年齢とともに伸びていく剣道(新装版) 新装版 [単行本]
    • 年齢とともに伸びていく剣道(新装版) 新装版 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009003850791

年齢とともに伸びていく剣道(新装版) 新装版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今から6時間と26分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:体育とスポーツ出版社
販売開始日: 2024/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

年齢とともに伸びていく剣道(新装版) 新装版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 良い剣道、良い稽古とは
         スポーツ界の動向/剣道の研究をはじめたきっかけ/
         剣道とは何か、競技とは何か/間合の中には何かがある

    第2章 攻防一致の攻撃剣道
         剣道の目的と方向/剣道の修行/徹底的に勝つ剣道/新任教員時代/
         修行過程の模式図

    第3章 八段審査の分析と挑戦
         剣道における審査とは/八段審査を分析する/八段挑戦の意識/
         八段挑戦の技術的研究/現在の八段審査

    第4章 理合剣道を求めて柳生新陰流を学ぶ(上)
         耐えて活路を見出す/柳生新陰流宗家柳生延春先生との出会い/
        「懸待表裡、一隅を守らず」の論理/柳生新陰流の稽古法

    第5章 理合剣道を求めて柳生新陰流を学ぶ(下)
         理合剣道の模式図/柳生新陰流を現代剣道に活かす/
         如何に打ち気にさせるか/長時間稽古の効用/
         柳生先生から頂いた言葉と揮毫

    第6章 身体作りとトレーニング①
         健康でなければ稽古はできない/身体づくり・トレーニングの必要性/
         剣道愛好者こそストレッチ運動を/腰痛治療のストレッチ運動事例/
         八段審査前の身体づくり・トレーニング

    第7章 身体作りとトレーニング②
        東京大学で福永哲夫教授に学ぶ/筆者の48歳時の筋力

    第8章 身体作りとトレーニング③
        ふくらはぎの筋断裂(肉離れ)/筋断裂部分のリハビリテーション/
        筋断裂後、痛みがなくなってからのトレーニング/
        チューブを用いたトレーニング/ボールを用いたトレーニング

    第9章 「位稽古」を通して「位剣道」を確立する①
        位負けしない稽古から「位剣道」を目指した契機と動機/
        位剣道の意識5つの心がけたこと/位負けしない基礎・基本的稽古/ 
        タイプ別の稽古・剣道/学内で学び剣道に活かす

    第10章 「位稽古」を通して「位剣道」を確立する②
        全剣連盟専門委員会で学びその経験を自己の剣道に活かす/
        強化委員会で位詰めの剣道を探求する/
        指導委員会 正しい剣道とは何かを考える/剣道研究会で学ぶ

    第11章 「無形の位」から「懸迎一致」を考案し、「功応一致の剣道」を開眼する
        物事に区切りをつける必要性/修行過程の模式図作成と修行の方向性/
        「位剣道」の捉え方と「無形の位」から「懸迎一致」へ/
        「切り返しの切り換えし」の考案・動機/「切り返しの切り換えし」の考案と方法
        /「切り返しの切り換えし」の実践事例

    第12章 功応一致の実践事例と 相応一致の剣道を目指して
        定年がなくなる、定年が消える/定年退職の最終講義で思う/
        功応一致の実践事例/功応一致の剣道の実践的検証/
        70歳からの功応一致の剣道

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    質的転換を心がければ、剣道は何歳になっても強くなれる。年齢を重ねてもなお最高のパフォーマンスを発揮するための方法をひもとく。
  • 内容紹介

    剣道は何歳になっても強くなれる。剣道では加齢による退化を怖れる必要はない。剣道の質的転換を心がければ、剣道は何歳になっても強くなれる。年齢を重ねてなお最高のパフォーマンスを発揮するための質的転換の方法をひもとく。
  • 著者について

    林 邦夫 (ハヤシ クニオ)
    昭和19年岐阜県生まれ。岐阜農林高から中京大に進み、卒業後は同大学体育学部助手を経てスポーツ科学部教授・同体育会剣道部長等を歴任。平成27年3月退職。主な戦績として全日本選手権大会出場、全国教職員大会出場、全日本東西対抗出場、明治村剣道大会出場、全日本選抜八段優勝大会出場などがある。中京大学名誉教授、剣道範士八段。
    (この書籍に掲載されている紹介情報です)

年齢とともに伸びていく剣道(新装版) 新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:体育とスポーツ出版社
著者名:林邦夫(著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:488458449X
ISBN-13:9784884584498
旧版ISBN:9784884584023
判型:A5
発売社名:体育とスポーツ出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:312g
他の体育とスポーツ出版社の書籍を探す

    体育とスポーツ出版社 年齢とともに伸びていく剣道(新装版) 新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!