日本俗信辞典 身体編(角川ソフィア文庫) [文庫]
    • 日本俗信辞典 身体編(角川ソフィア文庫) [文庫]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
日本俗信辞典 身体編(角川ソフィア文庫) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003858704

日本俗信辞典 身体編(角川ソフィア文庫) [文庫]



ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2024/07/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本俗信辞典 身体編(角川ソフィア文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    頭が痛いと雨が近い(予兆)、相性が良いかどうか血液型で判断(占い)、夜は爪を切ってはいけない(禁忌)、霊柩車に出合ったら親指を隠せ(呪い)ほか、古くから言い伝えられてきた俗信。そこには、かつての人びとの暮らしぶりや心のくせが記録されている。身体編には、頭や口、手足などの体の部位、くしゃみやいびきといった生理現象に関する項目などを収める。各類話をまとめて整理、伝承される地域を示した文庫オリジナル辞典。
  • 目次

    【内容例】
    ○幼児が手足を打った時などに、母親がさすりながら「ちちんぷいぷい いたいのいたいの とんでいけー」と唱えて、痛むところをフウーと吹いてやる。
    ○夜は口笛を吹くな(鬼が来る、へびが出る)。
    ○若白髪は幸運に恵まれる。
    ○クシャミがでたのは、誰かが自分のことをうわさしている証拠だといって、その回数から内容をあれこれ判断する。
    ○頭痛のときはコメカミに梅干を貼るとよい(熱にきく、風邪が治る)。
    ○しゃっくりが出るときは、水をいれた茶碗に箸を十字の形に置き、四つの口から飲む。
    ○頭にツムジが二つある人は金持ちになる(蔵を二つ建てる、出世する)。
    ○夜、爪を切ると死人が出る。
    ○放屁するとキジムナーが逃げる。
    ○雷が鳴るときに裸でいると雷にへそを取られる。
    ○福耳 耳、耳たぶの大きな人は、福がある。
    ○霊柩車を見たら親指を隠せ。
  • 出版社からのコメント

    でべそ、福耳、くしゃみ、しゃっくり、おなら・・・・・・
  • 内容紹介

    頭が痛いと雨が近い(予兆)、相性が良いかどうか血液型で判断(占い)、夜は爪を切ってはいけない(禁忌)、霊柩車に出合ったら親指を隠せ(呪い)ほか、古くから言い伝えられてきた俗信。そこには、かつての人びとの暮らしぶりや心のくせが記録されている。身体編には、頭や口、手足などの体の部位、くしゃみやいびきといった生理現象に関する項目などを収める。各類話をまとめて整理、伝承される地域を記した文庫オリジナル辞典。

    図書館選書
    日本全国の迷信・言い伝えを収集。身体編には頭や口、手足などの体の部位、くしゃみやいびきといった生理現象に関する項目などを収める。各類話をまとめて整理、伝承される地域を記した文庫オリジナル辞典。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    常光 徹(ツネミツ トオル)
    1948年、高知県生まれ。國學院大學卒業。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。博士(民俗学)
  • 著者について

    常光 徹 (ツネミツ トオル)
    1948年、高知県生まれ。國學院大学卒業。国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。博士(民俗学)。日本民俗学会、日本口承文芸学会会員。著書に『学校の怪談‐‐口承文芸の展開と諸相』(ミネルヴァ書房)、『うわさと俗信‐‐民俗学の手帖から』『折々の民俗学』(ともに河出書房新社)、『妖怪の通り道‐‐俗信の想像力』(吉川弘文館)などがある。

日本俗信辞典 身体編(角川ソフィア文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:常光 徹(著)
発行年月日:2024/07/25
ISBN-10:4044008183
ISBN-13:9784044008185
判型:文庫
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:文庫
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:656ページ
縦:15cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 日本俗信辞典 身体編(角川ソフィア文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!