徳川幕府朝鮮外交史研究序説 [単行本]

販売休止中です

    • 徳川幕府朝鮮外交史研究序説 [単行本]

    • ¥10,450314 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003854384

徳川幕府朝鮮外交史研究序説 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥10,450(税込)
ゴールドポイント:314 ゴールドポイント(3%還元)(¥314相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文堂出版
販売開始日: 2024/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

徳川幕府朝鮮外交史研究序説 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序章 大君の外交

    第Ⅰ部 柳川一件の政治過程

    第一章 柳川一件における国書改竄問題
    第二章 柳川調興の晩年から
    第三章 調興・玄方・七右衛門 ―柳川一件における対立の構図・ノート―
    第四章 「大文字の約条・小文字の書物」考 ―規伯玄方の嘘―
    第五章 「柳川一件」考
    第六章 「柳川一件」の歴史的位置
    補論1 寛永十二年の訳官使
    第七章 寛永十三年通信使と柳川一件 ―史実とエピソードの距離―

    第Ⅱ部 近世日本の「鎖国」

    第八章 「鎖国」と「鎖国祖法観」
    補論2 岡本隆司編『交隣と東アジア 近世から近代へ』に寄せて
    補論3 岩﨑著書から学んだこと
    補論4 解説 岩生成一『鎖国』
    第九章 「鎖国」下の密貿易と環日本海の港町
    第十章 蝦夷地に漂着した朝鮮人李志恒
    第十一章 朴徳源考
    補論5 文化易地交渉における外交文書偽造
    第十二章 近世近代移行期の日韓関係とロシア

    終章 徳川外交における朝鮮
  • 出版社からのコメント

    Ⅰ部で柳川一件の経過を分析し、Ⅱ部で「鎖国」制の再検討を試みることから、日朝外交史における1630年代のもつ画期性を見直す。
  • 内容紹介

    1630年代は「鎖国」制の導入された時期と目されており、同時代における日朝外交史上の画期的変化は「鎖国」制成立の一環をなすものとも見なされてきた。日朝外交史における1630年代のもつ画期性の見直しは、「鎖国」制の歴史的意義を再考することでもある。本書は、第Ⅰ部で柳川一件の経過を子細に分析し、第Ⅱ部で「鎖国」制の再検討を試みる。
  • 著者について

    池内 敏 (イケウチ サトシ)
    池内敏…………1958年愛媛県生まれ 名古屋大学名誉教授 主要著書に『絶海の碩学 近世日朝外交史研究』『竹島 もうひとつの日韓関係史』など

徳川幕府朝鮮外交史研究序説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文堂出版
著者名:池内敏(著)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4792415292
ISBN-13:9784792415297
判型:A5
発売社名:清文堂出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:551ページ
他の清文堂出版の書籍を探す

    清文堂出版 徳川幕府朝鮮外交史研究序説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!