壇蜜的人間学。 [単行本]
    • 壇蜜的人間学。 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003858839

壇蜜的人間学。 [単行本]

壇蜜(著)


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計12%ゴールドポイント還元!合計12%還元書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ゴールドポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)、さらにご利用明細WEBチェックにご登録いただくと2%追加して合計12%ゴールドポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2024/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

壇蜜的人間学。 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    学ぶっておもしろい。人間っておもしろい。各分野の専門家と真剣対談!
  • 目次

    はじめに もう一度授業に出たくなった
    「病気」になるってどういうこと? 仲野 徹
    最近の医学の進歩はすごい
    癌はワインの熟成? 秘伝のたれ?
    お楽しみが減ると免疫力が下がる?
    お酒の害は禁止薬物レベル
    認知症を食い止める薬もできる?
    蒸しパンは善人のふりをした悪人!?
    過剰診断や検査のしすぎの問題点
    病気は運のファクターが大きい
    対談を終えて「思春期レモン水事件」の記憶

    「セックス」について考えてみた。 奥野克巳
    タイで経験した「カモン、ベイビー」
    サゴ澱粉で新しい和菓子を開発?
    プナンの生活と「枕辺の語らい」
    蚊帳からはみ出すようなセックス
    結婚は家族の出発点ではない
    ハプスブルク家みたいなことにはならない
    プナンは「ないことの王国」
    死者を忘れ、なかったことにする
    デートという概念はある?
    対談を終えて「戒名」よりも「鼻笛」のほうがいい

    なぜ「老い」、なぜ「死ぬ」のか 小林武彦
    究極の動物、ハダカデバネズミ
    人間はべたべた群れる生き物
    ストレスを発散する方法
    ヒトの老いは社会が決める
    「老いる」は公共的になっていくこと
    シニアと子どもに優しい寛容な社会
    おせっかいと「シニアの底力」
    対談を終えて「老い」と「死」の中間地点を「楽しむ」

    「アート」は難しい!?南條史生
    動物の剝製が最初に触れたアート
    人間の欲求は止められない
    人間の本体といえるのは記憶だけ?
    デュシャンの便器と外れたドアノブ
    時間をかけると、情報として馴染んでくる
    アートと体は近い関係にある?
    展覧会を支える裏方たち
    対談を終えて「アート海原遭難者」からの脱却

    「占い」って何だろう 鏡リュウジ
    もうひとつの、ブルーカラーの人生
    「古代人」としての私たち
    日本は神様も占いをする国
    肝臓占い、鳥占いに共通するもの
    占いが時代の変化を映す
    「見えない世界」と付き合う作法
    「波動」や「量子力学」には気をつけよう
    「人間って何?」を問う時代に入る
    対談を終えて 暮らしにメリハリを付けてくれるもの

    「歴史」を知る醍醐味 本郷和人
    教科書には載っていないことこそ面白い
    歴史に学ぶ、モテの秘密
    叶わない恋を諦めるために
    歴史上の人物との恋の妄想
    江戸の病、そして水銀信仰
    鑑真、法然、空也……
    対談を終えて 歴史は今と未来を生きるためにある

    「科学技術」は何のためにある? 佐倉 統
    朝寝坊のせいで専門を変えた
    科学でサルの気持ちがわかる?
    ぎりぎりのところを攻める
    科学も宗教も、いつも絶対に真実じゃない
    科学技術が発達すると幸せになる?
    進歩の恩恵を実感できないのはなぜ?
    美男美女は想像つくけど、逆はむずかしい
    「乗り遅れ組」はどう生きるべき?
    チョークがないと困る数学者
    便利がやましいと感じながら使うプレイ
    対談を終えて 昔の部分も残して暮らそう

    「宗教」について考えてみた。 島薗 進
    新宗教の人たちは積極的?
    瞑想、ヨガ、そして水泳
    体で感じることを大切にする宗教
    ミッションスクールの影響
    育成ゲーム的な仕事
    死とどうやって向き合うか
    骨壺の遺灰を大切にする
    「末代意識高い系」の新しい宗教観?
    スピリチュアルに浸りすぎ?
    自分のこととして宗教を考える
    対談を終えて ヘレン・ケラーの死と曾祖父の死

