ダイバーシティ・女性活躍はなぜ進まない?―組織の成長を阻む性別ガチャ克服法 [単行本]
    • ダイバーシティ・女性活躍はなぜ進まない?―組織の成長を阻む性別ガチャ克服法 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003857754

ダイバーシティ・女性活躍はなぜ進まない?―組織の成長を阻む性別ガチャ克服法 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2024/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ダイバーシティ・女性活躍はなぜ進まない?―組織の成長を阻む性別ガチャ克服法 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    社内のモヤモヤが解決。現場あるある10の質問一挙回答!先進企業の実践ノウハウ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1部 組織の成長を阻む“性別ガチャ”の正体(日本の国・企業・家庭 データで見る“性別ガチャ”;リーダーが知っておくべき4層の労働背景と男女の役割変遷;ダイバーシティはなぜ組織の成長に必要なのか?)
    2部 現場あるある「10の質問」に一挙回答!(女性活躍は逆差別だ!男性から不満の声が出たらどうする;女性を役員にしたら、会社の業績がよくなるのか?;海外のやり方をそのまま導入しても日本ではうまくいかない ほか)
    3部 先進企業はここまでやっている!項目別・実践ノウハウ(ダイバーシティ経営 いざ実践!年間スケジュール・調査・目標設定;先進企業に学ぶ項目別・実践ノウハウ)
  • 出版社からのコメント

    組織の成長を阻む性別ガチャ克服法。「現場あるある質問&お悩み」を分かりやすく、本音で解説!
  • 内容紹介

    \ダイバーシティ分野の第一人者、羽生祥子が/
    \約100社の企業研修を通してまとめた決定版!/

    1部●ダイバーシティが進まない日本の性別ガチャ
    国・企業・家庭の"性別ガチャ"と克服法を解説。
    ダイバーシティが経営に必要な3つの理由は
    投資家対策/人材獲得・離職防止/イノベーション

    2部●現場あるある質問&お悩み10に一挙回答!
    女性を役員にして業績が上がるの?/海外の方法は
    うまくいかない/DEIって何?職場に平等は不要
    女性のも原因がある!/女性管理職候補がいない等

    3部●先進企業・実名入り、項目別★実践ノウハウ
    社内意識調査、数値目標/女性リーダー育成/
    スポンサーシップ/男性育休/中小企業の場合等

    【読みどころ】
    ●"性別ガチャ"=男性か女性かで、本人の意思と関係なく、生き方も働き方もこんなに違うのは、日本固有のモンダイ!
    一体それはどこからくるのか? なぜ克服できないのか?
    世界から見れば異常値もたくさんあるこの現状をどう克服するか?
    今作も根拠とデータ満載でお届けします。

    ●この10年以上でダイバーシティに関する100社以上の研修をしてきた著者。
    特に人気の「ダイバーシティが進まない4つの時代背景」と、「現場あるある質問&お悩み」を分かりやすく、本音で解説!

    <現場あるある質問&お悩み>あなたの組織にも、ありませんか?
    1)女性活躍は逆差別だ!男性から不満
    2)女性を役員にして業績が上がるのか?
    3)海外のやり方は日本ではうまくいかない
    4)DEIって何?職場に平等は不要!
    5)女性のほうにも原因があるのでは? 
    6)人の家庭の夫婦分担に口を出せない
    7)紅一点の女性役員に若手が引いている…
    8)女性で管理職候補になる人がいない
    9)子どもがいない人にしわ寄せがいく
    10)若い世代は自然と女性リーダーが増える

    ●先進企業はここまでやっている! 項目別・実践ノウハウをたっぷり紹介!
    1)年間スケジュール、社内意識調査
    2)社長のコミットメント、メッセージング
    3)女性リーダー育成、パイプライン構築
    4)スポンサーシップ、リスキリング
    5)男性育休取得
    6)製造業、中小企業
    7)理系人材採用

    性別も世代も超えて、"スッキリ腹落ち"できる、ダイバーシティの決定版です!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    羽生 祥子(ハブ サチコ)
    株式会社羽生プロ代表取締役社長。著作家・メディアプロデューサー。京都大学農学部入学、総合人間学部卒業。2000年に卒業するも就職氷河期の波を受け渡仏。帰国後に無職、フリーランス、ベンチャー、契約社員など多様な働き方を経験。編集工学研究所で松岡正剛に師事、「千夜千冊」に関わる。05年現日経BP入社。12年「日経マネー」副編集長。13年「日経DUAL(当時)」を創刊し編集長。18年「日経xwoman」を創刊し総編集長。20年「日経ウーマンエンパワーメントプロジェクト」始動。22年羽生プロ代表取締役社長。内閣府・厚生労働省・東京都の各種検討会委員、大阪・関西万博Women’s Pavilion WA talksプロデューサー等に就任

ダイバーシティ・女性活躍はなぜ進まない?―組織の成長を阻む性別ガチャ克服法 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:羽生 祥子(著)
発行年月日:2024/06/17
ISBN-10:4296205285
ISBN-13:9784296205288
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:264ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ダイバーシティ・女性活躍はなぜ進まない?―組織の成長を阻む性別ガチャ克服法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!