バスケタリーの定式―かごのかたち自由自在(住まい学エッセンス) [全集叢書]
    • バスケタリーの定式―かごのかたち自由自在(住まい学エッセンス) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003854889

バスケタリーの定式―かごのかたち自由自在(住まい学エッセンス) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2024/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

バスケタリーの定式―かごのかたち自由自在(住まい学エッセンス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「定式は私の働きかけで私を軸に振動しはじめる」。素材‐構築法‐形態の相関を根底から見なおし、新たな表現、作品製作に開かれたかごづくりのマトリックスを第一人者が説き明かす。民具から現代工芸、美術、建築におよぶ「立体造形論」の地平。
  • 目次

    Ⅰ バスケット・コネクション
    「バスケット・コネクション」万歳
    新聞紙の「たて・よこ関係」
    かごと織物の出合い
    工芸再発見
    「なんでもできると何もできない」

    Ⅱ バスケタリ―の定式
    かごの構造力学
    創作と定式
    分類表の読み方
    かごと鳥の巣

    Ⅲ 自然な関係
    自然な関係
    マテリアルとメディアム
    紙紐作戦

    Ⅳ 定式の自由
    基本の見なおし
    型にはまらない型の話
    道具と身体
    網杓子の使い方
    民具と創作
    ノートブック

    Ⅴ かたちの自由
    かたちの記憶
    容器のかたち
    かたち自由自〈材〉
    かたちと大きさ
    ふたたび定式の自由

    Ⅵ 日常と創造
    あなたはアーティストですか

    グロサリー
    参考文献
    「同じかごの中」 あとがきにかえて
    改訂版あとがき
    新版あとがき

    解説 原理を編む 島崎慶子
  • 出版社からのコメント

    新たな表現に開かれたかごづくりのマトリックスを第一人者が説き明かす。民具から現代工芸、美術、建築におよぶ立体造形論の地平。
  • 内容紹介

    「定式は私の働きかけで私を軸に振動しはじめる」。素材‐構築法‐形態の相関を根底から見なおし、新たな表現、作品製作に開かれたかごづくりのマトリックスを第一人者が説き明かす。民具から現代工芸、美術、建築におよぶ「立体造形論」の地平。この分野で唯一無二の書、「住まい学大系」の名著復刊。解説・島崎慶子(シリーズ装幀・山口信博)。

    【目次】
    1 バスケット・コネクション
    「バスケット・コネクション」万歳
    新聞紙の「たて・よこ関係」
    かごと織物の出合い
    工芸再発見
    「なんでもできると何もできない」

    2 バスケタリ―の定式
    かごの構造力学
    創作と定式
    分類表の読み方
    かごと鳥の巣

    3 自然な関係
    自然な関係
    マテリアルとメディアム
    紙紐作戦

    4 定式の自由
    基本の見なおし
    型にはまらない型の話
    道具と身体
    網杓子の使い方
    民具と創作
    ノートブック

    5 かたちの自由
    かたちの記憶
    容器のかたち
    かたち自由自〈材〉
    かたちと大きさ
    ふたたび定式の自由

    6 日常と創造
    あなたはアーティストですか

    グロサリー
    参考文献
    「同じかごの中」 あとがきにかえて
    改訂版あとがき
    新版あとがき

    解説 原理を編む 島崎慶子

    【著者略歴】
    関島寿子(せきじま・ひさこ) かご製作者、多摩美術大学美術学部生産デザイン学科客員教授。1966年、津田塾大学英文科卒業。1975-79年、ニューヨークに在住中アメリカ先住民の技法を学ぶとともに、現代的アプローチをエド・ロスバックやジョン・マックウィーンから学ぶ。ヴィクトリア&アルバート博物館?Japanese Studio Craft?(1995)、ジャパン・ソサエティ・ギャラリー ?Fiber Futures: Japan’s Textile Pioneers?(2011)、東京国立近代美術館工芸館「現代の座標??工芸をめぐる11の思考」(2012)、広島市現代美術館「交わるいと??「あいだ」をひらく術として」(2017-18)などに出品。著書『Basketry』(講談社インターナショナル1986)『自然を編む』(創和出版1988)ほか。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関島 寿子(セキジマ ヒサコ)
    かご製作者、多摩美術大学美術学部生産デザイン学科客員教授。1966年、津田塾大学英文科卒業。1975‐79年、ニューヨークに在住中アメリカ先住民の技法を学ぶとともに、現代的アプローチをエド・ロスバックやジョン・マックウィーンから学ぶ

バスケタリーの定式―かごのかたち自由自在(住まい学エッセンス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:関島 寿子(著)
発行年月日:2024/07/24
ISBN-10:4582543634
ISBN-13:9784582543636
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 バスケタリーの定式―かごのかたち自由自在(住まい学エッセンス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!