学校の怖い話―怪談百番(竹書房怪談文庫) [文庫]
    • 学校の怖い話―怪談百番(竹書房怪談文庫) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
学校の怖い話―怪談百番(竹書房怪談文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003854999

学校の怖い話―怪談百番(竹書房怪談文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:竹書房
販売開始日: 2024/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学校の怖い話―怪談百番(竹書房怪談文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    怪談に初めて触れたのは学校だという人は多いのではないだろうか。学び舎に蠢くあちら側のモノたちは幼いころからずっと身近なものだったに違いない―。授業参観の時に、ある生徒の横に立つ恐ろしい人影「母が来る」(つくね乱蔵)、高校生時代の日記帳に記された奇妙な記述を読んで蘇る悍ましい記憶「筆まめ」(郷内心瞳)、音楽室に飾られた作曲家たちの中にある不可思議な肖像画「すぶつぉめ」(黒木あるじ)、保健室には出ると言われ、たまに妙な歌が聞こえてくると噂があり…「保健室」(神沼三平太)など、6人の作家による書き下ろし26編を含む選りすぐりの怖い話全55話を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    母が来る
    棲みつかれる
    おうかがい
    保健室
    隅の中年
    落武者の霊
    筆まめ
    幽体離脱

    優しい友達
    入口のカレンダー
    紫のけむり
    おぼんどぼん
    当たってた
    F高校
    家庭訪問
    命中
    うたた寝
    二年C組の供養
    シャワー室〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    怪談百番シリーズ、今回のテーマは誰もが一度は震えた学校の怖い話。人気作家の書き下ろしと過去の名作を収めた学校怪談の決定版!
  • 内容紹介

    「学校」にまつわる超厳選怪談集!

    「女子生徒が教室で突然悲鳴を張り上げた
    机のなかから誰かは覗いている!」
    ――「棲みつかれる」郷内心瞳より


    怪談に初めて触れたのは学校だという人は多いのではないだろうか。学び舎に蠢くあちら側のモノたちは幼いころからずっと身近なものだったに違いない――。
    ・授業参観の時に、ある生徒の横に立つ恐ろしい人影「母が来る」(つくね乱蔵)
    ・高校生時代の日記帳に記された奇妙な記述を読んで蘇る悍ましい記憶「筆まめ」(郷内心瞳)
    ・音楽室に飾られた作曲家たちの中にある不可思議な肖像画「すぶつぉめ」(黒木あるじ)
    ・保健室には出ると言われ、たまに妙な歌が聞こえてくると噂があり…「保健室」(神沼三平太)
    ――など、6人の作家による書き下ろし26編を含む選りすぐりの怖い話全55話を収録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒木 あるじ(クロキ アルジ)
    小田イ輔や驚羽大介など新たな書き手の発掘に精力的

    郷内 心瞳(ゴウナイ シンドウ)
    宮城県出身。郷里の先達に師事し、2002年に拝み屋を開業。憑き物落としや魔祓いを主軸に、各種加持祈祷、悩み相談などを手掛けている。2014年『拝み屋郷内 怪談始末』で単著デビュー

    つくね 乱蔵(ツクネ ランゾウ)
    1959年福井県生まれ。実話怪談大会「超‐1/2007年度大会」でデビュー。2012年の初単著『厭怪』で厭という概念を産みだした。以降、厭系怪談の開祖として数々の単著や共著を発表

    神沼 三平太(カミヌマ サンペイタ)
    大学や専門学校等で教鞭を執る傍ら怪異体験談の蒐集執筆を行う。竹書房怪談文庫で2300話を超える実話怪談を発表

    鷲羽 大介(ワシュウ ダイスケ)
    「せんだい文学塾」代表
  • 著者について

    黒木あるじ (クロキアルジ)
    黒木あるじ (くろき・あるじ)
    『怪談実話 震』で単著デビュー。「黒木魔奇録」「無惨百物語」各シリーズ、『春のたましい神祓いの記』『怪談怖気帳 屍人坂』『山形怪談』『怪談実話傑作選 弔』『怪談実話作選様』『怪談売買録 拝み猫』『怪談売買録 嗤い猿」など。共著には「FKB変宴」「怪談五色」「ふたり怪談」「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」「奥羽怪談」「怪談百番」各シリーズ、『未成仏百物語』『実録怪談 最恐事故物件』『黄泉つなぎ百物語』など。小田イ輔や驚羽大介など新たな書き手の発掘にも精力的。他に小説『掃除屋 プロレス始末伝』『破壊屋 プロレス仕舞伝』など。

