DVD 和道流の平安二段 [磁性媒体など]
    • DVD 和道流の平安二段 [磁性媒体など]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
DVD 和道流の平安二段 [磁性媒体など]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003852198

DVD 和道流の平安二段 [磁性媒体など]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:BABジャパン
販売開始日: 2024/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

DVD 和道流の平安二段 [磁性媒体など] の 商品概要

  • 目次

    収録内容

    【模範演武…前から/後ろから】
    ■第1挙動【打落し】
    【腕の軌跡】
    【下半身の使い方】
    【身体操作 呼吸について】
    【応用技①…空手的応用】
    【応用技②…剣術的応用】
    ■第2挙動【順突き】
    【歩み足(第1~第2挙動への移行)】
    【順突き立ち】
    【突き方】
    【猫足立ちから順突き】
    【応用技…柔術的応用】
    ■第3挙動【下り足回って 下段払い】
    ■第4挙動【引き足 落とし受け】
    ■第5挙動【歩み足 順突き】
    ■第6挙動【90度角転位 下段払い】
    ■第7・8・9挙動【歩み足 上段受け流し・反復】
    【第6~第7挙動への移行】
    【第8・9挙動】
    ■第10挙動【下段払い】
    【転体(第9~第10挙動への移行)】
    ■第11挙動【歩み足 順突き】
    ■第12挙動【順突き立ち 下段払い】
    ■第13挙動【歩み足 順突き】
    ■第14挙動【下段払い】
    【回転動作について】
    【回転動作…225度回転/90度回転/45度回転】
    【応用技法…225度回転/90度回転/45度回転】
    ■第15・16・17挙動【歩み足 順突き・反復】
    ■第18挙動【抜手四股立ち】
    【腕の振り出し方】
    【転体について】
    【左右の腰の拮抗】
    【足の動き】
    【上下の圧縮と左右の練り】
    【抜手に入るまでの動作】
    【抜手のポイント】
    【応用技…空手的応用】
    ■第19挙動【歩み足 抜手四股立ち】
    ■第20挙動【転体 右抜手四股立ち】
    ■第21挙動【歩み足 左抜手四股立ち】
    【用意と止めの要点…姿勢のポイント/止めに戻るポイント】
  • 内容紹介

    和道流初代・大塚博紀宗家は
    初段と順番を入れ替え平安(※)は
    二段から稽古を始めました
    (三代宗家・大塚博紀最高師範)

    身体を効率的に使い
    細かく・速い技術を信条とする和道流では
    このように平安二段を全ての動きの基礎としている。

    そこで本DVDは和道流としての平安二段を
    三代宗家・大塚師範自らが丁寧に解説していく。

    ※…首里手系の流派で基本として普及している5つの形。ピンアンと読む


    収録内容

    【模範演武…前から/後ろから】
    ■第1挙動【打落し】
    【腕の軌跡】
    【下半身の使い方】
    【身体操作 呼吸について】
    【応用技①…空手的応用】
    【応用技②…剣術的応用】
    ■第2挙動【順突き】
    【歩み足(第1~第2挙動への移行)】
    【順突き立ち】
    【突き方】
    【猫足立ちから順突き】
    【応用技…柔術的応用】
    ■第3挙動【下り足回って 下段払い】
    ■第4挙動【引き足 落とし受け】
    ■第5挙動【歩み足 順突き】
    ■第6挙動【90度角転位 下段払い】
    ■第7・8・9挙動【歩み足 上段受け流し・反復】
    【第6~第7挙動への移行】
    【第8・9挙動】
    ■第10挙動【下段払い】
    【転体(第9~第10挙動への移行)】
    ■第11挙動【歩み足 順突き】
    ■第12挙動【順突き立ち 下段払い】
    ■第13挙動【歩み足 順突き】
    ■第14挙動【下段払い】
    【回転動作について】
    【回転動作…225度回転/90度回転/45度回転】
    【応用技法…225度回転/90度回転/45度回転】
    ■第15・16・17挙動【歩み足 順突き・反復】
    ■第18挙動【抜手四股立ち】
    【腕の振り出し方】
    【転体について】
    【左右の腰の拮抗】
    【足の動き】
    【上下の圧縮と左右の練り】
    【抜手に入るまでの動作】
    【抜手のポイント】
    【応用技…空手的応用】
    ■第19挙動【歩み足 抜手四股立ち】
    ■第20挙動【転体 右抜手四股立ち】
    ■第21挙動【歩み足 左抜手四股立ち】
    【用意と止めの要点…姿勢のポイント/止めに戻るポイント】
  • 著者について

    大塚 博紀 (オオツカ ヒロノリ)
    指導監修◎大塚博紀 おおつか ひろのり 和道流空手道第三代宗家
    '65年、和道流創始者の孫として生まれる。幼年時より居合、高校時にレスリング・柔道も学び、大学時より本格的に空手を始める。米国留学などを経て仏国に移住、仏国を拠点に10年に渡り各国で指導を行う。'15年に三代宗家を継承。DVD『裏の組手』書籍『和道流空手道』(BABジャパン)。日本古武道振興会、日本古武道協会所属。

    指導協力◎三田篤 冨高勝久 ロヒヤ・ファンデルフェルデ

DVD 和道流の平安二段 [磁性媒体など] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビーエービージャパン
著者名:大塚博紀(著)
発行年月日:2024/05
ISBN-10:4814206232
ISBN-13:9784814206230
判型:A5
発売社名:BABジャパン
対象:実用
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
他のBABジャパンの書籍を探す

    BABジャパン DVD 和道流の平安二段 [磁性媒体など] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!