トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語 [単行本]

販売休止中です

    • トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003858054

トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語 [単行本]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2024/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    肺病の地主夫人、御者、伐り倒される樹木の異なる死の有り様を描く短篇小説『三つの死』を読みながら、ロシア語の初級コースを終えた読者の読解力を中級レベルへと向上させる入門書。平明な訳文とともに、説明の省れやすい基本的な語彙と用法をふくめて丁寧に解説した注釈を付し、辞書不要で読みこなせるように導く。独習用に、また大学での中級以上の教科書・副教材として最適。初級既修者向け。
  • 内容紹介

    ロシア語初級既修者のステップアップにむけて
    肺病の地主婦人、老いた御者、切り倒される樹木の異なる死の有り様を描くトルストイの短編小説『三つの死』を読みながら、ロシア語の初級コースを終えた読者の読解力を中級レベルへと向上させる入門書。
    平明な訳文とともに、説明の省かれやすい基本的な語彙と用法をふくめて丁寧に解説した注釈を付し、辞書不要で読みこなせるように導く。
    独習用に、また大学での中級以上の教科書・副教材として最適。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    桑野 隆(クワノ タカシ)
    1947年、徳島県に生まれる。東京外国語大学大学院修了。東工大、東大、早大でながく教鞭をとった。専攻、ロシア文化・思想
  • 著者について

    桑野隆 (クワノタカシ)
    1947年、徳島県に生まれる。東京外国語大学大学院修了。東工大、東大、早大でながく教鞭をとった。専攻、ロシア文化・思想。主な著書に、『民衆文化の記号学』(東海大学出版会、1981年)、『エクスプレス ロシア語』(白水社、1986年)、『未完のポリフォニー』(未来社、1990年)、『夢みる権利』(東京大学出版会、1996年)、『20世紀ロシア思想史』(岩波書店、2017年)、『増補 バフチン』(平凡社ライブラリー、2020年)、『もっと知りたいロシア語 初級から広げ深掘りする』(白水社、2021年)、『生きることとしてのダイアローグ』(岩波書店、2021年)などが、主な訳書に、バフチン『マルクス主義と言語哲学』(改訳版、未来社、1989年)、ボガトゥイリョフ『衣裳のフォークロア』(共訳、せりか書房、2005年)、『ヤコブソン・セレクション』(共訳、平凡社ライブラリー、2015年)、オリガ・ブレニナ゠ペトロヴァ『文化空間のなかのサーカス』(白水社、2019年)などがある。

トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:桑野 隆(著)
発行年月日:2024/07/15
ISBN-10:4801008070
ISBN-13:9784801008076
判型:A5
発売社名:水声社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:136ページ
縦:21cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 トルストイ『三つの死』でまなぶロシア語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!