たてもの―英語つき(小学館の図鑑NEOまどあけずかん) [図鑑]
    • たてもの―英語つき(小学館の図鑑NEOまどあけずかん) [図鑑]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003856384

たてもの―英語つき(小学館の図鑑NEOまどあけずかん) [図鑑]

吉田 誠治(イラスト)mini_minor(イラスト)小柳 景義(イラスト)藤原 徹司(イラスト)Miltata(イラスト)岡田 哲史(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2024/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

たてもの―英語つき(小学館の図鑑NEOまどあけずかん) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    まどあけずかんは、小学館の図鑑NEOからたん生した、2歳から小学校低学年向けの新しい図鑑シリーズです。「まど」をあければ、さまざまなしくみやひみつが顔を出し、身近な事がらを楽しみながら学べます。またすべての見出し語を“英語つき”にして、学習要素を高め、ネイティブスピーカー監修による発音ガイドもつけました。本書には古今東西の有名な建物が大集合!アメリカのコロンビア大学大学院で学び、国内、海外での受賞歴も豊富な建築家の岡田哲史先生のアドバイスのもと、世界中の建物の歴史やデザイン、構造や材料、また、外からではわからない建物内部のひみつにも迫ります。建物に興味をもちはじめたお子さんに最適の1冊です。
  • 目次

    ・p1-2・・・たてもの(A-Z)の 英語クイズ
    ・p3-4・・・たてものの せかい
    ・p5-6・・・たてものの あゆみ
    ・p7-8・・・せかいの じゅうきょ
    ・p9-10・・・なにから できて いる?1
    ・p11-12・・・きょだいな たてもの
    ・p13-14・・・せかいの いせき
    ・p15-16・・・しぜんと なかよく
    ・p17-18・・・めいぶつ たてもの
    ・p19-20・・・うちがわは どうなって いる?
    ・p21-22・・・たのしい くうかん
    ・p23-24・・・にっぽんの たてもの
    ・p25-26・・・なにから できて いる?2
    ・p27-28・・・こうきょうの たてもの
    ・p29-30・・・なにを する たてもの
    ・p31・・・これからの たてもの
    ・p32・・・たてもの(A-Z)の 英語クイズのこたえ
  • 内容紹介

    美しい絵で建物のヒミツに迫る!

    学習図鑑売り上げNo.1『小学館の図鑑NEO』からうまれた、
    新・幼児向け図鑑シリーズ『まどあけずかん』。

    『まどあけずかん』の特徴は、すべての見開きに、
    しかけまどがたくさん配置されていること。
    しかけまどをめくるたびに、お子さんの好奇心が刺激され、
    お子さんの中に言葉や知識がどんどん吸収されていきます。

    今回、これまでにないテーマ「たてもの」がラインナップします。

    人が住んだり、仕事をしたり、祈りを捧げたり、建物はわたしたち人類の暮らしと切っても切れない関係にあります。

    本書には古今東西の有名な建物が大集合!
    ピラミッド、姫路城、モン サン ミシェル、国立競技場、マチュピチュ、東京駅、風車小屋など、知っている建物もたくさんあるかもしれません。

    アメリカのコロンビア大学大学院で学び、国内、海外での受賞歴も豊富な建築家の岡田哲史先生のアドバイスのもと、世界中の建物の歴史やデザイン、構造や材料、また、外からではわからない建物内部のひみつにも迫ります。

    吸い込まれそうな架空の町、巨大なピラミッドの石の質感、海に浮かぶモン サン ミシェルの美しいすがた、歌舞伎座の10万枚の屋根瓦……緻密に描き込まれた建物の絵が、見る人の心を鷲掴みにしてくれるはずです。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    小学生が将来なりたい職業ランキングでも、つねに人気の職業「建築士・大工」。
    150もの古今東西のたてものが1冊にまとまっている本書は、そうした夢を後押ししてくれるはずです。
    仕掛けまどを開けて、たてものの歴史やデザイン、構造や材料、また、外からだけではわからない建物内部のヒミツに迫りましょう。


    図書館選書
    古今東西のたてものが100以上、登場します。時代や様式ではなく、「なにでできてる?」「うちがわはどうなっている?」といったテーマ切りで、たてものを身近に感じられます。美しいたてものの絵が魅力の1冊。

たてもの―英語つき(小学館の図鑑NEOまどあけずかん) の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:吉田 誠治(イラスト)/mini_minor(イラスト)/小柳 景義(イラスト)/藤原 徹司(イラスト)/Miltata(イラスト)/岡田 哲史(監修)
発行年月日:2024/07/15
ISBN-10:4092174217
ISBN-13:9784092174214
判型:規大
発売社名:小学館
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 たてもの―英語つき(小学館の図鑑NEOまどあけずかん) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!