物語考 異様な者とのキス [単行本]
    • 物語考 異様な者とのキス [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
物語考 異様な者とのキス [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003854330

物語考 異様な者とのキス [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:作品社
販売開始日: 2024/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

物語考 異様な者とのキス [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    摩訶不思議にして古くから好まれてきた「異様な者と出会う物語」という物語の元型は、小説、映画、ミュージカルなど様々なスタイルで繰り返し語られてきた―。それらの物語は、アダプテーションされる際どのように変化したのか、近似した要素を有するべつの物語とどのような対比をみせているのか。物語の構造、心理的な意味、社会との関係などから多角的にとらえ、「異様な者と出会う物語」の世界から現代社会を逆照射する。
  • 目次

    まえがき
    第1章 獣性 変身――『美女と野獣』
    第2章 醜さ 変われなさ――『ノートルダム・ド・パリ』/『ノートルダムのせむし男』/『ノートルダムの鐘』
    第3章 仮面 二面性――『オペラ座の怪人』
    第4章 異族 越境――『ウンディーネ』/『人魚姫』/『リトル・マーメイド』
    第5章 異能 暴走――『雪の女王』/『アナと雪の女王』
    第6章 死 つきまとう――『エリザベート』
    終章 「異様な者と出会う物語」の周辺
    あとがき
    参考文献
  • 内容紹介

    異様な者と出会う時、どんな物語が生まれるのか?

    『美女と野獣』/『ノートルダム・ド・パリ』『ノートルダムのせむし男』『ノートルダムの鐘』/『オペラ座の怪人』/『ウンディーネ』『人魚姫』『リトル・マーメイド』/『雪の女王』『アナと雪の女王』/『エリザベート』……。代表的な6つのストーリーをめぐる、異色の物語考!

    摩訶不思議にして古くから好まれてきた「異様な者と出会う物語」という物語の元型は、小説、映画、ミュージカルなど様々なスタイルで繰り返し語られてきた――。それらの物語は、アダプテーションされる際どのように変化したのか、近似した要素を有するべつの物語とどのような対比をみせているのか。物語の構造、心理的な意味、社会との関係などから多角的にとらえ、「異様な者と出会う物語」の世界から現代社会を逆照射する。

    「一連の物語の多くで展開の鍵となるのは、キスだ。息を吹きこむ、息の根を止める。命を与える、命を奪う。愛玩動物などを除けば、基本的に人が人にするものだと思われているキスを、自分を脅かすかもしれない異様な者にする場合、それは相手との関係に一つの決断をしたことを示しており、命をめぐる二者択一がなされている。「異様な者と出会う物語」において最も緊張が高まる一瞬だ。あなたが手にした、異様な者にシンパシーを寄せる本には、そのキスをめぐる魅惑と畏怖が書かれている。」
    ――「まえがき」より

    ◎装画:中島華映「夢む」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    円堂 都司昭(エンドウ トシアキ)
    1963年生まれ。文芸・音楽評論家。1999年、「シングル・ルームとテーマパーク―綾辻行人『館』論」で第6回創元推理評論賞を受賞。2009年、『「謎」の解像度―ウェブ時代の本格ミステリ』(光文社)で第62回日本推理作家協会賞と第9回本格ミステリ大賞を受賞
  • 著者について

    円堂 都司昭 (エンドウ トシアキ)
    1963年生まれ。文芸・音楽評論家。1999年、「シングル・ルームとテーマパーク――綾辻行人『館』論」で第6回創元推理評論賞を受賞。2009年、『「謎」の解像度――ウェブ時代の本格ミステリ』(光文社)で第62回日本推理作家協会賞と第9 回本格ミステリ大賞を受賞。ほかの著書に『 YMO コンプレックス』(平凡社)、『ゼロ年代の論点――ウェブ・郊外・カルチャー』(ソフトバンク新書)、『エンタメ小説進化論――“今”が読める作品案内』(講談社)、『ディズニーの隣の風景――オンステージ化する日本』(原書房)、『ソーシャル化する音楽――「聴取」から「遊び」へ』『戦後サブカル年代記――日本人が愛した「終末」と「再生」』『ポスト・ディストピア論――逃げ場なき現実を超える想像力』(以上、青土社)、『ディストピア・フィクション論――悪夢の現実と対峙する想像力』(作品社)、共著に『バンド臨終図巻――ビートルズからSMAPまで』(文春文庫)など。

物語考 異様な者とのキス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:作品社
著者名:円堂 都司昭(著)
発行年月日:2024/07/30
ISBN-10:4867930393
ISBN-13:9784867930397
判型:B6
発売社名:作品社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:19cm
他の作品社の書籍を探す

    作品社 物語考 異様な者とのキス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!