70歳を越えたらやめたい100のこと―やめると人生ラクになる [単行本]
    • 70歳を越えたらやめたい100のこと―やめると人生ラクになる [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003858045

70歳を越えたらやめたい100のこと―やめると人生ラクになる [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:アスコム
販売開始日: 2024/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

70歳を越えたらやめたい100のこと―やめると人生ラクになる の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    長年溜まりに溜まった人生と暮らしの垢落とし。家計簿・重いフライパン・無理して入る風呂・法事・終活・世間体…などなど、しがらみや物から解放されて人生をスッキリさせる提案。
  • 目次

    第1章 心地よくいたいから――まずは、こんな〈我慢〉はやめる
    固くて重い靴
    窮屈な下着
    痒くなる服
    第2章 ラクラク生きたいから――こんな〈面倒〉はやめる
    大きいフライパン
    手の込んだ作り置き
    年末に書く年賀状

    第3章 無理せず生きたいから――こんな〈がんばりすぎ〉はやめる
    人と比べるクセ
    無理して入る風呂
    自慢話を我慢して聞く
    第4章 楽しんでいたいから――こんな〈クセ〉はやめる
    いつものヘアスタイル
    無難な服
    「私なんて……」
    第5章 クヨクヨ過ごしたくないから――こんな〈心配〉はやめる
    ニュース見すぎ
    健康番組見すぎ
    否定的コメント
    第6章 穏やかな毎日のために――こんな〈キライ〉はやめる
    顔色を見る
    ヒソヒソ話
    世間体
    終活
    第8章  自分らしくありたいので――こんな〈ごまかし〉をやめる
    誰かの受け売り
    失敗を隠す
    全部自分で
  • 出版社からのコメント

    家計簿、重いフライパン、無理して入る風呂、法事、終活、世間体……。しがらみや物から解放されて人生をスッキリさせる提案。
  • 内容紹介

    無理なく、自然体に「老い」を愉しみ方とは――。
    家計簿、重いフライパン、無理して入る風呂、法事、終活、世間体などなど。
    70歳を越えた著書が、長年溜まりに溜まった人生と暮らしの垢を落として
    しがらみや物から解放されて人生をスッキリさせる生き方を
    楽しく提案する珠玉のエッセイです。

    ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
    気づいたら、なんと70歳。
    これからは、もうちょっと自分ファーストでもいいのかな、
    なんて思う今日この頃。
    人生の苦みもいろいろ味わった70歳。
    これを機に、身の回りのあれこれのなかで
    「これってやめていいんじゃない」を100個ピックアップしました。
    気軽に、陽気に「やめる」をやってみる。
    そして、おおいに身軽になりたいと思っています。
    やめてみたことで見えてくる景色も、きっとあるから――。

    ―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
    中山 庸子(なかやま・ようこ)
    エッセイスト。イラストレーター。
    1953年、群馬県に生まれる。群馬県立の女子高校の美術教師を務めた後、37歳で退職。長年の夢だったイラストレーターとしての活動を始める。42歳で、自身の夢をかなえてきた経験をつづった『「夢ノート」のつくりかた』を大和出版より上梓。以来、エッセイストとしても活躍を続けている。夢実現のヒントをはじめ、心地よい暮らしのための提案や時間の使い方が多くの女性の支持を集めている。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 庸子(ナカヤマ ヨウコ)
    エッセイスト。イラストレーター。1953年、群馬県に生まれる。71歳。群馬県立女子高校の美術教師を務めた後、37歳で退職。長年の夢だったイラストレーターとしての活動を始める。42歳で、自身の夢をかなえてきた経験をつづった『「夢ノート」のつくりかた』を大和出版より上梓。以来、エッセイストとしても活躍を続けている。夢実現のヒントをはじめ、心地よい暮らしのための提案や時間の使い方が多くの女性の支持を集めている
  • 著者について

    中山庸子 (ナカヤマヨウコ)
    中山 庸子(なかやま・ようこ)
    エッセイスト。イラストレーター。
    1953年、群馬県に生まれる。群馬県立の女子高校の美術教師を務めた後、37歳で退職。長年の夢だったイラストレーターとしての活動を始める。42歳で、自身の夢をかなえてきた経験をつづった『「夢ノート」のつくりかた』を大和出版より上梓。以来、エッセイストとしても活躍を続けている。夢実現のヒントをはじめ、心地よい暮らしのための提案や時間の使い方が多くの女性の支持を集めている。

70歳を越えたらやめたい100のこと―やめると人生ラクになる の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスコム
著者名:中山 庸子(著)
発行年月日:2024/07/10
ISBN-10:4776213516
ISBN-13:9784776213512
判型:B6
発売社名:アスコム
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:240ページ
縦:19cm
他のアスコムの書籍を探す

    アスコム 70歳を越えたらやめたい100のこと―やめると人生ラクになる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!