“しっぱいを教える教室”の代表が高校生に伝えたい「ガチャ時代」のやりたいことの見つけ方(赤本進路) [全集叢書]
    • “しっぱいを教える教室”の代表が高校生に伝えたい「ガチャ時代」のやりたいことの見つけ方(赤本進路) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003857084

“しっぱいを教える教室”の代表が高校生に伝えたい「ガチャ時代」のやりたいことの見つけ方(赤本進路) [全集叢書]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教学社
販売開始日: 2024/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

“しっぱいを教える教室”の代表が高校生に伝えたい「ガチャ時代」のやりたいことの見つけ方(赤本進路) の 商品概要

  • 目次

    INTRODUCTION
    「ガチャ時代」の到来
    ◆「ハズレだらけ」のガチャの時代
    ◆ 大学も、結局「ガチャ」の繰り返し
    ◆「アタリを増やす」ガチャのコツ

    CHAPTER 01
    「しっぱい」のすゝめ
    ◆『人間合格』
    ◆ 受験勉強には「動詞」が少ない
    ◆ 医療系一家の「落ちこぼれ」
    ◆ 医者の道から、リベラルアーツ?
    ◆「学びたいこと」も「なりたい仕事」もない
    ◆「知らない会社」との出逢い
    ◆ 大手サラリーマン中退……10畳の教室
    ◆ AIの進化で「能力の差」がなくなる!?
    ◆ 選べる「コマンド」を増やす

    CHAPTER 02
    「勉強しなきゃ」は何のため?
    【準備編: 疑う・忘れる・逆らう・掘り下げる】
    ◆「ガチャ時代」のはじめの一歩
    ◆ 最先端のAIにも「できない」こと
    ◆「疑う練習」を始めよう
    ◆「大人は武士だ」と思えばいい
    ◆ 大学が「偏差値以外」を探してる
    ◆「常識がわからない」大人たち
    ◆「知らない」方が楽しめる
    ◆ 作業と冒険、どっちを選ぶ?
    ◆ 歴史の偉人は「逆らう人」だらけ
    ◆ 日常の「逆らう」で得られる効用
    ◆「スイッチ」を入れるのは自分かAIか
    ◆「ググる」からの卒業
    ◇ 3分コラム 10代の横顔 file.01
    ◇ 5分ワーク 「疑うガチャ」のチュートリアル

    CHAPTER 03
    「知ってる世界」はどれくらい?
    【初級編: 探す・触れる・考える・面白がる】
    ◆「勉強が面白くない」その理由
    ◆「憶える修行」と「探す冒険」
    ◆「車輪の再発明」はムダじゃない
    ◆「触れる」のって、怖いこと?
    ◆「異質」に触れると世界が広がる
    ◆ 過去の偉人が「考える」をしてくれた
    ◆ そこに「考える」はあるんか?
    ◆「101点以上」をとる方法
    ◆「炭鉱のスカブラ」の価値
    ◆ 視点が増えると「面白がれる」
    ◆ 運や他人に「面白い」を任せない
    ◇ 3分コラム 10代の横顔 file.02
    ◇ 5分ワーク 「探すガチャ」のチュートリアル

    CHAPTER 04
    「最適な世界」は自分でつくれる
    【中級編: 吐き出す・妄想する・書く・試す】
    ◆ 呪縛脱却、領域展開!
    ◆「ぼくがかんがえた、さいこうのガチャ」
    ◆「夜の妄想」の気分で始めよう
    ◆ 誰かの妄想が世界を変える
    ◆ 妄想は「現実」になる
    ◆ 思う、感じる、よりも「書く」
    ◆ 学校が教えてくれない「書く」技法
    ◆ 言霊は「科学的に」正しい
    ◆ 18歳では早すぎる
    ◆ 人生のガチャに「ビギナーズラック」はない
    ◆ 自分の「取扱説明書」をつくろう
    ◇ 3分コラム 10代の横顔 file.03
    ◇ 5分ワーク 「吐き出すガチャ」のチュートリアル

    CHAPTER 05
    「お勉強のその先」へ踏み出そう
    【上級編 : 広げる・伝える・増やす・与える】
    ◆ 学校の「外の世界」を広げよう
    ◆ 冒険のお供に「3つの要素」
    ◆「 プレイヤー」になろう
    ◆ レベルアップのための経験値
    ◆「伝える」のその先へ……
    ◆ 何を「増やす」と得をする?
    ◆「経験と視点」が信用を生む
    ◆「信用」の増やし方
    ◆ 社会は「与える人」でできている
    ◆ 社会は「与える人」で進化する
    ◇ 3分コラム 10代の横顔 file.04
    ◇ 5分ワーク 「広げるガチャ」のチュートリアル

