センサ・マイクロマシンの基礎―物性と場 [単行本]
    • センサ・マイクロマシンの基礎―物性と場 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003858784

センサ・マイクロマシンの基礎―物性と場 [単行本]

小西 聡(編著)鳥山 寿之(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コロナ社
販売開始日: 2024/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

センサ・マイクロマシンの基礎―物性と場 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    1. 序論
    1.1 センサ・マイクロマシンの信号・エネルギー変換機能
    1.2 センサ・マイクロマシンの機能を生み出す源:物性と場
    1.3 センサ・マイクロマシンと物性
    1.4 センサ・マイクロマシンとナノテクノロジー
    1.5 本書の構成と活用法
    2. 身近なセンサ・マイクロマシン
    2.1 身の回りで活躍するセンサ・マイクロマシン
    2.2 マイクロセンサと物性および場
    2.3 マイクロアクチュエータと物性および場
    2.4 センサ・マイクロマシンの代表的な事例
     2.4.1 半導体ダイアフラム型圧力センサ
     2.4.2 静電型マイクロミラーデバイス
    演習問題
    3. 物質を構成する結晶構造と原子
    3.1 原子の結合と結晶構造
    3.2 結晶面とミラー指数
    3.3 X線による結晶構造の観察
    3.4 物質(原子)内の電子状態と電子物性
    3.5 原子内の電子状態
    3.6 電子状態と波動方程式
     3.6.1 時間に依存しない波動方程式
     3.6.2 時間に依存する波動方程式
    3.7 電子の波動性とエネルギーバンド構造
    3.8 原子内の電子の配置
    演習問題
    4. 原子から結晶構造,そして物性へ
    4.1 原子による結晶構造の形成
     4.1.1 原子中の電子状態と原子間の結合
     4.1.2 原子間結合による結晶構造形成
     4.1.3 結晶内原子のエネルギー状態と物性
    4.2 物性と状態変換
     4.2.1 状態変換
     4.2.2 系のエネルギーに基づく考察
    4.3 物性の結晶異方性
     4.3.1 弾性特性の結晶異方性
     4.3.2 ピエゾ抵抗効果の結晶異方性
     4.3.3 圧電特性の結晶異方性
     4.3.4 Siの結晶異方性エッチング
    演習問題
    5. 物質の接触,接合とデバイス機能
    5.1 接触によるエネルギーバンド構造の変化
    5.2 接合によるデバイス機能の実現
     5.2.1 金属どうしの接合
     5.2.2 金属と半導体の接合によるショットキーダイオード
     5.2.3 p型,n型半導体の接合によるpn接合ダイオード
     5.2.4 金属/絶縁体/半導体の接合によるMOS構造
     5.2.5 接合による各種デバイス機能
    演習問題
    6. 電磁気的物性と場,そしてデバイス機能へ
    6.1 電場と磁場
    6.2 電場
     6.2.1 誘導体と電場
     6.2.2 電場のベクトル量による考察
     6.2.3 電場のスカラー量による考察
    6.3 静電場による発生力
    6.4 静電型センサ・マイクロマシン
     6.4.1 静電容量型センサ
     6.4.2 静電マイクロアクチュエータ
    6.5 圧電型センサ・マイクロマシン
     6.5.1 圧電基本特性
     6.5.2 圧電センサ
     6.5.3 圧電マイクロアクチュエータ
    6.6 磁場
     6.6.1 磁性体と磁場
     6.6.2 磁界,磁場に関するベクトルとスカラーの表現
    6.7 電磁場を利用したセンサとアクチュエータ
     6.7.1 電磁場による力の発生とモータ
     6.7.2 電磁場による起電力発生とセンサ
     6.7.3 マイクロ磁気デバイス,そして電磁マイクロモータ
     6.7.4 ホール効果とホールセンサ
    演習問題
    引用・参考文献
    演習問題解答
    あとがき
    索引
  • 内容紹介

    あらゆる信号を扱おうとするセンサ・マイクロマシンの物理的存在は物質に回帰し,機能は場との関係を通して発揮されているとの考えから,一般には異なる科目で学ぶ物性や場の内容をセンサ・マイクロマシンの主題のもとにまとめた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 聡(コニシ サトシ)
    1991年東京大学工学部電子工学科卒業。2006年立命館大学教授

    鳥山 寿之(トリヤマ トシユキ)
    1987年立命館大学大学院理工学研究科修士課程修了(機械工学専攻)。2004年立命館大学教授

センサ・マイクロマシンの基礎―物性と場 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:コロナ社
著者名:小西 聡(編著)/鳥山 寿之(著)
発行年月日:2024/07/26
ISBN-10:4339046906
ISBN-13:9784339046908
判型:A5
発売社名:コロナ社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:機械
言語:日本語
ページ数:196ページ
縦:21cm
横:15cm
他のコロナ社の書籍を探す

    コロナ社 センサ・マイクロマシンの基礎―物性と場 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!