中学校国語科新3観点のテストづくり&学習評価アイデアブック [単行本]
    • 中学校国語科新3観点のテストづくり&学習評価アイデアブック [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003850640

中学校国語科新3観点のテストづくり&学習評価アイデアブック [単行本]

冨山 哲也(編著)杉本 直美(編著)黒田 諭(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2024/05/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中学校国語科新3観点のテストづくり&学習評価アイデアブック の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    45の評価問題を収録!3観点15単元。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 中学校国語科のテストづくりと学習評価のポイント(中学校国語科の学習評価の考え方;新3観点の捉え方 ほか)
    2 第1学年 テスト問題&学習評価アイデア(「話すこと・聞くこと」の学習評価とテスト問題;「書くこと」の学習評価とテスト問題 ほか)
    3 第2学年 テスト問題&学習評価アイデア(「話すこと・聞くこと」の学習評価とテスト問題;「書くこと」の学習評価とテスト問題 ほか)
    4 第3学年 テスト問題&学習評価アイデア(「話すこと・聞くこと」の学習評価とテスト問題;「書くこと」の学習評価とテスト問題 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    冨山 哲也(トミヤマ テツヤ)
    十文字学園女子大学教授。東京都の中学校教員、指導主事等を経て、平成16年10月から文部科学省教科調査官、国立教育政策研究所教育課程調査官・学力調査官。平成20年版学習指導要領の作成、全国学力・学習状況調査の問題作成・分析等に携わる。平成27年から現職。平成29年版学習指導要領等の改善に係る検討に必要な専門的作業等協力者(中学校国語)

    杉本 直美(スギモト ナオミ)
    日本体育大学教授。教育学博士。平成21年4月から国立教育政策研究所教育課程調査官・学力調査官、平成27年4月から文部科学省教科調査官。学習指導要領の作成、全国学力・学習状況調査の問題作成等を担当。令和4年4月より現職

    黒田 諭(クロダ サトシ)
    北海道教育大学附属函館中学校副校長。中学校教諭、北海道教育委員会指導主事を経て、平成27年度年度からの7年間、国立教育政策研究所にて教育課程調査官・学力調査官として、全国学力・学習状況調査(中学校国語)の調査問題作成、分析、指導資料の作成等を担当。令和4年度及び令和5年度は、国立教育政策研究所委託事業「CBTの特性を生かした調査問題の在り方に係る調査研究」等で、中学校国語委員会の主査としてCBT開発に携わる

中学校国語科新3観点のテストづくり&学習評価アイデアブック の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:冨山 哲也(編著)/杉本 直美(編著)/黒田 諭(編著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4183012597
ISBN-13:9784183012593
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:126ページ
縦:26cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 中学校国語科新3観点のテストづくり&学習評価アイデアブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!