図解いちばんやさしく丁寧に書いた総務・労務・経理の本〈'24~'25年版〉 [単行本]
    • 図解いちばんやさしく丁寧に書いた総務・労務・経理の本〈'24~'25年版〉 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003852067

図解いちばんやさしく丁寧に書いた総務・労務・経理の本〈'24~'25年版〉 [単行本]

永井 良輔(監修)四戸 岳生(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:成美堂出版
販売開始日: 2024/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

図解いちばんやさしく丁寧に書いた総務・労務・経理の本〈'24~'25年版〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    豊富な図版でわかりやすい、実務のコツと流れをズバリ解説。
  • 目次

    ◆巻頭カラー◆
      ◇ 総務・労務・経理の第一歩
    <特集>
      ◇ 電子データの保存ルールに要注意
      ◇ 2023年10月 インボイス制度が始まった
      ◇ 2024年限定 定額減税の内容を確認
      ◇ 2024年労務関連の重要改正ポイントをチェック

     ■ 総務・労務・経理 1年間の仕事スケジュール一覧

    【第一章 総務編】 会社の仕事環境をばっちり整えよう

     <総務の仕事のまとめ>
        o 一般社員の後方支援を行う
        o 突然の仕事に対応できるフットワークを身につける
        o 人への対応は丁寧に 書類は細心の注意で
     <総務の基本と日常業務>
        o 文書ごとにフォーマットを準備しておこう
        o 文書の作成後は、必ず読み直してチェック
        o メールの文面は短くまとめる
        o 消耗品は一括購入で無駄な出費をなくす
        o 備品は買わずに「借りる」手もある  ほか
        ● 知っておきたい総務知識 <契約>
        ● 知っておきたい総務知識 <登記>
     <総務の年に一度の仕事>
        o 株主総会の成功は周到な準備にあり
        ● 知っておきたい総務知識 <会社のしくみ>
        o 会社の引っ越しには届け出が必要になる
        o お中元・お歳暮、年賀状で円滑な関係を築く  ほか
        「総務の仕事・達成度チェックリスト」

    【第二章 労務編】 社員の手続きとルールをソツなく実践しよう

     <労務の仕事のまとめ>
        o 法令を理解し各種手続きを実行しよう
        o 給与計算を軸にスケジュールを組み立てる
        o 皆がやる気を出せる職場環境をつくろう
     <労務の基本と日常業務>
        ● 知っておきたい労務知識 <労働基準法>
        o 自社の「就業規則」はしっかり読み込もう
        o 労働時間は法律で決まっている
        o 少なくとも週に一度は休日にする  ほか
        ● 知っておきたい労務知識 <サービス残業と過労死>
        ● 知っておきたい労務知識 <マイナンバー制度>
        ● 知っておきたい労務知識 <解雇>
        ● 知っておきたい労務知識 <失業給付> ほか
     <労務の毎月の仕事>
        o 1円のミスもNG 手順を整理しておこう
        o 40歳以上の社員は介護保険の負担あり
        o 労災の保険料は会社負担となる  ほか
     <労務の年に一度の仕事>
        o 社会保険料は年に一度見直しする
        o 労働保険の申告・納付は6月1日~7月10日
        o 給与は、年に一度見直される  ほか
        「労務の仕事・達成度チェックリスト」

    【第三章 経理編】 会社のお金の流れをしっかり把握しよう

     <経理の仕事のまとめ>
        o 会社の「もうけ」に直結 正確さが欠かせない
        o 税金を納める時期をしっかりつかもう
        o 会社全体の利益を常に念頭に置いて
     <経理の基本と日常業務>
        o 毎日のお金の出入りを管理して記録していく
        o 経理の第一歩は3つの伝票
        o 請求書は締め日ごとに出す
        o 期日通りの支払いが信頼関係の基礎となる  ほか
        ● 知っておきたい経理知識 <複式簿記のルール>
        ● 知っておきたい経理知識 <勘定科目>
     <経理の毎月の仕事>
        o 月に一度は業績チェック!精度の高い経営管理を
        o 売掛金の回収状況には常に目を光らせる
     <経理の年に一度の仕事>
        o 年末調整により税金の過不足を調整する
        o 社員の申告書提出は期日厳守を周知する
        ● 知っておきたい経理知識 <年末調整の電子化>
        o 1年間の給与をまとめて社員や市区町村へ  ほか
        ● 知っておきたい経理知識 <決算の流れ>
        ● 知っておきたい経理知識 <固定資産税と減価償却>
        「経理の仕事・達成度チェックリスト」

    【別冊】 総務・労務・経理のキーワード68+お役立ち資料集
  • 出版社からのコメント

    実務に必要な総務・労務・経理のポイントを一冊に収録。見開きページごとのビジュアル図解で仕事のコツがズバリわかる。
  • 内容紹介

    総務、労務、経理の仕事を、一章ずつ割り振って解説。日々の基本的業務から、月に一度、年に一度といった業務まで、利用頻度の高いものを選んで掲載。
    未経験者や仕事を始めたばかりの新入社員でもわかるように、実務のコツと流れを平易に解説。
    巻頭では、インボイス制度、電子帳簿についても解説。
    別冊「総務・労務・経理のキーワード68+お役立ち資料集」付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永井 良輔(ナガイ リョウスケ)
    アタックスグループ。1988年生まれ。税理士。中小企業から上場会社まで、幅広い法人の税務顧問業務を担当。クライアントの節税対策・組織再編支援といった法人税務から、オーナーの事業承継支援・相続対策まで、総合的な税務コンサルティングに従事し、問題解決型の税務支援を通じて、顧客からの厚い信頼を得ている

    四戸 岳生(シノヘ タカキ)
    アタックスグループ。1997年生まれ。社会保険労務士。新卒採用のコンサルティング業務を経て、株式会社アタックス・ヒューマン・コンサルティングに入社。現在は、労働関連法令、人材採用等の豊富な知識を人事制度構築や運用支援に活かし、法令順守・要員確保・組織活性化を目指す問題解決型のコンサルティング業務を行っている

図解いちばんやさしく丁寧に書いた総務・労務・経理の本〈'24~'25年版〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:成美堂出版
著者名:永井 良輔(監修)/四戸 岳生(監修)
発行年月日:2024/07/01
ISBN-10:4415334261
ISBN-13:9784415334264
判型:A5
発売社名:成美堂出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:22cm
その他:別冊付
他の成美堂出版の書籍を探す

    成美堂出版 図解いちばんやさしく丁寧に書いた総務・労務・経理の本〈'24~'25年版〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!