租税法講義 [単行本]
    • 租税法講義 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003853521

租税法講義 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:有斐閣
販売開始日: 2024/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

租税法講義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ようこそ、租税法の世界へ。膨大な条文が織りなす租税法の世界。その規定は複雑で、かつ改正も多い。しかし、およそ所得課税であれば、時代・国境を超えて採られる基本的な考え方がある。―所得課税のコモン・ローから導かれる妥当な事案解決、その勘所を養う実践型テキスト。所得税法、法人税法を一冊で学べる!講義を受けているような臨場感。テキストとの距離がぐっと縮まる。その項目で身につけてほしいことを冒頭に提示。見通しよく学べて、学習後は理解度のチェックにも。実際の裁判例から生きた租税法、その背景原理を鮮やかに描く。重要判例は事実関係と判旨を詳しく紹介し、丁寧に分析。重要な条文は見やすく掲載。
  • 目次

    第1部 所得税の世界
     第1章 所得税法入門/第2章 収入金額の存否/第3章 収入金額計上のタイミング/第4章 必要経費をめぐる諸問題/第5章 各種所得の金額⑴各年分の経済活動に基因する所得/第6章 各種所得の金額⑵長期的な経済活動に基因する所得/第7章 所得税額の算出/第8章 所得課税のインフラストラクチャー
    第2部 法人税の世界
     第1章 法人税の意義/第2章 納税義務者・法人税に関する手続/第3章 法人所得の計算の概要/第4章 益金の額の計算⑴法人税法22条2項の構造/第5章 益金の額の計算⑵いわゆる無償取引を中心に/第6章 益金の額の計算⑶別段の定め/第7章 損金の額の計算⑴法人税法22条3項の構造/第8章 損金の額の計算⑵別段の定め/第9章 法人税額の計算/第10章 資本の部・グループ法人税制/第11章 同族会社
  • 出版社からのコメント

    法規定の背後にある所得課税の仕組みを理解し,問題解決能力を養うテキスト。複雑な税法を見通すための確実な基礎が身につく。
  • 内容紹介

    複雑・難解にみえる租税法の世界も,ひとたび「所得課税の仕組み」を身につければ格段に視界が開けてくる。まさに講義を聴いているような生き生きとした語り口と,豊富な事案分析を通じた丁寧な解説で,法規定の背後にある考え方を鮮やかに描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渕 圭吾(フチ ケイゴ)
    1975年長崎県大村市に生まれる。現在、神戸大学大学院法学研究科教授
  • 著者について

    渕 圭吾 (フチ ケイゴ)
    神戸大学教授

租税法講義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:渕 圭吾(著)
発行年月日:2024/07/30
ISBN-10:4641228590
ISBN-13:9784641228597
判型:A5
発売社名:有斐閣
対象:教養
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:548ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 租税法講義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!