脱税の日本史―Japanese History of Tax Evasion [単行本]
    • 脱税の日本史―Japanese History of Tax Evasion [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
脱税の日本史―Japanese History of Tax Evasion [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003855611

脱税の日本史―Japanese History of Tax Evasion [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:宝島社
販売開始日: 2024/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脱税の日本史―Japanese History of Tax Evasion の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    歴史の「なぜ?」を税金で読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大和朝廷の課題は脱税防止だった
    第2章 平安貴族は脱税で墓穴を掘った
    第3章 源平合戦は脱税合戦だった
    第4章 戦国大名も脱税に悩まされた
    第5章 なぜ江戸時代は脱税が少なかったのか?
    第6章 大日本帝国の脱税攻防
    第7章 戦後のドサクサ脱税
    第8章 巧妙化する現代の脱税
  • 内容紹介

    元国税調査官が日本史にガサ入れ! 古代から現代まで庶民は税金に苦しんできた。そして歴史的な事件の背景には脱税が絡んでいた。税金で読み解く源平合戦、織田信長による比叡山焼き討ちは寺社の脱税が原因、二宮尊徳も脱税していた! 明治の財閥の脱税事情など目からウロコの日本史の意外な真実がわかる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大村 大次郎(オオムラ オオジロウ)
    元国税調査官。国税局に10年間、主に法人税担当調査官として勤務。退職後、ビジネス関連を中心としたフリーライターとなる。単行本執筆、雑誌寄稿、ラジオ出演、『マルサ!!』(フジテレビ系)や『ナサケの女』(テレビ朝日系)の監修等で活躍している

脱税の日本史―Japanese History of Tax Evasion の商品スペック

商品仕様
出版社名:宝島社
著者名:大村 大次郎(著)
発行年月日:2024/07/26
ISBN-10:4299053923
ISBN-13:9784299053923
判型:B6
発売社名:宝島社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:295g
他の宝島社の書籍を探す

    宝島社 脱税の日本史―Japanese History of Tax Evasion [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!