    おわりに 学ぶということは暮らしの中に溢れている
  • 出版社からのコメント

    「なぜ人間は病気になるのだろう?」「運がいいってどういうこと?」壇蜜さんと8人の専門家による知的好奇心が刺激される対談集。
  • 内容紹介

    本の内容
    ここ数年、私たちは混沌とした世の中を生きている。
    そのような状況下、私たちは「病気になるということはどんなこと?」「なぜ占いにすがるのだろう」などといった、人間が本来備えている感情や欲望とは何かというところにまで考えが及ぶようになったのではなかろうか。
    人間の中に湧き上がってくるさまざまな感情や欲望……。
    それらは人間が生きる意味を考えるうえで非常に大切なことだ。そしてその考えるという行為を通してみえてくるものは、わたしたちが本当に大切にしたいものなのではなかろうか。
    本書では、人間のあらゆる感情や欲望の中から特に重要な要素を選び、壇蜜氏が各方面の専門家、研究者らに話を伺う。対談を通じて、壇蜜氏ならではの視点で人間とは何かを見つめ直し、読み手に新たな発見をもたらす内容とする。

    壇蜜
    1980年秋田県生まれ。昭和女子大学卒業後、日本舞踊師範、調理師など数々の資格を取得。29歳でグラビアアイドルとしてデビュー。現在、ラジオやWEB連載などで活躍中。主な著書に『壇蜜日記』(文春文庫)、『エロスのお作法』(だいわ文庫)、『どうしよう』(マガジンハウス)、『三十路女は分が悪い』(中央公論新社)など。
    壇蜜オフィシャルブログ「黒髪の白拍子。」https://ameblo.jp/sizuka-ryu/

    目次
    はじめに もう一度授業に出たくなった
    「病気」になるってどういうこと? 仲野 徹
    対談を終えて「思春期レモン水事件」の記憶

    「セックス」について考えてみた。 奥野克巳
    対談を終えて「戒名」よりも「鼻笛」のほうがいい

    なぜ「老い」、なぜ「死ぬ」のか 小林武彦
    対談を終えて「老い」と「死」の中間地点を「楽しむ」

    「アート」は難しい!?南條史生
    対談を終えて「アート海原遭難者」からの脱却

    「占い」って何だろう 鏡リュウジ
    対談を終えて 暮らしにメリハリを付けてくれるもの

    「歴史」を知る醍醐味 本郷和人
    対談を終えて 歴史は今と未来を生きるためにある

    「科学技術」は何のためにある? 佐倉 統
    対談を終えて 昔の部分も残して暮らそう

    「宗教」について考えてみた。 島薗 進
    対談を終えて ヘレン・ケラーの死と曾祖父の死

    おわりに 学ぶということは暮らしの中に溢れている
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    壇 蜜(ダン ミツ)
    1980年秋田県生まれ。昭和女子大学卒業後、日本舞踊師範、調理師など数々の資格を取得。29歳でグラビアアイドルとしてデビュー。現在、ラジオやWEB連載などで活躍中
  • 著者について

    壇蜜 (ダンミツ)
    1980年秋田県生まれ。昭和女子大学卒業後、日本舞踊師範、調理師など数々の資格を取得。29歳でグラビアアイドルとしてデビュー。現在、ラジオやWEB連載などで活躍中。主な著書に『壇蜜日記』(文春文庫)、『エロスのお作法』(だいわ文庫)、『どうしよう』(マガジンハウス)、『三十路女は分が悪い』(中央公論新社)など。
    壇蜜オフィシャルブログ「黒髪の白拍子。」https://ameblo.jp/sizuka-ryu/

壇蜜的人間学。 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:壇蜜(著)
発行年月日:2024/07/12
ISBN-10:4582839363
ISBN-13:9784582839364
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 壇蜜的人間学。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!