結―妹背山婦女庭訓波模様(文春文庫) [文庫]
    • 結―妹背山婦女庭訓波模様(文春文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
結―妹背山婦女庭訓波模様(文春文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003858086

結―妹背山婦女庭訓波模様(文春文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2024/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

結―妹背山婦女庭訓波模様(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    明和八年、道頓堀で近松半二の「妹背山婦女庭訓」は人々を熱狂の渦に巻き込む。芝居道楽が高じて絵にも義太夫節にも才を見出す者、半二の娘を頼る弟子、半二に敵わないと歌舞伎へ移った者…。操浄瑠璃に魅せられた人々の人生を喜怒哀楽豊かに生き生きと描く。直木賞&高校生直木賞W受賞『渦』に続く群像物語。
  • 出版社からのコメント

    近松半二「妹背山婦女庭訓」が生んだ熱。人形浄瑠璃に魅せられた人々の喜怒哀楽と、人間模様を鮮やかにいきいきと描く群像時代小説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大島 真寿美(オオシマ マスミ)
    1962年愛知県生まれ。92年「春の手品師」で文學界新人賞を受賞しデビュー。2011年刊行の『ピエタ』は第9回本屋大賞第3位。19年刊行の『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』で第161回直木賞、第7回高校生直木賞、第9回大阪ほんま本大賞を受賞

結―妹背山婦女庭訓波模様(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:大島 真寿美(著)
発行年月日:2024/08/10
ISBN-10:4167922576
ISBN-13:9784167922573
判型:文庫
発売社名:文藝春秋
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:368ページ
縦:16cm
重量:188g
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 結―妹背山婦女庭訓波模様(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!