    郷内心瞳 (ゴウナイシンドウ)
    郷内心瞳 (ごうない・しんどう)
    宮城県出身・在住。郷里の先達に師事し、二〇〇二年に拝み屋を開業。憑き物落としや魔祓いを主軸に、各種加持祈祷、悩み相談などを手掛けている。二〇一四年『拝み屋郷内 怪談始末』で単著デビュー。「拝み屋備忘録」シリーズ『怪談双子宿』『怪談首なし殿』『ゆきこの化け物』『怪談腹切り仏」『怪談火だるま乙女』『鬼念の黒巫女』『怪談死人帰り』『人喰い墓場』『赫怒の刻印』(小社刊)のほか「拝み屋怪談」「拝み屋異聞」各シリーズなどを執筆。共著に『黄泉つなぎ百物語』『怪談四十九夜 地獄蝶』『予言怪談』『たらちね怪談』など。

    つくね乱蔵 (ツクネランゾウ)
    つくね乱蔵 (つくね・らんぞう)
    一九五九年福井県生まれ、現在は滋賀県在住。実話怪談大会「超-1/二〇〇七年度大会」でデビュー。二〇一二年の初単著『厭怪』で厭という概念を産みだした。以降、厭系怪談の開祖として数々の単著や共著を発表。読む者に絶望的な喪失感を与える怪談は、他の追随を許さない。

    鷲羽大介 (ワシュウダイスケ)
    鷲羽大介 (わしゅう・だいすけ)
    一七四センチ八九キロ。得意技は大外刈り、背負い投げ、三角絞め。「せんだい文学塾」代表。著書に「暗獄怪談」シリーズ『憑かれた話』『或る男の死』『我が名は死神』、共著に「江戸怪談を読む」シリーズ『猫の怪』『皿屋敷幽霊菊と皿と井戸』のほか、「奥羽怪談」「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」各シリーズなど。

    神沼三平太 (カミヌマサンペイタ)
    神沼三平太 (かみぬま・さんぺいた)
    神奈川県相模原市在住。大学や専門学校等で教鞭を執る傍ら怪異体験談の莵集執筆を行う。竹書房怪談文庫で二千三百話を超える実話怪談を発表。無慈悲系厭怪談の作品群を収録する単著群(最新刊は『怪奇異聞帖 地獄ねぐら」)以外に「恐怖箱百物語」シリーズのメイン執筆を担当中。

    蛙坂須美 (アサカスミ)
    蛙坂須美 (あさか・すみ)
    東京都出身・在住。二〇二二年、共著『瞬殺怪談 鬼幽』でデビュー。著書に『怪談六道 ねむり地獄』、共著『実話奇彩 怪談散華』『実話怪談 虚ろ坂』『怪談番外地 蠱毒の坩堝』ほか、文芸誌に短筒小説や書評、エッセイを寄稿するなど、ジャンル横断的な活動をしている。

    渋川紀秀 (シブカワノリヒデ)
    渋川紀秀 (しぶかわ・のりひで)
    心霊と人の狂気の間の話を描く『恐怖実話 狂霊』『恐怖実話 狂忌』『恐怖実話 狂葬』『恐怖実話 狂縁』『恐怖実話 狂禍』など。共著に『FKB怪談 幽戯』『怪談実話競作集 怨呪』『怪談五色 破戒』など。

    葛西俊和 (カサイトシカズ)
    葛西俊和 (かさい・としかず)
    『降霊怪談』で単著デビュー。『鬼哭怪談』、共著に「怪談四十九夜」「瞬殺怪談」「奥羽怪談」各シリーズ、『怪談実話競作集 怨呪』『獄・一〇〇物語』など。

    黒史郎 (クロシロウ)
    黒 史郎 (くろ・しろう)
    小説家として活動する懐ら、実話怪談も多く手掛ける。「黒異譚」「実話蒐録集」「異界怪談」各シリーズ、『横浜怪談』『川崎怪談』など。共著に「怪談四十九夜」シリーズなど。

    平山夢明 (ヒラヤマユメアキ)
    平山夢明 (ひらやま・ゆめあき)
    『「超」怖い話』「怖い話」「顳顬草紙」「鳥肌口碑」「瞬殺怪談」各シリーズ、狂気系では「東京伝説」シリーズ、監修に「FKB饗宴」シリーズなど。ほか初期時代の『「超」怖い話』シリーズから平山執筆分をまとめた『平山夢明恐怖全集』や『怪談遺産』など。

学校の怖い話―怪談百番(竹書房怪談文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:竹書房
著者名:黒木 あるじ(著)/郷内 心瞳(著)/つくね 乱蔵(著)/神沼 三平太(著)/鷲羽 大介(著)/蛙坂 須美(著)/渋川 紀秀(著)/葛西 俊和(著)/黒 史郎(著)/平山 夢明(著)
発行年月日:2024/10/07
ISBN-10:4801941524
ISBN-13:9784801941526
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:288ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:165g
他の竹書房の書籍を探す

    竹書房 学校の怖い話―怪談百番(竹書房怪談文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!