北京古建築 上巻 [単行本]
    • 北京古建築 上巻 [単行本]

    • ¥16,500495 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003857086

北京古建築 上巻 [単行本]

王南(著)李暉(訳)岩谷季久子(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥16,500(税込)
ゴールドポイント:495 ゴールドポイント(3%還元)(¥495相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2024/06/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北京古建築 上巻 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき
    第一章 序論
     第1節 山河の形勝
     第2節 歴史・沿革
     第3節 建築の特徴
    第二章 紫禁城
     第1節 全体的な配置
     第2節 城壁と城門
     第3節 前朝
     第4節 後寝
    第三章 壇廟・儒学
     第1節 太廟・社稷壇
     第2節 天壇
     第3節 地壇・日壇・月壇
     第4節 先農壇・先蚕壇
     第5節 歴代帝王廟
     第6節 堂子
     第7節 孔廟・国子監
     第8節 順天府学
    第四章 宮廷庭園
     第1節 西苑三海
     第2節 景山御苑
     第3節 三山五園
  • 出版社からのコメント

    万里の長城や北京故宮など、七つもの世界遺産を有する古都・北京の建築を詳説。800点余の写真や図面を収載する圧巻のビジュアル。
  • 内容紹介

    万里の長城や北京故宮など、7つもの世界遺産を有する古都・北京の建築を詳説。外観・内観写真、立面・平面図等の建築図面に加え、古地図・古写真、壁画や仏塔、彫像写真なども収載する圧巻のビジュアル。上巻には、「第一章 序論」「第二章 紫禁城」「第三章 壇廟・儒学」「第四章 宮廷庭園」の4章を掲載。

    【本書の特徴】
    ●圧倒的なビジュアル:総計800点余にも及ぶ外観・内観写真、立面図・平面図等の建築図面に加え、古地図・古写真、壁画や彫像の写真なども多数収載。著名な建築を多角的な視点から味わうことができる。
    ●日本の読者に向けた編集:北京の建築を網羅的に取り扱った王南著『北京古建築』(中国建築工業出版社、2015年)のうち、日本の読者にとりわけ興味深い内容を新編集。建築の専門家以外にも分かりやすい翻訳で、北京古建築の魅力を徹底解説。各章冒頭には、その章内で取りあげられる建築・庭園の所在を示す地図、巻末には、「主な北京建築一覧」を付す。
    ●七つの世界遺産を有する古都の歴史を伝える:建築にとどまらず、北京を古都として位置付ける歴史的な背景についても解説。金代、元代、明代、清代などの各時代における建築の変遷を丁寧に跡付ける。

    【上巻目次】
    まえがき
    第一章 序論
     第1節 山河の形勝
     第2節 歴史・沿革
     第3節 建築の特徴
    第二章 紫禁城
     第1節 全体的な配置
     第2節 城壁と城門
     第3節 前朝
     第4節 後寝
    第三章 壇廟・儒学
     第1節 太廟・社稷壇
     第2節 天壇
     第3節 地壇・日壇・月壇
     第4節 先農壇・先蚕壇
     第5節 歴代帝王廟
     第6節 堂子
     第7節 孔廟・国子監
     第8節 順天府学
    第四章 宮廷庭園
     第1節 西苑三海
     第2節 景山御苑
     第3節 三山五園
  • 著者について

    王南 (オウナン)
    王南
    1978年生まれ。故宮博物院故宮学研究所館員。2001年清華大学建築学院にて建築学学」、2008年同大学大学院にて工学博士を取得。2008年7月~ 2023年2月清華大学建築学院講師。2023年3月より現職。2019 年7月よりハーバード大学「中国芸術実験室」アソシエイト、2020 年9月より『建築史学刊』副編集長。著書に『規矩方円 天地之和ー中国古代都城、建築群与単体建築之構図比例研究』、『北京古建築』(上・下)ほか多数。

    李暉 (リホイ)
    李暉
    中国山西省生まれ。2015年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。奈良文化財研究所アソシエイトフェローを経て、2023年より奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所古代学・聖地学研究センター協力研究員。著書に『「営造法式」にみる中国宋代における設計原理と部材加工技術』(東京大学学位請求論文、2015年。アジア太平洋研究賞[井植記念賞]佳作受賞、2016年)など、訳書に“Hamlet Survey Report Phu Hoi Village Dong Nai Province Socialist Republic of Viet Nam”(奈良文化財研究所、2018年)、『中国の建築装飾』(共訳、科学出版社東京、国書刊行会、2021年)、『中国古典庭園 園冶図解』(監訳、科学出版社東京、ゆまに書房、2023年)などがある。

    岩谷季久子 (イワヤキクコ)
    岩谷季久子
    翻訳家。中国南開大学留学、中国語講師などを経て現在に至る。主な訳書に『ジェームス· リーの予言』(東洋出版)、『あかちゃんパンダ』『とおくまで』『風のぼうけん』(樹立社)、『本場に学ぶ中国茶』『人民元II 進む国際化戦略』『中国教育史 古代篇』『図説国子監』『青蒿とアルテミシニン系薬剤』『野生パンダ科学的探究』『北京の長城』『中国古典庭園 園冶図解』『飼育下パンダの野生復帰』(科学出版社東京)、共訳書に『郎世寧全集』(科学出版社東京、国書刊行会)、『王羲之王獻之書法全集』(科学出版社東京、ゆまに書房)、監訳に『中国運河史伝』(科学出版社東京)などがある。

北京古建築 上巻 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:王南(著)/李暉(訳)/岩谷季久子(著)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4336076421
ISBN-13:9784336076427
判型:規大
発売社名:国書刊行会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:239ページ
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 北京古建築 上巻 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!