ときの鐘―えほん [絵本]
    • ときの鐘―えほん [絵本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003852126

ときの鐘―えほん [絵本]

小林 豊(作・絵)

お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ポプラ社
販売開始日: 2024/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ときの鐘―えほん [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゴォーンゴォーン。ときを知らせる鐘がひびく。江戸のまちにオランダ人がやってきた。はじめて異国の人と出会った少年の一日を、美しい江戸の風景とともに描く―。
  • 出版社からのコメント

    言葉が通じなくても、美しいまちはふたりの心をつないでくれる。江戸時代にはじめて外国人に出会った少年と江戸のまちの物語。
  • 内容紹介

    時計のない時代、江戸のまちに時を告げるのは「時の鐘」の鐘の音でした。鐘つき役の孫、新吉は、おにごっこをしているときに、初めて外国人に出会います。ヤンと名のるその人は、自分が遠いオランダから来たこと、自分が植物学者で日本の美しい庭を見てまわりたいことを語ります。
    ヤンは、長崎のオランダ商館から江戸参府で日本橋の長崎屋に宿泊していたオランダ人でした。オランダ人は自由にまちを出歩くことは許されていません。そこで、新吉は仲良しのべらぼうさんに相談し、船でヤンを江戸散歩につれていくことにします。
    ヤンと一緒に江戸を見てまわる間に、新吉は不思議な気持ちになります。江戸のまちが、これまで見ていたまちとはぜんぜん違う新しいまちのように見えてきたのです。
    『せかいいちうつくしいぼくの村』『えほん東京』の小林豊が、自身が生まれ育った東京のまちを、世界に誇る美しいまちとして描きあげる珠玉の絵本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小林 豊(コバヤシ ユタカ)
    日本画家。1946年、東京に生まれる。立教大学社会学部卒業後、イギリス留学中に画家をめざす。1970年代初めから80年代初めにかけて、中東・アジア諸国をたびたびおとずれ、その折の体験が作品制作の大きなテーマになっている。内戦の続くアフガニスタンの小さな村を舞台にした『せかいいちうつくしいぼくの村』(産経児童出版文化賞フジテレビ賞)など、多数の絵本作品がある

ときの鐘―えほん [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポプラ社
著者名:小林 豊(作・絵)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4591181820
ISBN-13:9784591181829
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:42ページ
縦:25cm
横:26cm
他のポプラ社の書籍を探す

    ポプラ社 ときの鐘―えほん [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!