エコーガイド下VAIVTテクニックガイド―バスキュラーアクセス狭窄・閉塞を攻略する [単行本]
    • エコーガイド下VAIVTテクニックガイド―バスキュラーアクセス狭窄・閉塞を攻略する [単行本]

    • ¥7,920238 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003853092

エコーガイド下VAIVTテクニックガイド―バスキュラーアクセス狭窄・閉塞を攻略する [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥7,920(税込)
ゴールドポイント:238 ゴールドポイント(3%還元)(¥238相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2024/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エコーガイド下VAIVTテクニックガイド―バスキュラーアクセス狭窄・閉塞を攻略する の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    始めたいけど、どうしたらよいかわからない…。手技をもっと上達させたい…。そんなかたに必要な知識を凝縮したオススメの1冊!!手技の基本とコツに徹底的にこだわり抜いた腕を磨くための実践書!!
  • 目次

    Ⅰ章 エコーガイド下VAIVTの基礎知識
    適応,利点と欠点  佐藤純彦
    手技に必要なエコー所見の取り方とマッピング法  山本裕也
    装置―必要なエコーの機能  山本裕也
    術前準備―必要物品  下池英明
    エコー単独
     ◆エコー単独法の利点と欠点  若林正則
     ◆体位,エコーの位置  若林正則
     ◆術者プローブ法  若林正則
     ◆助手プローブ法  大川博永
     ◆完全1人法  野口智永
    透視併用法
     ◆透視併用法の実際  山岸 敬
     ◆利点と欠点―どのような症例が透視併用のエコーガイド下VAIVTの対象となるか?  井上浩伸
    ガイドワイヤーの見え方・動かし方
     ◆種類による見え方の差  乙藤徳人
     ◆アーチファクト  乙藤徳人
     ◆ガイドワイヤーの動かし方  安田 透
    麻酔法
     ◆局所麻酔  鈴木 敦
     ◆伝達麻酔  藤田広峰
    バルーンのサイズ選択  鈴木 敦
    バルーンカテーテルの種類による見え方の差  鈴木 敦
    バルーン拡張時間について
     ◆リコイル予防の効果  中山祐治
     ◆拡張時間と開存期間  中山祐治

    Ⅱ章 エコーガイド下VAIVTの実践
    狭窄病変
     ◆手技の一連の流れ
      術前エコー評価とアプローチルートの決定  甲斐耕太郎
      ガイドワイヤー操作法とバルーン拡張  甲斐耕太郎
      シース抜去と抜去部の確認  甲斐耕太郎
      VAIVT成功の評価(形態評価・機能評価)  甲斐耕太郎
     ◆吻合部の治療戦略
      形態学的特徴とエコーによる描出法  小林大樹
      ガイドワイヤーの動脈への通過法─基本と通過困難例への対処法  春口洋昭
      バルーンの選択(吻合部に適したバルーンはあるか?)  野口智永
      バルーン通過法(基本と通過困難時の対応)  野口智永
     ◆吻合部近傍の治療戦略
      形態学的特徴とエコーによる描出法  下池英明
      バルーンの選択と通過法(基本と吻合部病変を合併しているときなど)  下池英明
     ◆上腕深部静脈の治療戦略
      形態学的特徴とエコーによる描出法  根本 一
      ガイドワイヤー通過法  佐藤和宏
     ◆Cephalic arch stenosis(CAS)の治療戦略
      形態学的特徴とエコーによる描出法  小林大樹
      PTAの実際(エコー単独,透視併用)  末木志奈
     ◆中心静脈の治療戦略
      形態学的特徴とエコーによる描出法  小林大樹
      IVUS併用VAIVT  堀田祐紀
     ◆蛇行/瘤前後の治療戦略
      形態学的特徴とエコーによる描出法  若林正則
      ガイドワイヤー通過法(基本と通過しにくいときのテクニック)  若林正則
     ◆静脈弁の治療戦略  下池英明
     ◆人工血管の治療戦略
      形態学的特徴とエコーによる描出法  根本 一
      アプローチ法(シース挿入部の決定の仕方)  宮本雅仁
      PTAのコツとピットフォール  宮本雅仁
      ステントグラフト留置  宮本雅仁
     ◆デバイス使用の実際
      薬剤コーティングバルーン(DCB)  末光浩太郎
     ◆トラブルシューティング
      バルーンが完全拡張しないとき―Lesion-Slipとは?  本宮康樹
      バルーン不完全拡張への対応  本宮康樹
    非血栓性閉塞
     ◆形態学的特徴とエコー像の特徴  山本裕也
     ◆ガイドワイヤー通過する血管の判別法  大川博永
     ◆ガイドワイヤー通過法  大川博永
    血栓性閉塞
     ◆形態学的特徴とエコー像の特徴  小林大樹
     ◆ウロキナーゼ投与法―直接注入  石田亜希・平沼聡史
     ◆ウロキナーゼ不使用―マッサージ法  野口智永
     ◆ウロキナーゼ不使用―経皮的血栓吸引のみ  甲斐耕太郎
     ◆ウロキナーゼ不使用―シースからの吸引  藤田広峰
     ◆外科治療とのハイブリッド治療─適応と実際  末木志奈
    合併症とその対策  笹川 成
    メディカルスタッフのサポート:術前,術中,術後  人見泰正
  • 出版社からのコメント

    バスキュラーアクセスインターベンション治療(VAIVT), なかでもエコーガイド下経皮的血管拡張術の基本とコツを解説。
  • 内容紹介

    手技に徹底的にこだわり,初心者がつまずきを乗り越えうまく治療を行うための知識を凝縮した必携の1冊!
    エコーガイド下経皮的血管形成術(VAIVT)の基礎知識から手技の実際,困難例への対応などの実践知識まで網羅。
    エコーガイド下VAIVT/PTAを始める医師,メディカルスタッフなどが最初に手に取るべき標準的な実践的入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    春口 洋昭(ハルグチ ヒロアキ)
    飯田橋春口クリニック院長
  • 著者について

    春口 洋昭 (ハルグチ ヒロアキ)
    飯田橋春口クリニック 院⻑

エコーガイド下VAIVTテクニックガイド―バスキュラーアクセス狭窄・閉塞を攻略する の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:春口 洋昭(編集)
発行年月日:2024/06/20
ISBN-10:4758322155
ISBN-13:9784758322157
判型:規大
発売社名:メジカルビュー社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:328ページ
縦:26cm
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 エコーガイド下VAIVTテクニックガイド―バスキュラーアクセス狭窄・閉塞を攻略する [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!