    CHAPTER 06
    アタリは「自分の意志」で引く
    【未来編: いっぱいしっぱいする】
    ◆「ガチャ」のアタリはどこにある?
    ◆「大学ガチャ」の使い方
    ◆「良い大学」って、何だ?
    ◆「500万円」のお買い物
    ◆ 自分で「競技」を増やせばいい
    ◆「お勉強」では自転車にも乗れない
    ◆ 大学は「しっぱい体験」を増やす場所
    ◆ いっぱいしっぱいすればいい
    ◆「方向転換」はいつでもできる
    ◇ 3分コラム 10代の横顔 file.05
    ◇ 5分ワーク アタリを引くための「しっぱいリスト」

    メッセージ
    最後にもう一度 「しっぱいのすゝめ」
  • 出版社からのコメント

    スマホを捨てて、”しっぱい”しよう。進路に悩む、すべての高校生のための生き方のヒント。
  • 内容紹介

    教育界のトップランナーから推薦文続々!!

    ▼葉一 氏(「とある男が授業をしてみた」 登録者数200万人超の教育YouTuber)

    “しっぱい”を武器にする攻略本、見つけました!
    「失敗は成功のもとなんかじゃない」「失敗したら人生終わり」
    子どもたちにそう思わせてしまう、そんな正解や成功が溢れすぎた時代だからこそ届けたい“しっぱい”との付き合い方がここにはあります。

    ▼正頭 英和 氏(「教育界のノーベル賞」トップ10選出(2019年))

    成功とか失敗とかにこだわりすぎてない!?
    成功とか失敗って僕らの目の前にいつもあるけど、その先を見てみると「やってみた」って経験の方がはるかに大事。
    ちょっと勇気は必要だけど、この本を読めばきっと勇気がもらえる。

    ▼赤土豪一 氏(国立大学法人東京学芸大学教育インキュベーションセンター客員准教授)

    高校生だった私へ、真っ先に届けたい。
    「しっぱい」は、自分らしい未来への入り口。
    かつて高校生だった私へ、今、ちょっと踏み出したいあなたへ。
    これから歩んでいく中で、どんなことが起こっても、あなたの支えとなる言葉が見つかる本。


    スマホを置いて、しっぱいしよう!
    進路に悩む、すべての高校生に送る、生き方のヒント

    \ 進路に悩んでいる、高校生へ /
    親ガチャ、クラスガチャ、担任ガチャ……引くガチャはどれも「ハズレ」ばかり?
    「やりたいこと」や「行きたい大学」が見つからず、そもそも何をしたらいいかもわからない、そんな日々を過ごしていませんか?

    モノや情報に溢れ、目まぐるしく変わっていく社会で、
    自分の人生を「アタリ」にするための、生き方のヒントをお届けします。


    \ 保護者の皆さんへ /
    スマホ全盛の時代に、子どもたちが情報に振り回されず、「自らの道を見つける」ための指南書です。

    スマホで調べて「わかったつもり」にならず、「やってみる」こと、そして「しっぱいする」ことの重要性を丁寧に説く、親が子どもに読ませたくなる一冊です。

    ◎こんな人におすすめ!
    ・三者面談が近いけれど、「やりたいこと」が見つからない
    ・大学には行きたいけれど、「学びたいこと」「行きたい大学」がわからない
    ・親ガチャもクラスガチャも、「ハズレ」ばっかり
    ・毎日、スマホばかり見ている
    ・人生、失敗したくない
  • 著者について

    川村 哲也 (カワムラテツヤ)
    川村 哲也 (かわむら てつや)
    「5教科を教えない学習教室」として京都・大阪で教育事業を展開する、株式会社COLEYO代表。
    子どもたち一人ひとりに合った「最先端の新しい教育のあり方」を模索・開拓しながら、企業や行政・学校との連携で事業を拡大中。子どもたちと立ち上げてきたプロジェクトは300以上。
    10代の子どもたちと、面白いことを探す日々を送る。「全ての才能に目を向けよう」というスタンスで、従来の教育の幅を広げ続ける。

“しっぱいを教える教室”の代表が高校生に伝えたい「ガチャ時代」のやりたいことの見つけ方(赤本進路) の商品スペック

商品仕様
出版社名:教学社
著者名:川村 哲也(著)
発行年月日:2024/08
ISBN-10:4325266577
ISBN-13:9784325266570
判型:B6
発売社名:教学社
対象:学参Ⅱ(高校)
発行形態:全集叢書
内容:教育
言語:日本語
ページ数:200ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:240g
他の教学社の書籍を探す

    教学社 “しっぱいを教える教室”の代表が高校生に伝えたい「ガチャ時代」のやりたいことの見つけ方(赤本進路) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!