世界の絣-その技術の起源と伝播 [単行本]
    • 世界の絣-その技術の起源と伝播 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
世界の絣-その技術の起源と伝播 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003851648

世界の絣-その技術の起源と伝播 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2024/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界の絣-その技術の起源と伝播 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    地図/序文/謝辞/序説/日本/モンスーンアジア/インド/西・中央アジア/アフリカ/ヨーロッパ/アメリカ/現代のイカット/原注/参考資料
  • 出版社からのコメント

    460点以上収録!世界の絣[イカット]の美の真髄に迫る
  • 内容紹介

    世界で「イカット」として知られる絣。計算しきれない「揺らぎ」が魅力となって人々の心をとらえています。
    本書では世界を7つの地域に分けて世界中の絣を紹介。各地の歴史や文化と共に、絣の魅力の本質に迫ります。
  • 著者について

    デヴィッド・パリー (デヴィッド パリー)
    イェール大学医学部卒。医学博士、医師、イカットの世界的なコレクター。
    所蔵するテキスタイルアイテムは、デヴィッド・パリー・コレクションとして高く評価され、
    ジョージ・ワシントン大学博物館繊維博物館にて講演を行う他、
    2023年にはシアトル美術館にて企画展示が開催された。

    ローズマリー・クリル (ローズマリー クリル)
    元ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館シニアキュレーター。
    インドのテキスタイルと絵画が専門。これらのテーマについて多くの本や記事を執筆している。

    リー・タルボット (リー タルボット)
    ジョージ・ワシントン大学博物館繊維博物館キュレーター。専門は東アジアの織物史。
    多くの展覧会を企画実施すると共に、数々の展覧会のカタログや書籍を執筆している。

    リンダ・S・マッキントッシュ (リンダ エス マッキントッシュ)
    ライター、キュレーター。東南アジアの織物に関する研究を行うと共に、
    東南アジアのテキスタイルに関する様々な本を執筆。
    現代のテキスタイル・メーカーを支援する活動にも取り組んでいる。

    スムル・ベルガー・クロディ (スムル ベルガー クロディ)
    ジョージ・ワシントン大学博物館繊維博物館シニアキュレーター。
    専門は後期アンティークとイスラム世界のテキスタイル。
    これまでに21の展覧会を企画または共同企画すると共に、多数の記事や本を執筆している。

    ダンカン・クラーク (ダンカン クラーク)
    ナイジェリアのヨルバ・アソ・オケ織に関する博士号を取得後、
    西アフリカの織物史に関する著書や論文を多数発表している。

    マルティナ・ダマト (マルティナ ダマト)
    キュレーター、デザイン史家。ヨーロッパにおける近世・近代のテキスタイルデザイン、生産、消費を研究している。

    シェリー・バリアン (シェリー バリアン)
    ジョージ・ワシントン大学博物館繊維博物館リサ・アンド・バーナード・セルツ・キュレーター。
    アメリカ大陸の先住民文化の美術品の監督を担当。

    ポリー・バートン (ポリー バートン)
    アーティスト。日本での修業を経て活動。
    伝統的な手法で繊維の束を綴じて染色し、現代的なイメージを織りなすことで知られる。

    𠮷村 紅花 (ヨシムラ コウカ)
    キュレーター。1990年から2017年まで文化学園服飾博物館在籍。民族服飾や染織品に関する展覧会を企画。
    展覧会図録『世界の絞り』(2017年)、『世界の絣』(2011年)、『世界の藍』(2008年)の他、
    『世界の伝統服飾 衣服が語る民族・風土・こころ』(文化出版局)を分担執筆。

世界の絣-その技術の起源と伝播 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:デヴィッド パリー(著)/ローズマリー クリル(著)/リー タルボット(著)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4766138678
ISBN-13:9784766138672
判型:B5
発売社名:グラフィック社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:25cm
横:19cm
厚さ:2cm
重量:715g
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 世界の絣-その技術の起源と伝播 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!