古代集落と地域開発-琵琶湖をめぐる川と平野と村 [単行本]
    • 古代集落と地域開発-琵琶湖をめぐる川と平野と村 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003857250

古代集落と地域開発-琵琶湖をめぐる川と平野と村 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2024/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代集落と地域開発-琵琶湖をめぐる川と平野と村 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    まえがき

    第1章 古代集落と地域開発
       1 残存条里と集落遺跡
       2 近江町西火打遺跡と条里開発の問題
       3 平野の開発と集落遺跡

    第2章 湖東の古代集落と地域開発
       1 野洲川上流域の開析谷における地域開発
       2 日野川上流域における河道痕跡と集落
       3 蒲生郡北部の大型古墳・官衙・社寺と集落
       4 愛知川左岸河口低地湿地の土地利用
       5 愛知川右岸旧河道域の古墳・寺院・条里
       6 犬上川流域とその周辺における開発経緯の諸相
       7 宇曽川流域の遺跡─遺跡から見た宇曽川流域の開発─

    第3章 湖北の古代集落と地域開発
       1 天野川流域の地形変化と条里
       2 大原・長岡・駅家・上丹郷の班田・駅田・寺田
       3 伊吹山地裾野に立地する古代集落を中心に
       4 大和政権発展過程における湖北北部の集落
       5 桜内遺跡と伊香郡北部域の開発
       6 伊香郡南部の条里水田と給水支川
       7 伊香郡南部の条里水田と集落の形成
       8 長浜平野の河川と集落
       9 米原市三大寺廃寺跡再考─二つの堂宇の建立と廃絶の背景─

    第4章 湖西の古代集落と地域開発
       1 古代北陸道周辺の奈良・平安時代遺跡の性格
       2 近江高島地方の古代集落と土地所有の問題
       3 補説

    引用遺跡報告書等・参考文献

    あとがき
  • 出版社からのコメント

    琵琶湖へ流入する河川が集落と地域開発に与えてきた多大な影響の実相を追求するため、河道痕跡形成の段階的変遷を明らかにする試み。
  • 内容紹介

    琵琶湖へ流入する河川は、枝分かれして流域を広めながら、住居域となる自然堤防などの河道の痕跡を残し、農地となる沖積平野を形成してきた。水利と破壊の両面性を持つ河川は、弥生時代から中世にかけての集落と地域開発に多大な影響を与えている。古代におけるその影響の実相を追求するために、滋賀県下の発掘遺構から河道痕跡形成の段階的変遷を明らかにする例のない試み。

    図書館選書
    琵琶湖へ流入する河川は、水利と破壊の両面性を持ち、弥生時代から中世にかけての集落と地域開発に多大な影響を与えてきた。その影響の実相を追求するために、発掘遺構から河道痕跡形成の段階的変遷を明らかにする例のない試…
  • 著者について

    田中 勝弘 (タナカ カツヒロ)
    1945年京都市生まれ。
    京都教育大学卒業、財団法人古代学協会平安博物館、滋賀県教育委員会事務局文化財保護課、途中、(財)滋賀県文化財保護協会・滋賀県立安土城考古博物館学芸課へ出向。専門は考古学。
    主な著書に『近江の古代寺院』(共著)1989年、『淡海文庫37 遺跡が語る近江の古代史─暮らしと祭祀─』2007年、『古墳と寺院─琵琶湖をめぐる古代王権』2008年、『近江日野の歴史』第1巻 自然・古代編(分担執筆)2007年、『新修彦根市史』第1巻 通史編 古代・中世(分担執筆)2007年、『東近江市史 能登川の歴史』第1巻 原始・古代編(分担執筆)2011年、『近江八幡の歴史』第9巻 地域文化財(分担執筆)2021年、その他論文多数。

古代集落と地域開発-琵琶湖をめぐる川と平野と村 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:サンライズ出版
著者名:田中 勝弘(著)
発行年月日:2024/06
ISBN-10:4883258181
ISBN-13:9784883258185
判型:B5
発売社名:サンライズ出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:256ページ
他のその他の書籍を探す

    その他 古代集落と地域開発-琵琶湖をめぐる川と平野と村 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!