地底(Newton博士ずかん〈2〉) [全集叢書]
    • 地底(Newton博士ずかん〈2〉) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
地底(Newton博士ずかん〈2〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003857759

地底(Newton博士ずかん〈2〉) [全集叢書]

長沼 毅(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ニュートンプレス
販売開始日: 2024/07/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地底(Newton博士ずかん〈2〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    都市の地下には何がうまっている?噴火や地震はどんなしくみでおこる?ギモンを解いて「得意」をのばせば…学ぶことが好きになる!
  • 目次

    1章 ふしぎがいっぱい! 都市の地下
    地下の世界へようこそ!/都市の地下にかくされた秘密/東京駅を守る「免震そうち」/地下にはたくさん“歴史”がねむっている/
    トンネルをほる「シールドマシン」/地下鉄には大きな高低差があった!/8割以上が地中や地下を走る「リニアモーターカー」/
    首都圏外郭放水路
    ★コラムマンガ「都市で見られる地中の生きもの」

    2章 ようこそ! 地球の内側へ
    地球の“おく”には何がある?/地球をおおう「プレート」/大陸は1か所に集まっていた/プレートを動かす「マントル対流」/
    プレートどうしはぶつかる・はなれる・すれちがう/宝石が生まれる場所/ダイヤモンドが生まれる場所/エベレスト山頂は海底だった!?/
    大陸は動きつづける!/深海の世界/深海でコンニャクはつぶれる?/私たちの暮らしは海底に支えられていた!/日本の海底や海底下には
    多くの資源がねむっている/地球深部探査船「ちきゅう」1・2
    ★コラムマンガ「日本列島をまたぐフォッサマグナ」「地底にうもれた小惑星しょうとつのあと」

    3章 地底のしわざ? 火山噴火
    噴火のしくみ/噴火のタイプ/世界の火山/ハワイ諸島のひみつ/日本は世界有数の火山大国/火山にもタイプがある!/
    巨大でまあるい「カルデラ」/超巨大噴火のきょうふ/そのえいきょうは地球全体に!「火山の冬」/日本一高い「富士山」/
    噴火により誕生した5つの湖「富士五湖」/貞観噴火と宝永噴火/富士山はいつか噴火する/噴火の前兆をとらえよ!/
    虹色にかがやく温泉「グランド・プリズマティック・スプリング」/溶岩の柱が並ぶ海岸「ジャイアンツ・コーズウェー」/
    噴火で生まれた「火山島」
    ★コラムマンガ「大きなエネルギーがねむる日本の地底」

    4章 地底で何がおこっている? 地震
    日本は地震大国だった!/何がちがう?震度とマグニチュード/海溝型地震/内陸型地震/地震によって地形が大きくかわることがある/
    地震発生の鍵をにぎる?「アスペリティ」/アスペリティと地震の関係/津波の“足”はとても速い/東北地方太平洋沖地震/南海トラフ地震/
    首都直下地震/首都直下地震で東京はどうなってしまうのか/命を救え!地震や津波の予測/緊急地震速報/地震から身を守るには1・2
    ★コラムマンガ「P波とS波」「地震はナマズがおこしている」
  • 内容紹介

    簡単な本は読み飽きた。もっとくわしい知識を手に入れたい。
    そんな君(子)たちに読んでほしいのが、この「博士ずかん」です。

    第2弾のテーマは「地底」です。「都市の地下には何がうまっている?」「噴火や地震はどんなしくみでおこる?」など、
    地底に関する疑問をじっくり楽しく解き明かしましょう。これを読めば、君も今日から地底ハカセになれる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長沼 毅(ナガヌマ タケシ)
    広島大学大学院統合生命科学研究科教授。理学博士。1961年生まれ、筑波大学大学院生物科学研究科修了。海洋科学技術センター(現・海洋研究開発機構)などを経て現職。地底・深海、火山・高山、南極・北極、砂漠、洞窟などの極限環境生物を研究

地底(Newton博士ずかん〈2〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ニュートンプレス
著者名:長沼 毅(監修)
発行年月日:2024/08/15
ISBN-10:4315528277
ISBN-13:9784315528275
判型:A5
発売社名:ニュートンプレス
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:179g
他のニュートンプレスの書籍を探す

    ニュートンプレス 地底(Newton博士ずかん〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!