新言語学試論(叢書記号学的実践〈38〉) [単行本]

販売休止中です

    • 新言語学試論(叢書記号学的実践〈38〉) [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003854952

新言語学試論(叢書記号学的実践〈38〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2024/06/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新言語学試論(叢書記号学的実践〈38〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ソシュールが切り開いた一般言語学の可能性を極限まで押し進め、バルトやドゥルーズをはじめとする批評家・哲学者たちに大きな影響を与え続けている言語学者が“言語素論”(gloss´ematique)のエッセンスを柔らかい語り口で提示する「言語理論についての講話」、強靱な抽象的思考の結晶である「言語理論のレジュメ」をはじめとする、構造言語学の極北へと誘う最重要論考を収録。
  • 目次

    序文(フランソワ・ラスティエ)

    Ⅰ 言語理論の原理

    言語相関の一般構造
    言語形式と言語実質

    言語理論についての講話
    言語理論のレジュメ――言語素論、序説と普遍部門

    Ⅱ 表現の研究

    音素論の原理について
    印欧語の音声体系についての見解
    音声学と言語学の関係について
    構造的単位としての音節

    Ⅲ 附録

    ルイ・イェルムスレウの『言語理論の基礎づけ』について(アンドレ・マルティネ)
    イェルムスレウを読むマルティネを読むイェルムスレウ(ミシェル・アリヴェ)

  • 内容紹介

    《関係》の言語学へ
    ソシュールが切り開いた一般言語学の可能性を極限まで押し進め、バルトやドゥルーズをはじめとする批評家・哲学者に大きな影響を与えた言語学者ルイ・イェルムスレウ。《言語素論》(glossématique)のエッセンスを柔らかい語り口で提示する「言語理論についての講話」、強靭な抽象的思考の結晶である「言語理論のレジュメ」をはじめ、構造言語学の極北へと誘う最重要論考を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イェルムスレウ,ルイ(イェルムスレウ,ルイ/Hjelmslev,Louis)
    1899年、コペンハーゲンに生まれ、1965年、同地に没した。デンマークの言語学者。ソシュールが切り開いた一般言語学を押し進め、バルトやドゥルーズに大きな影響を与えた

    平田 公威(ヒラタ キミタケ)
    1990年、沖縄県に生まれる。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。現在、大谷大学文学部哲学科助教
  • 著者について

    ルイ・イェルムスレウ (ルイイェルムスレウ)
    1899年、コペンハーゲンに生まれ、1965年、同地に没した。デンマークの言語学者。ソシュールが切り開いた一般言語学を押し進め、バルトやドゥルーズに大きな影響を与えた。主な著書に、『一般文法の原理 Principes de grammaire générale』(1928/邦訳、三省堂、1974)、『言語理論の確立をめぐって Omkring sprogteoriens grundlæggelse』(1943/邦訳、岩波書店、1985年)、Éssais linguistiques (Minuit, 1971) などがある。

新言語学試論(叢書記号学的実践〈38〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:ルイ イェルムスレウ(著)/平田 公威(訳)
発行年月日:2024/05/30
ISBN-10:4801006957
ISBN-13:9784801006959
判型:A5
発売社名:水声社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:22cm
その他: 原書名: NOUVEAUX ESSA1S〈Hjelmslev,Louis〉
他の水声社の書籍を探す

    水声社 新言語学試論(叢書記号学的実践〈38〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!