こんちゅうさがしえずかん [単行本]
    • こんちゅうさがしえずかん [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
こんちゅうさがしえずかん [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003858599

こんちゅうさがしえずかん [単行本]

横山 拓彦(作・絵)丸山 宗利(監修)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こんちゅうさがしえずかん [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2歳から小学生まで楽しめる昆虫×さがし絵のおもしろ図鑑。春夏秋冬、沖縄、ボルネオ、水中、もふもふ、クリスマス。さがせる!あそべる!まなべる!かんたんなものからむずかしいものまでいっぱい!!170種を超えるたくさんの生きものたちが大集合!!
  • 目次

    ■春の菜の花畑(ナナホシテントウ、ニホンミツバチ、モンシロチョウなど)
    ■夏の雑木林(カブトムシ、クワガタ、カナブン、オオムラサキなど)
    ■秋の草むら(トノサマバッタ、キリギリス、マツムシなど)
    ■冬の土の中(ケラ、キタマイマイカブリ、オカダンゴムシなど)
    ■集団越冬(カメノコテントウ、キイロテントウ、シロジュウジホシテントウなど)
    ■もふもふ(エゾオオマルハナバチ、ビロウドツリアブ、カイコなど)
    ■水中の虫たち(ミズカマキリ、ヤゴ、ゲンゴロウなど)
    ■沖縄(アオタテハモドキ、クロカタゾウムシ、リュウキュウアサギマダラなど)
    ■ボルネオ(オオコノハムシ、ヨナグニサン、カブトハナムグリなど)
    ■顔に見えるぞ(ジンメンカメムシ、ニコニコゴキブリ、ミドリスズメなど)
    ■クリスマス(プラチナコガネ、ニジゴミムシダマシ、ジンガサハムシなど)
  • 出版社からのコメント

    シリーズ第二弾は「昆虫」!たくさん探して遊んで学べる昆虫探し絵図鑑!
  • 内容紹介

    //重版ぞくぞく//
    『おさかなさがしえずかん』に続くおもしろ探し絵図鑑第二弾は「昆虫」!

    こんちゅうたちが図鑑から逃げちゃった!
    春夏秋冬、もふもふ、水中、南の島などさまざまな場所に逃げてしまったこんちゅうたちを探して見つけて遊ぶ
    こんちゅう探し絵図鑑!
    カラフルで楽しいヴィジュアルと昆虫たちのおもしろい姿に思わず笑ってしまうかも!?
    かんたんなものからむずかしいものまで収録しているので、2歳から探せて小学生でも真剣に探せます。
    きょうだいで友だちと家族で一緒に長く繰り返し遊べる一冊です。

    図書館選書
    昆虫好きの子が思わずうなる!春夏秋冬、水中、南の島、もふもふ、キラキラ光る虫…などさまざまな場面で出会える昆虫たちを探して遊んで学べる図鑑です。きょうだいで、友だちと、みんなで一緒に遊べます!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横山 拓彦(ヨコヤマ タクヒコ)
    1981年青森県出身。イラストレーター。2013年岩手大学連合農学研究科博士課程修了。博士(農学)。在学中に研究のかたわら昆虫の形態観察力をやしなう目的で昆虫のスケッチや細密画を描きはじめ、博士課程修了後イラストレーターとしての活動をはじめる

    丸山 宗利(マルヤマ ムネトシ)
    1974年東京都出身。昆虫学者。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、2017年より准教授。アリと共生する昆虫を専門とし、国内外で数々の新種を発見する。深度合成写真撮影法を考案し、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影を行う
  • 著者について

    横山 拓彦 (ヨコヤマ タクヒコ)
    1981年、青森県生まれ。イラストレーター。2013年、岩手大学連合農学研究科博士課程修了。博士(農学)。在学中に研究のかたわら昆虫の形態観察力をやしなう目的で昆虫のスケッチや細密画を描きはじめ、博士課程修了後イラストレーターとしての活動をはじめる。著書に『不可思議プランツ図鑑』(誠文堂新光社、文・木谷美咲)、『おしりのあな うみへいく』(岩崎書店、文・工藤光子)、『食虫植物のわな: 虫を食べるふしぎな植物のおはなし』(偕成社、監修・長谷部光泰、西田 治文、文・木谷 美咲)など。

    丸山 宗利 (マルヤマ ムネトシ)
    1974年東京都出身。昆虫学者。北海道大学大学院農学研究科博士課程修了。博士(農学)。国立科学博物館、フィールド自然史博物館(シカゴ)研究員を経て2008年より九州大学総合研究博物館助教、2017年より准教授。アリと共生する昆虫を専門とし、国内外で数々の新種を発見。深度合成写真撮影法を考案し、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影を行なう。『角川の集める図鑑 GET! 昆虫』、『驚異の標本箱―昆虫―』(ともにKADOKAWA)など監著書多数。最新刊に『アリの巣をめぐる冒険 昆虫分類学の果てなき世界』がある。

こんちゅうさがしえずかん [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:横山 拓彦(作・絵)/丸山 宗利(監修)
発行年月日:2024/07/24
ISBN-10:4041149258
ISBN-13:9784041149256
判型:B5
発売社名:KADOKAWA
対象:児童
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:32ページ
縦:27cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA こんちゅうさがしえずかん [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!