造形実験-新しい美術の授業を始めよう! [単行本]
    • 造形実験-新しい美術の授業を始めよう! [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
造形実験-新しい美術の授業を始めよう! [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003854299

造形実験-新しい美術の授業を始めよう! [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:武蔵野美術大学出版局
販売開始日: 2024/07/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

造形実験-新しい美術の授業を始めよう! [単行本] の 商品概要

  • 目次

    はじめに   三澤一実
    第1章     〔共通事項〕と造形実験  東良雅人
    第2章     造形実験で「愛」について考える  小山美香子
    第3章     造形実験で「緊張感」を考える―三年間の軌跡  小西悟士
    第4章     素材体験と造形実験  田中真二朗
    第5章     母島での造形実験の取り組みから  大黒洋平
    第6章     造形実験に挑戦  南 弥緒
    第7章     造形実験のアプローチによる鑑賞  高安弘大
    第8章     指導のつまずきと教師の成長  鈴木彩子
    第9章     造形実験の原点と〔共通事項〕  三澤一実
    第10章   造形実験の理論  三澤一実
    おわりに   三澤一実
  • 出版社からのコメント

    「先生、これどうやってやるの?」と生徒たちが言わなくなった! VUCA時代の美術教育で変わるのは生徒ではない、教師である。
  • 内容紹介

    「先生、これどうやってやるの?」と生徒が
    言わなくなりました。こわごわと始めた授業は
    もっと生徒を信じよう!と教師を覚醒させた

    VUCA時代の美術教育。未来に向けて授業が変わる。「緊張感を考える」「愛について考える」など生徒がテーマを決め、用具・用材を選んで表現し、その過程を他者と共有する。「先生、これでいいですか」の声が消え、生徒がそれぞれの「解」を得る、それが造形実験の目指すところだ。本書は単なる実践記録ではない。学習指導要領に基づき、編者が四半世紀をかけた臨床から生まれたメソッド。変わるのは生徒ではない、教師である。

    *2020年刊行『美術の授業のつくりかた』ISBN978-4-86463-106-8 の姉妹本です

    【編者】三澤一実
    【著者】三澤一実、東良雅人、小山美香子、小西悟士、田中真二朗、大黒洋平、南弥緒、高安弘大、鈴木彩子

    【もくじ】
    はじめに   三澤一実
    第1章     〔共通事項〕と造形実験  東良雅人
    第2章     造形実験で「愛」について考える  小山美香子
    第3章     造形実験で「緊張感」を考える―三年間の軌跡  小西悟士
    第4章     素材体験と造形実験  田中真二朗
    第5章     母島での造形実験の取り組みから  大黒洋平
    第6章     造形実験に挑戦  南 弥緒
    第7章     造形実験のアプローチによる鑑賞  高安弘大
    第8章     指導のつまずきと教師の成長  鈴木彩子
    第9章     造形実験の原点と〔共通事項〕  三澤一実
    第10章   造形実験の理論  三澤一実
    おわりに   三澤一実

    図書館選書
    中学校の美術における新学習指導要領のキーワード「造形的な視点」を獲得するためには、具体的に何が必要なのか? 生徒みずからが取り組み、その体験を言葉にして共有する、そんな授業の実現のために生まれたメソッド。
  • 著者について

    三澤 一実 (ミサワ カズミ)
    東京藝術大学大学院修士課程修了。埼玉県公立中学校教諭、埼玉県立近代美術館主査、文教大学教育学部准教授を経て、2008年より武蔵野美術大学教授。研究領域:美術教育、鑑賞教育。編著『美術の授業のつくりかた』(武蔵野美術大学出版局、2020年)ほか。

造形実験-新しい美術の授業を始めよう! [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:武蔵野美術大学出版局
著者名:三澤一実(編)
発行年月日:2024/07
ISBN-10:4864631662
ISBN-13:9784864631662
判型:A5
発売社名:武蔵野美術大学出版局
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:194ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:278g
他の武蔵野美術大学出版局の書籍を探す

    武蔵野美術大学出版局 造形実験-新しい美術の授業を始めよう! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!