど、独特な響きをもつ北海道の地名。アイヌ語を起源とするため、カタカナや読めない漢字表記の地名も多い。地形や自然環境を語る地名がほとんどだが、人びとが生活をしていく上での行動や世界観が示されたものでもある。かつてアイヌが語った地名の意味とは。歴史の記憶としてのアイヌ語地名を解明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    児島 恭子(コジマ キョウコ)
    1954年、東京都に生まれる。2002年、博士(文学)。元札幌学院大学教授

アイヌ語地名の歴史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:児島 恭子(著)
発行年月日:2024/08/01
ISBN-10:4642306048
ISBN-13:9784642306041
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:256ページ
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 アイヌ語地名の歴史(歴史文化ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!