すごいトイレのはなし―1万以上の便器をみがきつづけて。 [単行本]
    • すごいトイレのはなし―1万以上の便器をみがきつづけて。 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
すごいトイレのはなし―1万以上の便器をみがきつづけて。 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003856010

すごいトイレのはなし―1万以上の便器をみがきつづけて。 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2024/07/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すごいトイレのはなし―1万以上の便器をみがきつづけて。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    毎日行くトイレには、なぞがいっぱい。穴のむこうって、どうなってるの?便器は、どんなふうに進化してきた?深くトイレを愛し、トイレそうじを極めたお笑い芸人のサトミツさんが、トイレの世界を楽しくしょうかい。ふだんは気づかない、大切なものが、みえてくる。
  • 目次

    第一章 トイレとぼくの深~い関係

    1.小学生のころ、トイレにすくわれた。
    そこはスイッチをオフにできる場所

    2 .たまたま見たあるテレビ番組。
    それがトイレマニアになるきっかけに

    ホッと一息クイズ①

    第二章 めくるめくトイレの世界

    1 .新素材? おしっこチェック? 
    進化が止まらない、便器のひみつ

    2.トイレそうじがアツい!
    ぼくとヤマト社長の話

    マンガ 教えて!サトミツ先生①

    3.デパートや公園、学校……
    進化する「みんなのためのトイレ」

    ホッと一息クイズ②

    第三章 トイレのあなから世界が見える

    1.流したウンチはどこへ行く?
    トイレをささえるすごいしくみ

    2.想像すると、とっても大変!
    トイレのない世界

    マンガ 教えて!サトミツ先生②

    3.ぼくにとって大切な場所、トイレ。
    すべてはそこからはじまっていた
  • 出版社からのコメント

    「名誉トイレ診断士」であり、トイレ掃除の現場も多く経験するお笑い芸人のサトミツさんによる、深くて楽しいトイレの話。
  • 内容紹介

    毎日行くのにトイレにはなぞがいっぱい。穴のむこうはどうなっているのか。便器はどんなふうに進化してきたのか。オフィスビルや野球場でのトイレそうじの発見とは。「名誉トイレ診断士」の資格を持ち、さまざまなトイレそうじの現場を経験してきたお笑い芸人のサトミツさんによる、深くて楽しいトイレの話。日常から世界の問題や、大切なメッセージがみえてくる。クイズや4コマつき!

    ?楽しく読めるポイント?

    ★「お笑い芸人」で「構成作家」のサトミツさんだから、伝わる内容!
    実際に読者に話しかけるような口語調の文体。エピソードや比喩などもまじえ、楽しくわかりやすく読めます。
    また、大事な箇所は、太字で強調されているので読みやすくなっています。

    ★図解や写真など、読んでいてワクワクする工夫がたくさん
    ビジュアルとして飽きさせないページづくりで、内容の理解を助けます。
    見開きごとにトイレのトリビアを紹介しており、箸休めとしても楽しめます。

    ~ゴミ清掃員/芸人の滝沢秀一さんからの推薦コメント~
    え?人って一生で20万回トイレに行くの?
    じゃ、もっとトイレにくわしくならなきゃ!

    ~読者の感想~
    トイレについてくわしくなれました!たくさん工夫されているトイレを考えた人はすごい。
    クイズなどもあって楽しかったです。おもしろいし、分かりやすかったです!
    (小5)

    日常のトイレががんじょうな陶器でできていて、しかも少し形がちがうだけで水の流れが変わるから、とっても精密につくられているなんてすごい。
    (小5)

    私のなかのトイレのイメージがガラッと明るい方向へ変わりました。
    (小5)

    トイレのトラブルを解決していくところがおどろいた。
    読みやすく書いてあってぐいぐい読める!
    (小4)

    この本を読んでさらにトイレに行きたくなりました。
    『すごいトイレのはなし』のおもしろさを世界中に伝えたいです。
    (小4)

    災害時に必ず問題になる点など、トイレは社会やくらしを考える重要な切り口だと感じました。
    (小学校教員)

    豊富なイラストつきで分かりやすく説明されているため、この本はトイレの入門書にぴったりな一冊だと思います。
    (大学生)

    この本を読み終えて最も印象に残っていることは、「どんなささいなものでもいいよ。もしかしたらそれがきみの人生を変えるかもしれない。」という部分です。サトミツさんの人生の中で、居場所としてのトイレから話が始まり、一見暗い話かと思いきや、最終的にはトイレという一つのものを通して、世界が広がっていく感覚や、それらに関わる人の熱意を感じとることができ、物事を極める面白さを教えてもらった気がします。やさしさ、おもしろさ、熱意がいきいきと伝わってきて、気づけばサトミツさんのファンになっていました。
    (全国学生トイレ研究会)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 満春(サトウ ミツハル)
    1978年東京都生まれ。トイレ博士。名誉トイレ診断士。トイレクリーンマイスター。掃除能力検定士。2001年お笑いコンビ「どきどきキャンプ」としてデビュー。お笑い芸人のほか、放送作家や構成作家としても活動。ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』などさまざまなTV・ラジオ番組の構成に携わる
  • 著者について

    佐藤満春 (サトウミツハル)
    1978年東京都生まれ。トイレ博士。名誉トイレ診断士。トイレクリーンマイスター。掃除能力検定士。2001年お笑いコンビ「どきどきキャンプ」としてデビュー。お笑い芸人のほか、放送作家や構成作家としても活動。ニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」など様々なTV・ラジオ番組の構成に携わる。

    伊藤ハムスター (イトウハムスター)
    多摩美術大学油絵科卒。クスリと笑えるをモットーに描くイラストレーター。イラストを手がけた本に『こども六法』『ざんねんないきもの事典』『源氏物語解剖図鑑』など。 2023年に絵本『ぼくのへや』を上梓。

    萩原まお (ハギワラマオ)
    書籍、教材、広告向けのイラストレーションを制作。静岡在住。イラストレーションを担当したhimekuriは2018年日本文具大賞・機能賞を受賞。

すごいトイレのはなし―1万以上の便器をみがきつづけて。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Gakken
著者名:佐藤 満春(著)/伊藤ハムスター(絵)/萩原 まお(絵)
発行年月日:2024/08/06
ISBN-10:4052059395
ISBN-13:9784052059391
判型:A5
発売社名:Gakken
対象:児童
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:128ページ
縦:22cm
横:16cm
厚さ:1cm
重量:268g
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken すごいトイレのはなし―1万以上の便器をみがきつづけて。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!