家の哲学―家空間と幸福 [単行本]
    • 家の哲学―家空間と幸福 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
家の哲学―家空間と幸福 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003852666

家の哲学―家空間と幸福 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勁草書房
販売開始日: 2024/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家の哲学―家空間と幸福 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    浴室、キャビネット、ベッド、廊下、台所―家を通してわたしは「他者」となり、また「他者」はわたしとなる。家は「雨風を防ぐもの」でも「所有された空間」でもなく、わたしのメタモルフォーゼが繰り返される、幸福の実験場である。「生」の変様を記述する哲学者コッチャによる、現代の家についての哲学的エッセー集。
  • 目次

    序論 都市の彼方の家

    1 引っ越し
    2 愛
    3 浴室とトイレ
    4 家のなかの物
    5 キャビネット
    6 双子
    7 白い粉
    8 ソーシャル・ネットワーク
    9 部屋と廊下
    10 ペット
    11 庭と森
    12 台所

    結論 新しい家、あるいは賢者の石

    謝辞
    本書の成り立ち
    参考文献

    訳者あとがき
  • 内容紹介

    都市にすべてを位置づけてきた哲学は、今こそ家を論じなければならない。わたしたちの幸福と惑星の未来は家のなかにある。

    浴室、キャビネット、ベッド、廊下、台所──家を通してわたしは「他者」となり、また「他者」はわたしとなる。家は「雨風を防ぐもの」「所有された空間」ではなく、わたしのメタモルフォーゼが繰り返される、幸福の実験場である。「生」の変様を記述する哲学者コッチャによる、現代の家についての哲学的エッセー集。

    【原著】Emanuele Coccia, Filosofia della casa: Lo spazio domestico e la felicita(Einaudi, 2021)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コッチャ,エマヌエーレ(コッチャ,エマヌエーレ/Coccia,Emanuele)
    1976年イタリア生まれ。フィレンツェ大学博士(中世哲学)。フランスの社会科学高等研究院(EHESS)准教授。フライブルク大学准教授を経て、2011年より現職

    松葉 類(マツバ ルイ)
    1988年生まれ。京都大学文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。現在、立命館大学客員協力研究員。専門はフランス現代思想、ユダヤ思想
  • 著者について

    エマヌエーレ・コッチャ (エマヌエーレ コッチャ)
    エマヌエーレ・コッチャ (Emanuele Coccia)

    1976 年イタリア生まれ。フィレンツェ大学博士(中世哲学)。フランスの社会科学高等研究院(EHESS)准教授。フライブルク大学准教授を経て、2011 年より現職。著書にLa trasparenza delle immagini. Averroè e l’averroismo (Mondadori, Milan, 2005), La Vie sensible (tr. de M. Rueff, Payot et Rivages, Paris, 2010), Le Bien dans les choses (tr. de M. Rueff, Payot et Rivages, Paris, 2013), Hiérarchie. La société des anges (tr. de Joël Gayraud, Paris, Rivages, 2023) など。邦訳書に、『植物の生の哲学:混合の形而上学』(勁草書房、2019 年)、『メタモルフォーゼの哲学』(勁草書房、2022 年)がある。

    松葉 類 (マツバ ルイ)
    松葉 類(まつば・るい)

    1988 年生まれ。京都大学文学研究科博士課程研究指導認定退学。博士(文学)。現在、立命館大学客員協力研究員。専門はフランス現代思想、ユダヤ思想。著書に、『飢えた者たちのデモクラシー:レヴィナス政治哲学のために』(ナカニシヤ、2023 年)。訳書にジャン=フランソワ・リオタール『レヴィナスの論理』(法政大学出版局、2024 年)、共訳書にフロランス・ビュルガ『猫たち』(2019 年)、エマヌエーレ・コッチャ『メタモルフォーゼの哲学』(勁草書房、2022 年)。

家の哲学―家空間と幸福 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:エマヌエーレ コッチャ(著)/松葉 類(訳)
発行年月日:2024/06/24
ISBN-10:4326154888
ISBN-13:9784326154883
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Filosofia della casa:Lo spazio domestico e la felicit`a〈Coccia,Emanuele〉
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 家の哲学―家空間と幸福 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!