社会情報システム概説―コミュニケーション・メディア・情報技術の観点から [単行本]
    • 社会情報システム概説―コミュニケーション・メディア・情報技術の観点から [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003855636

社会情報システム概説―コミュニケーション・メディア・情報技術の観点から [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:共立出版
販売開始日: 2024/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会情報システム概説―コミュニケーション・メディア・情報技術の観点から の 商品概要

  • 目次

    第1章 人々の日常生活での認識と実践
    1.1 日常的風景としての情報システムの認識
    1.2 情報システムを形作る情報メディア
    1.3 情報システムとしてのコミュニケーション
    1.4 社会に息づき社会を形作る情報システム

    第2章 文明としての発展経緯
    2.1 情報メディアの発展段階
    2.2 情報メディアの成立過程
    2.3 情報メディアをめぐるシステムの歴史的変遷
    2.4 自立を超えて「自律」を要請される情報システム

    第3章 デジタル情報技術による情報システムの顕在化
    3.1 デジタル情報技術による情報システムの認知
    3.2 デジタル情報技術による情報システム機能の変革
    3.3 デジタル情報技術のアナロジー
    3.4 人を支え,人が支えるデジタル情報技術

    第4章 情報システムとしての情報概念
    4.1 情報の認識
    4.2 情報に対する価値感から見た特徴
    4.3 情報の量と質
    4.4 自身の情報システムが形作る情報の認識

    第5章 組織活動を支え育む情報システム
    5.1 情報システムとしての組織の認識
    5.2 情報システムとしての組織の生態
    5.3 組織を形作り解体する情報システム
    5.4 情報システムの運用がもたらす組織の雰囲気

    第6章 情報システムとしての社会の様相
    6.1 人々にもたらされる情報空間の変遷
    6.2 デジタル情報技術がもたらす情報空間の特性
    6.3 情報行動の変化がもたらす社会の諸相

    第7章 情報システムというメディアを捉える視点
    7.1 社会的な文脈に依拠するメディアとしての捉え方
    7.2 情報システムの射程と関与する事象
    7.3 技術と社会が織りなす相互作用のダイナミズム
    7.4 メディアとしての情報システムの特性
  • 出版社からのコメント

    情報システムを仕組みではなく、社会生活を営む人々のコミュニケーションの一様式として捉え、その全貌を解明する手がかりを示す。
  • 内容紹介

     「情報システム」は、文明の萌芽から現代へと至る社会の変遷を主導し支えてきた社会システムの根幹といえる。
     本書では、情報システムを、人々に情報を想起させる情報メディアを保存・管理したり運び届けたりする仕組みのように狭義に捉えるのではなく、社会生活を営む人々のコミュニケーションの一様式として社会的に捉えることで、複雑に入り組んだ迷宮のようなその全貌を解き明かす手がかりを示す。また、情報システムの核となる情報技術の行方について、示唆を得るための視座と分析枠組みを提示する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    内木 哲也(ウチキ テツヤ)
    1987年慶應義塾大学大学院理工学研究科電気工学専攻博士課程修了、工学博士。現在、埼玉大学学術院大学院人文社会科学研究科(教養学部)教授。専門:情報システムの社会学、メディアコミュニケーション

社会情報システム概説―コミュニケーション・メディア・情報技術の観点から の商品スペック

商品仕様
出版社名:共立出版
著者名:内木 哲也(著)
発行年月日:2024/07/25
ISBN-10:4320125800
ISBN-13:9784320125803
判型:A5
発売社名:共立出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:208ページ
縦:21cm
他の共立出版の書籍を探す

    共立出版 社会情報システム概説―コミュニケーション・メディア・情報技術の観点から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!