花咲く川辺の怪異談―ようかいろく(妖会録) [絵本]
    • 花咲く川辺の怪異談―ようかいろく(妖会録) [絵本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003850753

花咲く川辺の怪異談―ようかいろく(妖会録) [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ロクリン社
販売開始日: 2024/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

花咲く川辺の怪異談―ようかいろく(妖会録) [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    岸辺の草むらの中で、サトシを睨みつけていたのは、なんとあの伝説の妖怪・河童でした!偶然のできごとで、どうやら河童を怒らせてしまったサトシ。河童はすばやくサトシの足をつかむと、そのまま川に引きずりこんでしまいます。たどりついたのは、妖怪だらけの異様な世界。サトシの奇妙な冒険がはじまります。
  • 内容紹介

    川の奥に広がっていたのは、妖怪だらけの異様な世界!
    サトシは、無事にここを脱出できるのか?!

    岸辺の草むらの中で、サトシをにらみつけていたのは、なんとあの伝説の妖怪・河童でした!
    偶然のできごとで、どうやら河童を怒らせてしまったサトシ。
    河童はすばやくサトシの足をつかむと、そのまま川にひきずりこんでしまいました。
    たどりついたのは、妖怪だらけの異様な世界。
    サトシの奇妙な冒険がはじまります。

    本作は、NHK Eテレ「怖い絵本」放送の「ようかいろく」シリーズ(『夜の神社の森のなか』『雪ふる夜の奇妙な話』『月夜の晩のとおり雨』)の続編です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大野 隆介(オオノ リュウスケ)
    1970年、東京生まれ。グラフィックデザイナー。装丁家の辻村益朗氏に師事し、デザインを学ぶ。デザイン会社ファクトリー701を設立し、絵本や書籍をはじめ、パッケージなどさまざまな分野のデザインを手がけている。その傍ら、絵本の執筆・制作もしている
  • 著者について

    大野 隆介 (オオノ リュウスケ)
    大野隆介(おおのりゅうすけ)
    1970年、東京生まれ。グラフィックデザイナー。装丁家の辻村益朗氏に師事し、デザインを学ぶ。デザイン会社ファクトリー701を設立し、絵本や書籍をはじめ、パッケージなどさまざまな分野のデザインを手がけている。その傍ら、絵本の制作もしている。妖怪をテーマにした本シリーズ「妖会録」には『夜の神社の森のなか』『雪ふる夜の奇妙な話』『月夜の晩のとおり雨』(ともにロクリン社)がある。その他の絵本に『エレベーター』(有田奈央 文/新日本出版社)がある。

花咲く川辺の怪異談―ようかいろく(妖会録) [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ロクリン社
著者名:大野 隆介(作)
発行年月日:2024/06/24
ISBN-10:4867610194
ISBN-13:9784867610190
判型:規大
発売社名:ロクリン社
対象:児童
発行形態:絵本
未完/完結:完結版
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:31cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:515g
他のロクリン社の書籍を探す

    ロクリン社 花咲く川辺の怪異談―ようかいろく(妖会録) [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!