サプライチェーンにおける人権リスク対応の実務―「ビジネスと人権」の視点で捉える、リスクの可視化とデュー・ディリジェンスの実践 [単行本]
    • サプライチェーンにおける人権リスク対応の実務―「ビジネスと人権」の視点で捉える、リスクの可視化とデュー・ディリジェンスの...

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003850688

サプライチェーンにおける人権リスク対応の実務―「ビジネスと人権」の視点で捉える、リスクの可視化とデュー・ディリジェンスの実践 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2024/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

サプライチェーンにおける人権リスク対応の実務―「ビジネスと人権」の視点で捉える、リスクの可視化とデュー・ディリジェンスの実践 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「ビジネスと人権」の視点で捉える、リスクの可視化とデュー・ディリジェンスの実践。弁護士×コンサルタントが行動指針を立体的に示す!経営企画、人事、総務、法務、ESG・サステナビリティ部門のビジネスパーソンのみならず、経営者も必読・必携の書!
  • 目次

    第1章 ビジネスと人権
     なぜ、今、「ビジネスと人権」なのか/企業が尊重すべき人権とは/
     各国の動向/わが国の動向/人権に関する取組みの必要性
    第2章 人権リスクとサプライチェーンの可視化
     サプライチェーンの可視化の意義/
     人権デュー・ディリジェンスにおける具体的な人権リスクの調査の視点/
     サプライチェーンの広がりとリスク低減のための考え方etc
    第3章 デロイト人権サーベイ2023 による日本企業の現状調査
     デロイト人権サーベイ2023 の実施/日本企業の現状/
     サプライチェーンにおけるリスク評価の考え方etc
    第4 章 人権デュー・ディリジェンスの実務
     人権方針の策定/人権デュー・ディリジェンスの進め方/
     苦情処理メカニズム(グリーバンス・メカニズム)の構築にあたっての考え方/
     M&A における人権デュー・ディリジェンスの実務etc
    第5 章 人権リスク顕在化の際の対応──クライシスマネジメント
     人権リスク顕在化の実例/人権リスク顕在化の契機と対応
    第6 章 企業活動と人権問題に関する法令等
     指導原則(2011 年)の概要/日本におけるガイドライン等/諸外国の状況
  • 出版社からのコメント

    法律事務所の弁護士と、コンサルタントのメンバーが共同執筆することにより、行動指針を立体的に示した待望の書!
  • 内容紹介

    ・「ビジネスと人権」に関する基礎的知識の理解や各国における規制についての概要の理解を目的とした類書とは異なり、人権方針の策定や人権デュー・ディリジェンスの実施に携わる企業の担当者が直ちに活用できる実践的な知識やノウハウを提供!
    ・旧ジャニーズ事務所の元社長による性加害問題が公になったことを契機として顕在化した「ビジネスと人権」をめぐる課題に直面している企業やその担当者に実務的で有用な知識を提示!
    ・企業に対して人権問題についての法的アドバイスを提供している法律事務所の弁護士と、企業の人権デュー・ディリジェンスに対するサポートで多くの実績があるコンサルタントのメンバーが共同執筆することにより、行動指針を立体的に示した待望の書!
    ・経営企画、人事、総務、法務、ESG・サステナビリティ部門のビジネスパーソンのみならず、経営者も必読・必携の書!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐長 功(サイキ イサオ)
    北海道大学法学部卒業

    本多 広和(ホンダ ヒロカズ)
    東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学デービス校(LL.M.)卒業

    原田 崇史(ハラダ タカフミ)
    慶應義塾大学法学部法律学科卒業。慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程(民事法学専攻)修了

    梶並 彰一郎(カジナミ ショウイチロウ)
    早稲田大学理工学部電気電子情報工学科卒業。学習院大学法科大学院卒業。ワシントン大学(シアトル)(LL.M.)卒業
  • 著者について

    佐長 功 (サイキ イサオ)
    阿部・井窪・片山法律事務所 弁護士
    佐長 功
    北海道大学法学部卒業

    本多 広和 (ホンダ ヒロカズ)
    阿部・井窪・片山法律事務所 弁護士
    本多 広和
    東京大学法学部卒業
    カリフォルニア大学デービス校(LL.M.)卒業

    原田 崇史 (ハラダ タカフミ)
    阿部・井窪・片山法律事務所 弁護士
    原田 崇史
    慶應義塾大学法学部法律学科卒業
    慶應義塾大学大学院法学研究科修士課程(民事法学専攻)修了

    梶並 彰一郎 (カジナミ ショウイチロウ)
    阿部・井窪・片山法律事務所 弁護士
    梶並 彰一郎
    早稲田大学理工学部電気電子情報工学科卒業
    学習院大学法科大学院卒業
    ワシントン大学(シアトル)(LL.M.)卒業

    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社 (デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリーゴウドウガイシャ)
    デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
    フォレンジック&クライシスマネジメント

サプライチェーンにおける人権リスク対応の実務―「ビジネスと人権」の視点で捉える、リスクの可視化とデュー・ディリジェンスの実践 の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:佐長 功(著)/本多 広和(著)/原田 崇史(著)/梶並 彰一郎(著)/デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー(著)
発行年月日:2024/06/12
ISBN-10:4865566236
ISBN-13:9784865566239
判型:A5
発売社名:民事法研究会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:440g
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 サプライチェーンにおける人権リスク対応の実務―「ビジネスと人権」の視点で捉える、リスクの可視化とデュー・ディリジェンスの実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!