紙芝居 うらしまたろう(決定版!日本むかしばなし紙芝居) [紙しばい]
    • 紙芝居 うらしまたろう(決定版!日本むかしばなし紙芝居) [紙しばい]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
紙芝居 うらしまたろう(決定版!日本むかしばなし紙芝居) [紙しばい]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003852098

紙芝居 うらしまたろう(決定版!日本むかしばなし紙芝居) [紙しばい]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:童心社
販売開始日: 2024/07/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

紙芝居 うらしまたろう(決定版!日本むかしばなし紙芝居) の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    たろうが浜辺にやってくると、子どもたちがカメの子をつかまえてあそんでいた。たろうは、カメの子を海にもどしてやった。
  • 内容紹介

    たろうが浜辺にやってくると、子どもたちがカメの子をつかまえてあそんでいた。「これこれ、カメをいじめるでない」たろうは、カメの子を海にもどしてやった。すると翌日、大きなカメがやってきて「カメの子をたすけてくれて、ありがとうございました。お礼に竜宮城へご案内いたします」というではないか。おどろいたたろうだが、カメの背中にのって、海の中をもぐっていくと……。
    常光徹(国立歴史民俗博物館名誉教授)による解説付き。
  • 著者について

    常光徹 (ツネミツトオル)
    1948年高知県生まれ。国立歴史民俗博物館名誉教授。民俗学の著作に『学校の怪談――口承文芸の展開と諸相』(ミネルヴァ書房)『しぐさの民俗学』(角川ソフィア文庫)『折々の民俗学』(河出書房新社)、子どもの本に「学校の怪談」シリーズ(絵・楢喜八/講談社)『妖怪図鑑』(絵・飯野和好)、紙芝居に『ふしぎなうろこだま』(絵・二俣英五郎/ともに童心社)などがある。

    西村繁男 (ニシムラシゲオ)
    1947年高知県生まれ。中央大学商学部、セツモードセミナー卒業。 絵本に『がたごとがたごと』『おばけでんしゃ』『むしむしでんしゃ』『たたたんたたたん』『にちよういち』『はらっぱ』(童心社)『やこうれっしゃ』『おふろやさん』『絵で見る日本の歴史』『絵で読む広島の原爆』『絵で読む子どもと祭り』(福音館書店)『ようちえんがばけますよ』(くもん出版)などがある。

紙芝居 うらしまたろう(決定版!日本むかしばなし紙芝居) の商品スペック

商品仕様
出版社名:童心社
著者名:常光徹(著)/西村繁男(画)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4494081353
ISBN-13:9784494081356
判型:規大
発売社名:童心社
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:12ページ
縦:27cm
横:38cm
厚さ:1cm
他の童心社の書籍を探す

    童心社 紙芝居 うらしまたろう(決定版!日本むかしばなし紙芝居) [紙しばい] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!