人は、なぜ他人を許せないのか? 新版 [単行本]
    • 人は、なぜ他人を許せないのか? 新版 [単行本]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003850897

人は、なぜ他人を許せないのか? 新版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2024/06/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人は、なぜ他人を許せないのか? 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    他人への不満、憎しみ、怒りを手放すには―最新科学が教えてくれる感情に振り回されないためのヒント。ベストセラー待望の文庫化!
  • 目次

    ◎第1章:ネット時代の「正義」-他人をつるし上げる悦び
    …SNSが隠れていた争いを「見える化」した
    …自分と異なるものをバカにしあう不毛な社会
    …多様性を狭めた集団は滅亡に向かう  など
    ◎第2章:日本社会の特殊性と「正義」の関係
    …愚かさの基準は国によって異なる
    …個人の意思よりも集団の目的が優先される
    …日本で集団のルールに逆らうことの難しさ  など
    ◎第3章:なぜ、人は人を許せなくなってしまうのか
    …人間の脳は、対立するようにできている
    …「リベラル」と「保守」の対立は、脳が引き起こしていた?
    …ネット社会は確証バイアスを増長させる  など
    ◎第4章:「正義中毒」から自分を解放する
    …「許せない」をコントロールし、穏やかに生きるには
    …「昔は良かった」は、脳の衰えのサイン
    …老けない脳をつくるトレーニング  など
  • 出版社からのコメント

    誹謗中傷、炎上、不倫叩き―人を許せなくなる「正義中毒」はなぜ生まれるのか?脳科学の観点から迫るベストセラー待望の文庫化!
  • 内容紹介

    ◎ベストセラー、待望の文庫化!
    ◎この本から「正義中毒」への問題提起が広まりました
    ◎「怒りに振り回されることが減った」「脳の仕組みから克服のヒントまでわかりやすい」「気持ちが楽になった」など、大反響!

    誹謗中傷、炎上、不倫叩き、不謹慎狩り、ハラスメント…
    「間違っている人を徹底的に罰しなければならない」
    「自分と異なる意見は悪である」
    世の中に渦巻く「許せない」感情の暴走は、
    脳の構造が引き起こしていた!

    人の脳は、裏切り者や社会のルールから外れた人など、
    わかりやすい攻撃対象を見つけ、
    罰することに快感を覚えるようにできています。

    この快楽にはまってしまうと簡単には抜け出せなくなり、
    罰する対象を常に探し求め、
    決して人を許せないようになってしまいます。

    著者は、この状態を正義に溺れてしまった中毒状態、
    「正義中毒」と呼んでいます。
    これは、脳に備わっている仕組みであるため、
    誰しもが陥ってしまう可能性があるのです。

    他人の過ちを糾弾し、
    ひとときの快楽を得られたとしても、
    日々誰かの言動にイライラし、
    必要以上の怒りや憎しみを感じながら生きるのは、
    苦しいことです。

    また、軽い気持ちで発信したことが
    誰かの心を深く傷つけ、
    取り返しのつかない結果を
    招いてしまうという悲しい事象は、
    数えきれないほど起きています。

    本書では、「人を許せない」という感情が
    どのように生まれるのか、
    その発露の仕組みを
    脳科学の観点から紐解いていきます。

    「なぜ私は、私の脳は、許せないと思ってしまうのか」を
    知ることにより、自分や自分と異なる他者を理解し、
    心穏やかに生きるヒントを探っていきます。

    ※本書は2020 年1 月に弊社より刊行された『人は、なぜ他人を許せないのか?』を改題し、加筆修正したものです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 信子(ナカノ ノブコ)
    1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所に博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。現在、東日本国際大学教授
  • 著者について

    中野信子 (ナカノノブコ)
    中野信子(なかの・のぶこ)
    1975年、東京都生まれ。脳科学者、医学博士、認知科学者。東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了。フランス国立研究所に博士研究員として勤務後、帰国。脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行う。現在、東日本国際大学教授。著書に『世界の「頭のいい人」がやっていることを1冊にまとめてみた』『人は、なぜさみしさに苦しむのか?』(アスコム)、『サイコパス』(文藝春秋)、『脳の闇』(新潮社)、『新版 科学がつきとめた「運のいい人」』(サンマーク出版)など多数。

人は、なぜ他人を許せないのか? 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:中野 信子(著)
発行年月日:2024/06/18
ISBN-10:4776213540
ISBN-13:9784776213543
判型:文庫
発売社名:アスコム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:260ページ
縦:15cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 人は、なぜ他人を許せないのか? 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!