隷書デザイン 増補新装版 [単行本]
    • 隷書デザイン 増補新装版 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003851880

隷書デザイン 増補新装版 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:グラフィック社
販売開始日: 2024/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

隷書デザイン 増補新装版 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序/口絵/隷書のデザイン(隷書の歴史をふりかえって、隷書デザイン、隷書デザインの用具と材料、隷書の部首、隷書の筆法、平筆の利用、各部首の接続部、作例)/片仮名のデザイン/漢字のデザイン/平仮名のデザイン/隷書デザインの応用/漢字隷書体デザイン/寄稿:古賀弘幸「隸書デザインのありか--堂々とした風格、さまざまなニュアンス」/隷書系フォントの世界
  • 出版社からのコメント

    伝統書体のひとつ「隷書」をデザインに応用する手引
  • 内容紹介

    古代中国から続く漢字書体のひとつ、「隷書(れいしょ)」。
    現代では印章や碑銘などに使われる隷書を現代のロゴやグラフィックに応用する発想について解説する。
    1971年刊の原著に論考やフォント紹介などを増補した新装版。
  • 著者について

    篠原 榮太 (シノハラ エイタ)
    1927年東京生まれ。
    TBSテレビ開局と同時にデザイナーとして勤務し、多数のタイトルデザインを制作。
    民放テレビタイトルデザイン優秀賞、民放フェスティバル・アニメーション作品金賞受賞。
    1999年、放送文化に貢献した番組や人に贈られる第7回橋田賞受賞。日本タイポグラフィ協会理事、理事長、会長を歴任。
    第10回佐藤敬之輔賞受賞。
    教育活動にも長くかかわり、2004年、文部科学省より社会教育功労者表彰を受ける。
    2023年逝去。

    古賀 弘幸 (コガ ヒロユキ)
    寄稿。
    書と文字文化関連を主なフィールドとする編集・ライター。
    1961年福岡県生まれ。法政大学文学部哲学科卒業。
    出版社に勤務(1985-1997)、書や美術の雑誌・書籍を手がけたのち、現在はフリーランスとして執筆、編集、講演、ゲスト講師などで活動。
    國學院大學兼任講師。著書に『文字と書の消息』(工作舎、2017)、『書のひみつ』(朝日出版社、2017)、『知識ゼロからの古文書を読む』(幻冬舎、2020)。

隷書デザイン 増補新装版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:グラフィック社
著者名:篠原榮太(著)/古賀弘幸(著)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4766139062
ISBN-13:9784766139068
旧版ISBN:9784766100280
判型:B5
発売社名:グラフィック社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:26cm
横:18cm
他のグラフィック社の書籍を探す

    グラフィック社 隷書デザイン 増補新装版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!