博覧男爵(祥伝社文庫) [文庫]
    • 博覧男爵(祥伝社文庫) [文庫]

    • ¥1,07833 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
博覧男爵(祥伝社文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003855670

博覧男爵(祥伝社文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,078(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2024/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

博覧男爵(祥伝社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    真の文明国とは。開国迫られる幕末、幕府の命で巴里万博に赴いた田中芳男は、最先端の近代文化に衝撃を受ける。なかでも植物園ジャルダン・デ・プラントの多彩な収集品と展示方法に打ちのめされた田中は、知の蓄積と普及の重要性を痛感し、日の本初の博物館や動物園創設に奔走する―。福沢諭吉、渋沢栄一と並び、武力に頼らぬ知の文明開化に挑んだ男の壮大な人生。
  • 出版社からのコメント

    少年の牧野富太郎が憧れ胸躍らせた、「日本博物館の父」田中芳男。福沢諭吉、渋沢栄一と並び、知の文明開化に挑み続けた男の生涯。
  • 内容紹介

    少年の牧野富太郎が憧れ胸躍らせた、田中芳男。
    あらゆるジャンルに精通するマルチな大偉人!<解説>いとうせいこう氏

    「日本博物館の父」と呼ばれた男の、知の文明開化に挑み続けた生涯。

    真の文明国とは。開国迫られる幕末、幕府の命で巴里万博に赴いた田中芳男は、最先端の近代文化に衝撃を受ける。なかでも植物園ジャルダン・デ・プラントの多彩な収集品と展示方法に打ちのめされた田中は、知の蓄積と普及の重要性を痛感し、日の本初の博物館や動物園創設に奔走する――。福沢諭吉、渋沢栄一と並び、武力に頼らぬ知の文明開化に挑んだ男の壮大な人生。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志川 節子(シガワ セツコ)
    1971年、島根県生まれ。早稲田大学卒業。2003年、「七転び」でオール讀物新人賞を受賞。2013年、『春はそこまで 風待ち小路の人々』が直木賞候補に
  • 著者について

    志川節子
    1971年、島根県生まれ。早稲田大学卒業。2003年、「七転び」でオール讀物新人賞を受賞。2013年、『春はそこまで風待ち小路の人々』が直木賞候補に。端整で凛とした作風が多くの読者に支持されている。著書に『花鳥茶屋せせらぎ』 (祥伝社文庫)、『かんばん娘 居酒屋ともえ繁盛記』『煌』『アンサンブル』「芽吹長屋仕合せ帖」シリーズなど。

博覧男爵(祥伝社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:志川 節子(著)
発行年月日:2024/06/20
ISBN-10:4396350546
ISBN-13:9784396350543
判型:文庫
発売社名:祥伝社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:454ページ
縦:16cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 博覧男爵(祥伝社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!