気候変動と社会―基礎から学ぶ地球温暖化問題 [単行本]
    • 気候変動と社会―基礎から学ぶ地球温暖化問題 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003854810

気候変動と社会―基礎から学ぶ地球温暖化問題 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2024/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

気候変動と社会―基礎から学ぶ地球温暖化問題 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    気候変動の原理から温暖化対策、持続可能な開発まで、わかりやすく体系的に解説。
  • 目次

    1 気候変動と社会
    1.1 そもそもなぜ気候変動か
    1.2 世界と日本の気候変動に関わる社会経済指標の推移
    1.3 気候変動をめぐる世界の状況の変化
    1.4 気候変動問題の推移
    1.5 気候はどう変わってきたのか
      
    2 気候、生態、社会というシステム
    2.1 気候システム
    2.2 生態システム
    2.3 人間システム

    3 気候と社会の将来シナリオ
    3.1 気候の変化を「予測」するとは?
    3.2 社会変化のシナリオと気候変化をもたらす「強制力」
    3.3 地球温暖化の理論とシミュレーション
    3.4 工業化以降現在までの気候変化
    3.5 21世紀末またそれ以降の将来の気候変化
    3.6 カーボンバジェット

    4 気候変動の人間社会と生態系への影響と適応策
    4.1 影響と適応の考え方
    4.2 各セクターでの影響評価・適応策

    5 気候変動の緩和策
    5.1 GHGの排出構成(世界と日本の比較)
    5.2 エネルギーシステム
    5.3 各部門で有効な緩和オプション
    5.4 CO2以外のGHG対策
    5.5 CO2除去
    5.6 緩和策の総合評価

    6 気候変動緩和政策と持続可能な開発
    6.1 なぜ政策が必要か
    6.2 国内政策
    6.3 国際枠組み
    6.4 気候変動と持続可能な開発

    7 わたしたちに何ができるか?
    7.1 個人の変化とシステムの変化
    7.2 では、わたしたちにできることは何か?
  • 内容紹介

    深刻化する地球温暖化問題の解決に向けて、私たちは何ができるだろうか? 気候変動の原理から温暖化対策、持続可能な開発まで、平易かつ体系的に解説した本書により、私たちを取り巻く地球環境とそこで暮らす私たち人間社会の現在と未来を俯瞰的に学ぶことができる。
  • 著者について

    東京大学 気候と社会連携研究機構 (トウキョウダイガクキコウトシャカイレンケイケンキュウキコウ)
    東京大学に2022年に設立された分野横断型の連携研究機構。変わりゆく気候のもとで持続可能な社会を実現するための自然科学・社会科学・人文学にまたがる教育研究を展開している。

気候変動と社会―基礎から学ぶ地球温暖化問題 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:東京大学気候と社会連携研究機構(編)
発行年月日:2024/07/26
ISBN-10:4130627325
ISBN-13:9784130627320
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:272ページ
縦:21cm
重量:500g
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 気候変動と社会―基礎から学ぶ地球温暖化問題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!