現代食文化論 [単行本]
    • 現代食文化論 [単行本]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003857718

現代食文化論 [単行本]

小川 聖子(編著)野林 厚志(編著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:建帛社
販売開始日: 2024/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代食文化論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 食と文化(食文化の概要;食文化の多様性;食文化の伝播と変化―グローバル化とローカル化)
    第2章 世界の食文化(西洋の食文化;アジア諸地域の食文化;西アジア・中東、アフリカ、中南米、その他の地域の食文化)
    第3章 日本の食文化(日本の食の概要;日本の食文化史;日本食の様式;伝統・郷土料理と現在の日本の食の地域性)
    第4章 食文化の現在と未来(食文化の現在;持続可能性と食の未来)
  • 内容紹介

    食文化論の教科書。
    2013年12月に「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無形文化遺産に登録されて10年が経ち,またインバウンド需要の高まりなどからも,いま一層注目を浴びる日本の食。私たちにとっての「和食」がどう変化したのか,本書ではその事にも触れている。
    そして日本以外の国々の食事の文化,歴史上のでき事,文化の融合,現代の食の問題点など,食品や料理の紹介だけにとどまらず,それぞれの国や地域の実情,食に関する地球規模の問題にも触れる。
    食文化の来し方行く末から,食に関わるすべての人が知っておきたい食の「今」を知る。
    主に食に関わる分野の学生に向けた教科書だが,教養科目としても十分に使用可能。
    純粋に読み物としても楽しめる内容となっている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 聖子(オガワ セイコ)
    元共立女子短期大学生活科学科教授

    野林 厚志(ノバヤシ アツシ)
    国立民族学博物館学術資源研究開発センター教授

現代食文化論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:建帛社
著者名:小川 聖子(編著)/野林 厚志(編著)
発行年月日:2024/06/20
ISBN-10:4767907403
ISBN-13:9784767907406
判型:B5
発売社名:建帛社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:26cm
他の建帛社の書籍を探す

    建帛社 現代食文化論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!