薬局2024年75巻8月号(No.9) もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方 [単行本]
    • 薬局2024年75巻8月号(No.9) もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
薬局2024年75巻8月号(No.9) もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003850969

薬局2024年75巻8月号(No.9) もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2024/08/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

薬局2024年75巻8月号(No.9) もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方 の 商品概要

  • 目次

    特集
    もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方

    ■特集にあたって(坂野 昌志)

    ■もしも微生物検査を正しく診ていなかったら (奥平 正美)

    ■微生物検査の流れを理解し,治療にアプローチしよう!
     ・微生物検査の流れ (梅村 拓巳)
     ・微生物検査中に実施する抗菌薬療法の基本 (梅村 拓巳)
     ・微生物検査結果を正しく解釈しよう (酒井 義朗)
     ・微生物検査とともに確認すること (酒井 義朗)
     ・検出菌が明らかでないときの原因は? (奥平 正美)

    ■検査結果を解釈しよう! 検体別にみる抗菌薬の選択の考え方
     ・尿路感染症・腎盂腎炎 (岩田 聡)
     ・敗血症 (坂野 昌志)
     ・肺 炎 (吉村 昌紘)
     ・細菌性髄膜炎 (加藤 一雲)
     ・骨・関節感染症 (塩田 有史)
     ・腹腔内感染症 (浦上 宗治)
     ・胆管炎・胆嚢炎 (中根 茂喜)
     ・皮膚軟部組織感染症 (影本 渉 ほか)
     ・感染性心内膜炎 (澤田 和久)
     ・発熱性好中球減少症 (和知野 千春)
     ・結 核 (稲垣 孝行)
     ・HIV感染症 (石原 正志)

    シリーズ

    ■ガチではじめる マジでわかる経口抗がん薬
     イブランス®(パルボシクリブ)の口内炎
     (高山 慎司)

    ■えびさんぽ
     抗菌薬の適正使用をプライマリ・ケアでどのように実践したらよいですか?
     (青島 周一)

    ■医薬品適正使用・育薬フラッシュニュース
     ・ビタミンK拮抗薬とSSRI併⽤で出血リスクが高まる
     ・急性腎障害の発症と関連する薬剤
     (佐藤 宏樹 澤田 康文)

    ■Gebaita?! 薬剤師の語ログ
     〈第32回〉薬剤師が手術室で…何をするんですか?
     (篠田 康孝)

    ■ぐっとよくなる! 漢方処方 快訣ビフォーアフター
     〈第8回〉漢方歳時記 季節が変われば処方も変わる
     (津田 篤太郎)

    ■飲み合わせ研究所 子どもの服薬Tips
     〈第20回〉フェロベリン®配合錠
     (小嶋  純 米子 真記)

    ■薬剤師力の型 新たな思考と行動プランを手に入れろ!
     〈参拾弐ノ型〉薬の副作用は飲んで起こるものだけ?常に疑いの心をもて!!
     (渡辺 俊輔)
  • 内容紹介

    微生物学検査は感染症の診断確定,抗菌薬の選択に必要な検査である.多くの医療機関で設置されている「抗菌薬適正使用支援チーム(AST)」では薬剤師が中心となり,抗菌薬の提案を実施している.
    しかし,とくに正しい抗菌薬の選択のためには,薬剤師も微生物学検査の結果だけでなく,検査を取り巻く情報(正確性,複数の検査結果との解釈など)が重要になる.
    そこで,本特集では,微生物検査の考え方,微生物検査以外の検査など感染症の検査について薬剤師が理解を深められるよう分かりやすく解説しました.

薬局2024年75巻8月号(No.9) もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:坂野昌志(編)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:4525940077
ISBN-13:9784525940072
判型:B5
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
その他:もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 薬局2024年75巻8月号(No.9) もっと抗菌薬が好きになる 微生物学検査の活かし方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!