人間栄養学とジャパン・ニュートリション―ひとの栄養改善への道のり(ジャパン・ニュートリション・アクションシリーズ〈第1巻〉) [単行本]
    • 人間栄養学とジャパン・ニュートリション―ひとの栄養改善への道のり(ジャパン・ニュートリション・アクションシリーズ〈第1巻...

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
人間栄養学とジャパン・ニュートリション―ひとの栄養改善への道のり(ジャパン・ニュートリション・アクションシリーズ〈第1巻〉) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003857772

人間栄養学とジャパン・ニュートリション―ひとの栄養改善への道のり(ジャパン・ニュートリション・アクションシリーズ〈第1巻〉) [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:第一出版
販売開始日: 2024/07/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人間栄養学とジャパン・ニュートリション―ひとの栄養改善への道のり(ジャパン・ニュートリション・アクションシリーズ〈第1巻〉) の 商品概要

  • 目次

    1章 ひとは、なぜ栄養を考えて食べるのか
    1 ジャパン・ニュートリション、アフリカの大地を行く 
    2 喜ぶことも、悲しむことも失った子ども 
    3 パンダは、なぜ笹の葉だけで生きていける? 
    4 雑食と人類の進化 
    5 偏食で絶滅したネアンデルタール人 
    6 栄養学の誕生 
    7 生命のエネルギーの源 
    8 エネルギー源とはならない栄養素の発見

    2章 日本の近代化と栄養学の導入
    1 国民を強くするための栄養学 
    2 海軍と陸軍の脚気論争と食育基本法 
    3 食料危機と栄養研究所の創設 
    4 栄養専門職の養成が始まる 

    3章 日本の栄養改善、その壮絶なる戦い   
    1 戦争による焼け野が原の中での栄養士誕生 
    2 戦後復興と日本の栄養改善 
    3 食料不足の解決と栄養改善法 
    4 学校給食の誕生と発展 
    5 食文化と栄養学の融合
    6 産官学連携による栄養改善を世界へ発信 

    4章 人間栄養への道
    1 暗黒の四〇年の始まり 
    2 一条の光と一粒の成果 
    3 栄養士制度、三度目の危機 
    4 新たな栄養問題と人間栄養学 
    5 細谷憲政との出会い 
    6 どうすれば臨床に強い管理栄養士が作れるのか? 
    7 受け入れられなかった「臨床栄養師」制度 
    8 「21世紀の管理栄養士等のあり方検討会」が立ち上がる 
    9 ついになし遂げた「二〇〇〇年法改正」 
    10 法改正による管理栄養士の業務の改革 
    11 管理栄養士のDream come true 
    12 栄養管理の国際標準化 
    13 細谷憲政のラストメッセージ 

    5章 高齢社会とジャパン・ニュートリション   
    1 健康寿命の延伸とは 
    2 高齢者の生理的変化と低栄養 
    3 メタボリックシンドローム対策(メタボ対策)とフレイル対策 
    4 メタボリックシンドロームからフレイルへのギアチェンジはいつ、どのようにするのか? 
    5 高齢者の食事と介護食 
    6 在宅高齢者の栄養ケア
  • 内容紹介

    栄養の力で人々を健康に・幸せにすることに携わってきた筆者が、明治の富国強兵・殖産興業時代、戦後の深刻な低栄養時代から、現代の新たな栄養問題の軌跡を紐解く。
    過去には誰も成し遂げなかった国際栄養士会議を横浜に誘致し、今や栄養界で知らない者がいない筆者がアフリカ、アジア、ヨーロッパも訪問し、あらゆる問題の解決に貢献するジャパン・ニュートリションを発信していく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 丁次(ナカムラ テイジ)
    1948年生まれ。徳島大学医学部栄養学科卒業、新宿医院で臨床の実践、東京大学医学部で医学博士取得、聖マリアンナ医科大学病院栄養部長・内科学講師、内科客員教授を経て神奈川県立保健福祉大学教授・栄養学科長、2011年より学長。公益社団法人日本栄養士会会長。2023年神奈川県立保健福祉大学名誉学長、公益社団法人日本栄養士会代表理事会長

人間栄養学とジャパン・ニュートリション―ひとの栄養改善への道のり(ジャパン・ニュートリション・アクションシリーズ〈第1巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:第一出版
著者名:中村 丁次(著)/日本栄養実践科学戦略機構(監修)
発行年月日:2024/06/20
ISBN-10:4804114815
ISBN-13:9784804114811
判型:B6
発売社名:第一出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:19cm
横:10cm
厚さ:1cm
重量:85g
他の第一出版の書籍を探す

    第一出版 人間栄養学とジャパン・ニュートリション―ひとの栄養改善への道のり(ジャパン・ニュートリション・アクションシリーズ〈第1巻〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!