百貨店展覧会史―戦後昭和の世相と文化の記録 [単行本]

販売休止中です

    • 百貨店展覧会史―戦後昭和の世相と文化の記録 [単行本]

    • ¥19,800594 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003857818

百貨店展覧会史―戦後昭和の世相と文化の記録 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥19,800(税込)
ゴールドポイント:594 ゴールドポイント(3%還元)(¥594相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日外アソシエーツ
販売開始日: 2024/07/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

百貨店展覧会史―戦後昭和の世相と文化の記録 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦後昭和期の都心百貨店で開催された展覧会を一望。百貨店全盛期の展覧会データ8,000件を開催年月日順に一覧できる初の資料。美術展だけでなく、戦後復興期の防犯・物価、海外の珍しい事物の紹介、冒険・探検、スポーツ、漫画、芸能、写真、児童画、昆虫、科学、文学、歴史、考古など様々な展覧会を収録。展覧会名・会期・会場・主催などの基礎情報に加え、可能な限り入場料、概要を記載。巻頭に「百貨店の展覧会―概論」(解説)、巻末に「主催者名索引」、人名・地名・作品名・団体名などから引ける「事項名索引」を付す。
  • 内容紹介

    1945年8月から1989年1月の昭和の終わりまで、東京都心の百貨店(都下、神奈川、千葉、埼玉も一部含む)などで開催された展覧会7,793件の記録を開催年月日順に一覧できる初の資料。美術展だけでなく、戦後復興期の防犯・物価、海外の珍しい事物の紹介、冒険・探検、スポーツ、漫画、芸能、写真、児童画、昆虫、科学、文学、歴史、考古など様々な展覧会を収録。展覧会名・会期・会場・主催などの基礎情報に加え、可能な限り入場料、概要を記載。「百貨店の展覧会―概論」(解説)、「主催者名索引」「事項名索引」付き。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    志賀 健二郎(シガ ケンジロウ)
    1950年、兵庫県生まれ。1974年、京都大学文学部卒業。小田急百貨店入社(~2006年)。小田急グランドギャラリーなどを担当、小田急美術館館長を兼務。2006年、川崎市市民ミュージアム館長(~2011年)。現在、渋谷ファッション&アート専門学校校長(田中千代学園副理事長)
  • 著者について

    志賀 健二郎 (シガ ケンジロウ)
    1950年、兵庫県生まれ。1974年、京都大学文学部卒業。小田急百貨店入社(~2006年)。小田急グランドギャラリーなどを担当、小田急美術館館長を兼務。2006年、川崎市市民ミュージアム館長(~2011年)。現在、渋谷ファッション&アート専門学校校長(田中千代学園副理事長)。著書に『百貨店の展覧会─昭和のみせもの1945-1988』(2018年、筑摩書房)『小田急百貨店の展覧会─新宿西口の戦後50年』(2022年、筑摩書房)。

百貨店展覧会史―戦後昭和の世相と文化の記録 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日外アソシエーツ
著者名:志賀 健二郎(編)
発行年月日:2024/07/25
ISBN-10:4816930175
ISBN-13:9784816930171
判型:B5
発売社名:日外アソシエーツ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:620ページ
縦:26cm
他の日外アソシエーツの書籍を探す

    日外アソシエーツ 百貨店展覧会史―戦後昭和の世相と文化の記録 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!