AIは短歌をどう詠むか(講談社現代新書) [新書]
    • AIは短歌をどう詠むか(講談社現代新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
AIは短歌をどう詠むか(講談社現代新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003853366

AIは短歌をどう詠むか(講談社現代新書) [新書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2024/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

AIは短歌をどう詠むか(講談社現代新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「型」と「らしさ」を身につけるには?AIが学んでいく姿から、短歌の面白さも見えてくる。“短歌AI”を開発しながら考えた人間だけにできること、AIにしかできないこと。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 “短歌AI”とは何か(新聞社のつくる“短歌AI”;メディア研究開発センターというところ ほか)
    第2章 型を身につける(「短歌を生成する」とはどういうことか;定型を満たす短歌の生成 ほか)
    第3章 「読む」前に「読む」(短歌AIの学習データ;擬似的な短歌を学習データにする ほか)
    第4章 言葉を飛ばす(言語モデルが言葉を生成するとき;いろいろな言葉のつなぎ方 ほか)
    第5章 うまく付き合う(「勝ち負け」しかないのだろうか;壁打ち相手になってくれたら ほか)
  • 出版社からのコメント

    短歌AIを開発しながら考えた、人間だけにできること、AIにしかできないこと。AIが学んでいく姿から、短歌の面白さも見えてくる
  • 内容紹介

    短歌AIを開発しながら考えた、人間だけにできること、AIにしかできないこと。
    「型」と「らしさ」を身につけるには?
    AIが学んでいく姿から、短歌の面白さも見えてくる!

    令和の世で、空前のブームとなっている「短歌」。
    そしてもはや私たちの日常にも深く入り込んでいる「AI」。
    感情を持っていないはずのAIが、
    どうやって、まるで人のように短歌を詠めるようになるのか?
    そこで見えてきたAIと人との幸福な関係性とは?
    <短歌AI>の開発に心血を注いできた、気鋭の研究者がわかりやすく解説します。
    短歌とAI、いずれもへの扉を開いてくれる本!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浦川 通(ウラカワ トオル)
    1988年、埼玉県生まれ。メディアアート・広告制作を経て、2019年より朝日新聞社にて自然言語処理の研究開発に従事。AI生成を一部に含む連作「バニラ・シークエンス」で第64回短歌研究新人賞最終選考通過
  • 著者について

    浦川 通 (ウラカワ トオル)
    1988年、埼玉県生まれ。メディアアート・広告制作を経て、2019年より朝日新聞社にて自然言語処理の研究開発に従事。主な作品・仕事に「バイナリカードゲーム」(NTTインターコミュニケーション・センター/2014年)、「意識の辞書」(スパイラル/2017年)、「[穴埋め式]世界ことわざ辞典」(TRANS BOOKS DOWNLOADs/2020年)、「短歌AI」「朝日歌壇ライブラリ」(朝日新聞社/2022年~)など。AI生成を一部に含む連作「バニラ・シークエンス」で第64回短歌研究新人賞最終選考通過。

AIは短歌をどう詠むか(講談社現代新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:浦川 通(著)
発行年月日:2024/06/20
ISBN-10:4065360129
ISBN-13:9784065360125
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:18cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 AIは短歌をどう詠むか(講談社現代新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!